本ページは、JavaScriptをオンにして頂かないと正しく表示されません。
JavaScript/Cookie設定チェックを確認して、再度アクセス下さいませ。


ドアミラーウインカー、ウェルカムライト(4/4)〜RH取り付け/完成編〜
感想(Impression)はページ末です。

写真レポートの参照順について(新しいウインドウが開きます)


写真をクリックすると拡大写真となります。


ドアミラーRH編 1/1
前半はドアミラーLHと共通ですので、写真のあらすじだけで説明は割愛します。

インストルメントパネルNo.1カバーを外します。
※脱着詳細はこちらをご覧ください。

フロアマットめくりします。

サービスホールカバーです。

サービスホールカバーを開けます。

サービスホールから配線通しを差し込みます。

サービスホールから配線通しを差し込みます。

配線通しが出てきました。

配線通しに、ウェルカムランプの配線をくくりつけます。

ウェルカムランプの配線を、サービスホールを通して車内に引き込みます。

ドアヒンジ付近のコードをジャパラにタイラップで固定して置きます。

車内に引き込んだウェルカムランプコードです。

車内に引き込んだウェルカムランプコードです。

サイドマーカーです。

車検対策で、いつでもドアミラーウインカーを常時OFFに出来るようにスイッチを付けておきます。

サイドマーカの配線に、ドアミラーウインカーの配線をエレクトタップ接続します。

ウェルカムランプの電源は、ステップランプLHから取る事にします。(SW1つでOFF/ONさせるため)

ヒーターダクト付近のフロアマットをめくります。

ヒーターダクト後方に配線通しを通します。

配線通しにウェルカムランプの配線をくくりつけます。

ヒーターダクト後方からウェルカムランプの配線を通します。

ヒーターダクト後方からウェルカムランプの配線を通します。

インストルメントパネルNo.1カバーを装着します。

ウェルカムランプLHの配線に、ウェルカムランプRHの電源を枝割分岐します。

ウェルカムランプLHの配線に、ウェルカムランプRHの電源を枝割分岐します。

ウェルカムランプLHの配線に、ウェルカムランプRHの電源を枝割分岐します。

ウェルカムランプ常時OFF/ONのスイッチはここに装着しました。 インストルメントパネルアンダーNo.2カバーを取り付けます。
※脱着方法の詳細はこちらを参照ください。

完成です。



完成



検証ムービー(動画)

Rev 1 (2008/1/1)

Rev 1 (2008/1/1)

Rev 1 (2008/1/1)
17秒 ファイルサイズ277KB 17秒 ファイルサイズ294KB 16秒 ファイルサイズ285KB
ウェルカムランプ(フェードアウトします) ウェルカムランプ(フェードアウトします) ウェルカムランプ+ドアミラーウインカー


作業時間 トータル10時間ぐらい?
施工時期 2006年5月
満足度 80点 ★★★★★★★★☆☆
装着した感想 最近は純正採用も多くなってきましたが、ドアミラーウインカーは(未設定車両にとっては)定番のドレスアップです。

作業のポイントはドアミラーの軸を配線を通さないといけないので、 ドアミラーウインカーとウェルカムランプを同時施工しました。
# 何度も作業したくないので、、、、、( ̄ー ̄;

ドアミラーウインカーは十分な明るさだし、ウェルカムランプもまずまずです。ウェルカムランプはフェードアウト減光します。

まぁ双方ともドレスアップ目的が主眼で、実用性を期待しているものではないですし、全体的には満足しています。v( ̄ー ̄)

PS.
ミラーウインカー専用のラインも引っ張って(計3本配線)おけばよかったかなぁ、、、と後からおもったけど、当時はそこまで想定していませんでした。


ナビゲーション
前へ      次へ
(1) ドアミラーウインカー、ウェルカムライト(1/4)〜製品紹介編〜
(2) ドアミラーウインカー、ウェルカムライト(2/4)〜LH取り付け編(1/2)〜
(3) ドアミラーウインカー、ウェルカムライト(3/4)〜LH取り付け編(2/2)〜
(4) ドアミラーウインカー、ウェルカムライト(4/4)〜RH取り付け/完成編〜