本ページは、JavaScriptをオンにして頂かないと正しく表示されません。
JavaScript/Cookie設定チェックを確認して、再度アクセス下さいませ。


[10前期/後期]コンビネーションメーターの取り外し


写真レポートの参照順について(新しいウインドウが開きます)

写真をクリックすると拡大写真となります。

コンビネーションメーターの取り外し

IGをONにしてオートチルトを一番下、テレスコピックを一番手前(伸ばす)にする。次にオートチルトUPをOFFにしてから、IGキーOFFにする。その後、バッテリーのマイナス端子を外しましょう。

クリップを外しやすくする為、インストルメントパネルキーシリンダーパッドを取り外します。(パッドの取り外しは必須ではありません。外れ難い場合は外さなくてもOKです。)

インストルメントクラスターフィニッシュパネルは、ネジ3本で固定されています。

インストルメントクラスターフィニッシュパネルのネジ3本を外す。外したら写真下部の○位置にクリップがあるので手前に引いて外します。

インストルメントクラスターフィニッシュパネルの下部は手前に引いてクリップを外す。上部は内装剥がしなどでこじりクラスターフィニッシュパネルを引き出す。

インストルメントクラスターフィニッシュパネルが外れました。

インストルメントクラスターフィニッシュパネルの上にあるのは、虚像式ウォーニングインジケータランプです。こじるとき破損させないように注意しましょう。

インストルメントクラスターフィニッシュパネルの左右にインジケータ(ウォーニングランプASSY)のコネクタがあるのでそれを外す。

インストルメントクラスターフィニッシュパネルの左右にインジケータ(ウォーニングランプASSY)のコネクタがあるのでそれを外す。

インストルメントクラスターフィニッシュパネルを取り出します。

インストルメントクラスターフィニッシュパネルです。

20前期よりウォーニングインジケータランプは虚像式(反射式)→実像式に変わりました。

そのため20前期のクラスターフィニッシュパネルは小さく(下部のみ)なっています。

写真左から
・断線警告灯(リヤのみ)
・TRC作動表示灯
・エンジン警告灯

写真左から
・エアバッグ警告灯
・油圧警告灯
・充電警告灯
・半ドア警告灯
・ブレーキ警告灯
・排気音警告灯

虚像式(反射式)ウォーニングインジケータランプです。

メーターASSYを取外します。
メーター上部のネジ2本を取外します。

メーター下部のネジ2本を取外します。(計ネジ4本)

コンビメーターが外れます。
このときコンビメーター、およびその周囲にキズが付かないようにタオル等で養生しておいた方がよいです。

このぐらいで一旦止め、コンビネーションメーター裏手のコネクタを外します。


コンビネーションメーター裏側に、3つのコネクタが繋がっています。

コンビメーター右サイドから、コネクタ2つ外します。
周囲がベトベトしているので手が滑ってコネクタが外し難い場合があります。

コンビメーター左サイドから、コネクタ1つ外します。
狭くて外しにくいです。

コンビネーションメーターを取り出します。


コンビネーションメーター分解(簡単に)

コンビネーションメーターです。

メーター裏側

コンビネーションメーター裏側の3つのコネクタ部です。

コンビネーションメーター裏側コネクタ上部のコネクタです。

(上下逆さまです。)

(上下逆さまです。)

メーター電源ユニットです。

メーター電源ユニットです。

スピードメーター裏側付近
(上下逆さまです。)

タコメーター裏側付近
(上下逆さまです。)

メータークリアカバー(スピードメーターガラス)を外してみました。

コンビメーター(左付近)

コンビメーター(中央付近)

コンビメーター(右付近)

フューエルレシーバーゲージ

スピードメーター

タコメーター

ウォーターテンパラチャレシーバーゲージ

フューエルレシーバーゲージ

スピードメーター

タコメーター

ウォーターテンパラチャレシーバーゲージ