セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No39393 の記事


■39393 / )  Re[9]:セルシオ20 vsc点灯 エンジンシステム異常
□投稿者/ Yamae   皇帝(454回)-(2024/05/26(Sun) 15:02:36) [ID:KhPjPNmo]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知/98年C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No39392に返信(Koさんの記事)
    > ■No39391に返信(Yamaeさんの記事)
    > > 2024/05/26(Sun) 11:19:32 編集(投稿者)
    > >
    > > ■No39390に返信(Koさんの記事)
    > > > ■No39389に返信(Yamaeさんの記事)
    > > > > ■No39388に返信(Koさんの記事)
    > > > > > ■No39387に返信(Yamaeさんの記事)
    > > > > > > ■No39386に返信(Koさんの記事)
    > > > > > > > ■No39385に返信(Yamaeさんの記事)
    > > > > > > > > ■No39384に返信(Koさんの記事)
    > > > > > > > > > 御世話様です。今朝エンジンをかけた所、急に1気筒死んだみたいにブルブルしだしたのでメーターをみてみるとVSC 点灯と共に、エンジンシステム異常の表示がでてました。しかしその後しばらくしたら消えて、振動もなくなり正常にもどりました。様子をみようと思い走り出して1分くらいでまた点灯し、振動しだしたのですが、走り出したらまた消えて正常にもどったので走行しましたが今度ら5分くらい走っても何もでませんでした。止まったりすると非常に怖いのですが、考えられる原因はどのようなものがあるでしょうか?
    > > > > > > > > >
    > > > > > > > > 症状が出たり出なかったりなので、イグナイターかインジェクターに不具合があるように思いますが、エラーコードを読むことが先決でしょう。私はこのLAUNCHのスキャナーを使って読んでいます。
    > > > > > > > > https://www.clublexus.com/forums/ls-1st-and-2nd-gen-1990-2000/898785-1998-ls400-auto-lock-2.html#post10307187
    > > > > > > >
    > > > > > > > 今繋いだらp1300 イグナイター系統1とでました!
    > > > > > > P1300以外に、P030Xは出ていませんか?
    > > > > > エラーコードP1300イグナイター系統1以外はでていません!
    > > > > >
    > > > > そうなると、ミスファイヤーが特定のシリンダーで起きていることをIGFからはECUが検知できていないということのようですね。
    > > > > この場合、一般的な車屋さんは、イグナイターなりスパークプラグなり、或いはECUを次々と交換して、修理を試みることが多いのですが、
    > > > > 私だったら、オシロスコープを使って、下記のような方法で、もう少し、原因を絞って次のステップを踏みます。
    > > > >
    > > > > 症状が出ているときに、各イグニッションコイルに繋がる4種類の信号をオシロスコープで観測する。
    > > > > ピン番号 信号名 要確認事項
    > > > > 1ピン  +B電源(黒ー赤線が繋がっている)に12Vが来ているか?
    > > > > 2ピン  IGT に5Vの方形波が来ているか? 線色は各コイルで異なる。
    > > > > 3ピン  IGF(黃ー黒線又は黄色線が繋がっている)にパルスが同間隔で並んでいるか?
    > > > > 4ピン  GND (白ー黒線が繋がっている)が全て0Vか?
    > > > >
    > > > > 尚、2ピンに繋がる線の色は、No.1-8のコイルの順に、
    > > > > No.1 青ー緑
    > > > > No.2 黒
    > > > > No.3 青
    > > > > No.4 赤
    > > > > No.5 緑
    > > > > No.6 赤ー青
    > > > > No.7 桃ー青
    > > > > No.8 黒ー白
    > > > >
    > > > > これらをやり、何が不正常かを調べ、該当部品だけを交換するようにしますが、オシロスコープ所有し、使いこなせる車屋さんは限られます。
    > > >
    > > > 細かく有難う御座います。確かに見せた車屋さんには無理そうです。
    > > > 車屋さんにはとりあえず交換していない残りのイグニッションコイルを交換してから様子を見るようにいわれました。
    > > >
    > > > また、イグナイター系統1とでてるから1気筒側のイグニッションコイルがダメなのではないかと言われたのですが、
    > > >
    > > > 1、2、5、6気筒というのはエンジンルーム正面から左右どちら側でしょうか?また手前から1ということでしょうか?
    > > >
    > > > エンジンルーム正面からみて左手側の4気筒と右手一番手前側1気筒はイグニッションコイルを新品交換してあります。(右手側残り3本はまだ)
    > > >
    > > > ecuもコンデンサーなど以前点検交換済みです。
    > > >
    > > > また、イグニッションコイルのカプラーも爪が割れたりしたものは交換しています。
    > > >
    > > > この場合、
    > > > ○残りのイグニッションコイルがわるいのか
    > > > ○交換した純正新品イグニッションコイルが不良品だったのか
    > > > ○プラグがダメなのか
    > > > 一応プラグもみたのですが左右で焼け色が違うので少し心配になりました。
    > > >
    > > バンクとシリンダーについては、添付ファイルのとおりで、バンク1は助手席側です。
    > >
    > > ○で示された3つの質問は信号を観測しないと私では何とも言えませんが、写真のプラグは明らかに燻りぎみですね。
    > >
    > > 私の場合、確実にトラブルシューティングするためには波形観測をするのが常で、SOSを私に送って来るディーラーや車屋さんに
    > > やり方をいつも私は示すのですが、理解してもらえることは稀で、結局、私に一任されてしまいます。それで、過去、100%どれも
    > > 対処できてしまっており、車検制度で守られている整備業界はぬるま湯に浸かっているに等しいと私は感じています。
    > >
    > > 片バンクのプラグがこぞって燻りぎみなのは、その系だけ何らかの不具合が起きているということかと思います。
    > > 波形が観測できない場合、1ピンに12Vが安定して来ているかと、4ピンが確実に0Vであるかを調べ、バンク間で比較してみるのも手です。
    > > この時、イグニッションコイルに繋がるハーネスを揺すったり、引張ったりすることも重要です。
    > >
    > > もう一つ試すとすると、第1シリンダーと第2シリンダーのイグニッションコイルを入れ替えて、エラーコードがP1305になるようなら、
    > > それまで第1シリンダーに使っていたイグニッションコイルの不良です。
    >
    > わざわざ有難う御座います! イグニッションコイルはシリンダー1.2.4.6.8を新品に交換しています。ですのでイグナイター系統1とでるのはイグニッションコイルではないのかな?なんて思ったりもしてしまいます。
    > とりあえずプラグをすべて交換してみようかと思います。
    > ちなみに先ほどのプラグは約2年 6000キロ程度のもので、半年前にも一度清掃してくみなおしてますが、カーボンびっちりです(苦笑)

    セルシオの場合、P1300、P1305、・・・1340 までのエラーコードがセットされるのは、添付ファイルのように、イグニションコイルから
    IGF信号(IGnition Feedback)がまともに戻って来ない場合ですが、アイドリング時に3秒以上続く場合に限られます。エンジンの回転数が高い場合は、
    P030Xがセットされ、Xは0の場合はランダムなミスファアイヤーの場合で、1-8はそれぞれのシリンダーでの場合です。

    P13XXは必ずしもイグニッションコイルとは限らず、燃焼がらみだったり、表の下の方にあるセンサー類やプラグの問題の場合もあり、
    波形でのトラブルシューティングをせずして修理を開始しても、部品を次々と交換するという無駄の多い修理の仕方をすることになり勝ち
    であることを申し添えさせてもらいます。
492×372 => 250×189

1716703356.png
/30KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -