スポット名 | 横浜赤レンガ倉庫(Yokohama Red Brick Warehouse) |
場所 | ![]() |
来訪日 | 2009/5/16 ![]() ![]() |
料金 | 赤レンガパーク入場:無料 駐車場:1時間500円(24H) ※横浜赤レンガ倉庫内1店舗につき3,000円以上の買い物/食事で1時間無料 |
営業時間 | 各フロア・店舗により異なるが、概ね9:00〜20:00 |
概要 | 横浜赤レンガ倉庫(Yokohama Red Brick Warehouse)は、神奈川県横浜市中区新港一丁目の横浜港にある歴史的建築物の愛称であり、正式名称は新港埠頭保税倉庫。 2号館は1911年(明治44年)、1号館は1913年(大正2年)に竣工。保税倉庫としての役割は1989年(平成元年)までに終え、しばらく放置されていた。2002年(平成14年)に、1号館は展示スペース、ホールなどの文化施設、2号館は商業施設となり、付近一帯は広場と公園を備える赤レンガパークとして整備され、横浜みなとみらい21地区の代表的な観光施設となっている。(Wikipediaより) ![]() |
関連サイト | wikipedia横浜赤レンガ倉庫 |
jt車+横浜みなとみらい21コラボ写真 | ||||
2009/5/16、7/25来訪日混在 | ||||
![]() 横浜みなとみらい21をバックに |
![]() 遊園地「よこはまコスモワールド」の大観覧車「コスモクロック21」 |
![]() 横浜みなとみらい21をバックに |
![]() 遊園地「よこはまコスモワールド」の大観覧車「コスモクロック21」 |
![]() 「開国博Y150」イベントの「アースバルーン」 |
![]() 横浜みなとみらい21 |
![]() パークからベイブリッジも目えます。 |
評価 |
|
||||||||||||||||||||||||
インプレッション | 国内屈指の夜景スポット"赤レンガ倉庫"です。 昼間もいいけど、撮影目的ならライトアップされた赤レンガがオススメです。 お隣では、横浜開港150周年記念テーマイベント「開国博Y150」も開催しています。(2009/4/28〜9/27) |