本ページは、JavaScriptをオンにして頂かないと正しく表示されません。
JavaScript/Cookie設定チェックを確認して、再度アクセス下さいませ。


リヤアームレスト型サブウーファーTS-WX66A(2/2)
感想(Impression)はページ末です。

写真レポートの参照順について(新しいウインドウが開きます)


写真をクリックすると拡大写真となります。

サブウーファーTS-WX66Aの取り付け

スピーカライン入力コードです。RCAオーディオ端子iに変換します。

電源、オーディオ入力ケーブルです。

アンプ←→ウーハー間ケーブルです。

ハイダウェイアンプです(裏面)

ハイダウェイアンプです(表面)

今回は純正スピーカラインを切断しません。その為スピーカライン入力コードの片側ギボシ端子は不要になりますので、ハーネステープを巻いて絶縁しておきます。

運転席後部です。
ビートソニック301CBのアンプが装着されています。
※リヤシートの脱着の詳細は、「MP3対応12連装CDチェンジャー」参照

既に、純正アンプのスピーカライン出力を枝割分岐してあります。
※純正アンプからのスピーカライン分岐の詳細は、「BeatSonic 301CB」を参照

黄:スピーカライン入力コードを、スピーカライン分岐コードと接続します。
水:RCAオーディオ端子
紫:アース。後で電源コードと接続します。
緑:ACC電源。後で電源コードと接続します。

電源、オーディオ入力ケーブルです。青線はアンプリモートですが、アンプリモートは使用しないため、黄色線に接続してしまいます。黄色線はACC電源と接続します。

アース端子を平型端子から、ギボシ端子に変更しました。

電源、オーディオ入力ケーブルを接続(ACC電源、ボティアース、RCAオーディオ端子)します。リモコン、アンプ→サブウーハーケーブルも仮接続し、動作確認(視聴)しておきます。

源、オーディオ入力ケーブル、スピーカライン入力コードをコルゲートチューブをまとめます。

電源、オーディオ入力ケーブル、スピーカライン入力コードをコルゲートチューブをまとめます。

1本にまとめました。
※リモコンを忘れてますが…(^^;後から追加した

余ったケーブルはこの辺でまとめておきました。

リモコンを設置します。

コンソールアッパーパネルを取外します。
※脱着詳細は「MP3対応12連装CDチェンジャー」参照

リヤコンソールロワーボックスを外します。
※脱着詳細は「MP3対応12連装CDチェンジャー」参照

コンソールボックスを浮かせるためにボルトを外します。

コンソールボックスを浮かせるためにボルトを外します。

BeatSonic 301CB」のリモコンです。TS-WX66Aのリモコンと同時施工しました。

TS-WX66Aのリモコンです。

「BeatSonic301CB」のリモコンコードをコンソールボックスの下を通します。

「TS-WX66A」のリモコンコードもコンソールボックスの下を配線します。

ケーブル余長を考えて、リモコンの本体を写真の位置まで伸ばします。

リモコンコードは、ATシフト稼動部や、カップホルダ稼動部に巻き込まれないように、コンソールボックス脇を配線します。

リモコンコードは、ATシフト稼動部や、カップホルダ稼動部に巻き込まれないように、コンソールボックス脇を配線します。

インストルメントパネルカップホルダーASSYを取り付けます。
※脱着詳細は「MP3対応12連装CDチェンジャー」参照

リモコンコード配線は、写真点線のように配線し、矢印位置でタイラップ固定しました。

コンソールアッパーパネルを取り付けます。リモコンコード配線は写真点線の通りです。

各リモコンは、写真の位置に取り付けます。まだ仮の状態

TS-WX66Aのリモコンです。上のつまみがゲインコントロール(音量)、下のつまみがカット周波数、押しボタンスイッチは位相切替です。

TS-WX66Aのリモコンの裏面です

ロックファスナー(マジックテープ型両面テープ)です。何度も脱着するので、両面テープではなくこれにしました。

マジックテープ部分です。

ロックファスナーを適当な大きさに切って、TS-WX66Aのリモコン裏面とコンソールアッパーパネルに位置決めして貼り付けます。

TS-WX66Aのリモコン
を貼り付け(マジックテープ)ます。

同様にロックファスナーを適当な大きさに切って、BeatSonicリモコン裏面とコンソールアッパーパネルに位置決めして貼り付けます。

BeatSonicリモコン
を貼り付け(マジックテープ)ます。

BeatSonicリモコンです。スイッチは振動のON/OFF、つまみは振動の強さです。右が運転席、左が助手席です。

リモコン本体は設置完了です。

コンソールボックス後ろです。
黄色線→「TS-WX66A」のリモコンコード
水色線→「BeatSonic301CB」のリモコンコード

「TS-WX66A」リモコンコードを、先程まとめたコルゲートチューブに追加(黄色線)します。(T_T
※BeatSonic301CB」のリモコンコードは、右下のBeatSonicアンプに接続します。

「TS-WX66A」リモコンコードを、先程まとめたコルゲートチューブに追加しました。(T_T巻きなおした

アンプ←→ウーハー間ケーブルを、右リヤシート下部付近〜リヤアームレスト付近まで、配線しておきます。(黄色矢印)

取り外してあったリヤシートです。

「TS-WX66A」のハイダウェイアンプです。

アンプをリヤシート(リヤシートクッションスプリングASSY)の右リヤ下部に、タイラップで固定します。このとき異音対策として適当なスポンジを間に挟んでおきました。

リヤシートクッションパッドスプリングとアンプとのクリアランスは、写真の通り約5cm程((黄色線)です。実際に右リヤシートに座っても干渉はしません。

ちなみに、スポンジは、 「BeatSonic 301CB」で用意したウレタンスポンジのあまりを流用しました。

逆サイドから。

右にずれる恐れがあるため、スポンジは余分に大きめに取って使用しました。

これからリヤシートを戻します。

リヤシートを入れます。

リモコンコード、電源/スピーカライン入力、ウーハーコードを接続します。

リモコンコード、電源/スピーカライン入力はコルゲートチューブへより、ウーハーコードはリヤアームレスト付近へ

「TS-WX66A」を固定するベルトです。

リヤシートセンター中央でベルトを一周させます。

一周させたベルトです。

コード類を挟まないように注意しながらシートを取り付けます。
※リヤシートの脱着の詳細は、「MP3対応12連装CDチェンジャー」参照

「TS-WX66A」サブウーファを仮置きしてみました。

配線を適当にまとめます。

配線を適当にまとめます。
※BeatSonic301CBのリモコン(後席)も接続しておきます。

リヤセンターフロアマットを戻します。

BeatSonic301CBのリモコン(後席)は、リヤセンターは配置しました。

リヤシートです。中央はウーハー固定用ベルトです。

リヤアームレストの付け根より、

アンプ←→ウーハー間ケーブルを引き出します。

アンプ←→ウーハー間ケーブルをウーハーに接続します。

アンプ←→ウーハー間ケーブルの余長は、隙間に押し込みます。

固定用ベルトが無くてもウーハーは動かないので、固定用ベルトは隙間に押し込みました。

固定用ベルトは隙間に押し込みました。

TS-WX66Aは、リヤシートセンターに置いてあるだけです。左右にずれたり、転がる事も有りません。

設置完了です。

普段の音量でバッ直ケーブル(負荷機器はBeatSonic+TS-WX66A)の電流をクランプメーター測定してみると3.7Aでした。思ったより食っていません。

純正ウーハーです。社外ウーハー装着により、純正ウーハーは止めておきます。

リヤスピーカグリルを外し、ウーハー脇の配線コネクタを外し、カバーを戻して完了です。
※脱着詳細は、「MP3対応12連装CDチェンジャー」参照


TS-WX66Aサブウーファー装着ギャラリー



作業時間 5時間ぐらい?(乾燥時間含む)
満足度 90点 ★★★★★★★★★☆
装着した感想 ◆TS-WX66Aインプレ
現物を見たこと無かったのですが、第一印象は「思っていたより(大きさが)小さい」でした。肝心の音ですが、ボーンボーンと間延びした低音ではなく、キレのあるというか小気味の良い重低音という感じです。それでも必要な時はサブウーハーらしく「ボーン」と重低音が響き渡ります。jt好みの音で大変気に入っています。

室内設置、しかもリアシートセンターアームレスト位置というリスナーの耳に使い場所にあるので、ウーハーの低音が効率よく耳に届きます。消費電力的にも高効率です。
ちなみに、自分がリスニングする音量&ウーハーゲイン最大だと、1アンペア前後程度しか消費していません。(クランプメーターで確認)

・斬新で画期的なリヤアームレスト型ウーハーによる高い設置効率
・耳に近いリスニングポジションによる抜群のウーハー効果
・キレのある音質、重厚な重低音
・安価
・取り付けが容易
・リヤアームレストにもなる。
・ベルトが付属しているので縛り付ける事も可能ですが、ポンと置いてあるだけでもズレたりしません。
・スピーカライン、RCA入力どちらでも対応
・純正デッキでも装着可能

等々からjtは大変気に入っています。
手軽に重低音を手に入れたい方には、とってもオススメの商品です。


ナビゲーション
前へ      次へ  
(1) リヤアームレスト型サブウーファーTS-WX66A(1/2)
(2) リヤアームレスト型サブウーファーTS-WX66A(2/2)