セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■38224 / 親記事)  スロットルボディ交換
  
□投稿者/ メタル   常連度20%(8回)-(2013/04/02(Tue) 19:38:35) [ID:DoCoMo/N902iX(c100;TB;W24H12)]
    県名/補足(年式,Grade):[長野県] 
    車両型式:[20/21後期] 

    こんばんは。タイベル、マウントに引き続きスロットルボディを交換しました。去年、エンジンシステム、VSCが表示されたため、中古のスロットルボディに交換しました。外れている状態で念入りに洗浄したのですが、最近またエンジンシステム、VSCが表示され、吹けあがらなくなったため、新品に交換しました。始動やアイドリングは変わりませんでしたが、減速してからの再加速時の嫌なギヤのつながりと言いますか、違和感がなくなり、至ってスムーズになりました。スロットル自体かなり効果でしたが交換して正解でした。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■38225 / ResNo.1)  Re[1]:スロットルボディ交換
□投稿者/ Yamae   大司教(170回)-(2013/04/02(Tue) 20:42:32) [ID:EJyYfuxt]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H10年 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No38224に返信(メタルさんの記事)
    > こんばんは。タイベル、マウントに引き続きスロットルボディを交換しました。去年、エンジンシステム、VSCが表示されたため、中古のスロットルボディに交換しました。外れている状態で念入りに洗浄したのですが、最近またエンジンシステム、VSCが表示され、吹けあがらなくなったため、新品に交換しました。始動やアイドリングは変わりませんでしたが、減速してからの再加速時の嫌なギヤのつながりと言いますか、違和感がなくなり、至ってスムーズになりました。スロットル自体かなり効果でしたが交換して正解でした。
    >

    10万km+αの距離でも、スロットルボディを交換しなければならなかったとは、大変でしたね。
    トヨタのスロットルボディに使われている、アクセルポジションセンサー、スロットルコントロールモーター、
    スロットルポジションセンサーの3つは、耐久性がかなりあり、20万Kmでも平気というものが殆どだと私は理解していました。

    それら、ECUに繋がっている電子・電気系の部品より、スットルボディー内部の汚れによる問題の方が圧倒的に多い
    のが普通で、メタルさんのものが、駄目になったというのは、かなり稀なことのように感じます。もしかして、過去、
    ケミカル用品をこのエリアに多用していたということはありませんか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38226 / ResNo.2)  Re[2]:スロットルボディ交換
□投稿者/ メタル   常連度20%(9回)-(2013/04/02(Tue) 20:56:37) [ID:DoCoMo/N902iX(c100;TB;W24H12)]
    県名/補足(年式,Grade):[長野県] 
    車両型式:[20/21後期] 

    こんばんは。過去の書き込みを見たりしていつも参考になってます。かなりお詳しいですね。7万キロ後半で中古に交換し、25000キロ走って再発でした。スロットルは何度か清掃したのみです。一度バーダルのD-A-Cをやりましたがスロットルとはあまり関係無いと思うのですがどうでしょうか?トヨタに聞いたところ、初期の電スロで不具合多いと言われました。実送では無いんじゃないかと思うようになりました。メンテナンスノートを見ると、13年に8000キロちょっとで点検、14年で15000キロ、15年で48000キロ、飛んで16年でなぜか16000キロとの記載が…がシートやステアリングの状態はかなり良く、交換したタイベルもトヨタと記載されていて一度も変えていない感じでした。Dでタイベル交換してもトヨタと記載されているベルトではなく社外のミツボシあたりを使うようです。がファンベルトのオートテンショナーやオルタも去年唸り音がして交換したので実は10万キロ後半だったり?うーん心配になってきました。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■38227 / ResNo.3)  Re[3]:スロットルボディ交換
□投稿者/ Yamae   大司教(171回)-(2013/04/03(Wed) 21:28:32) [ID:kKC0eJKn]
http://blogs.yahoo.co.jp/mae_yas/7121320.html
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県 H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No38226に返信(メタルさんの記事)
    > こんばんは。過去の書き込みを見たりしていつも参考になってます。かなりお詳しいですね。7万キロ後半で中古に交換し、25000キロ走って再発でした。スロットルは何度か清掃したのみです。一度バーダルのD-A-Cをやりましたがスロットルとはあまり関係無いと思うのですがどうでしょうか?トヨタに聞いたところ、初期の電スロで不具合多いと言われました。実送では無いんじゃないかと思うようになりました。メンテナンスノートを見ると、13年に8000キロちょっとで点検、14年で15000キロ、15年で48000キロ、飛んで16年でなぜか16000キロとの記載が…がシートやステアリングの状態はかなり良く、交換したタイベルもトヨタと記載されていて一度も変えていない感じでした。Dでタイベル交換してもトヨタと記載されているベルトではなく社外のミツボシあたりを使うようです。がファンベルトのオートテンショナーやオルタも去年唸り音がして交換したので実は10万キロ後半だったり?うーん心配になってきました。
    >

    バーダルのD-A-Cがどの程度、電気・電子系部品に影響を与えるか私は未知ですが、車メーカーが純正採用していないか、使用の
    推奨品リストにないものは、リスクがある、と私は考えるようにしています。電子部品には、有機溶剤や、一部の石油類に弱いもの
    が多くあり、長期に渡る評価や加速試験なしでは、安心して使えないというのが私の経験です。
    上のURLは、私の海外のDIY仲間に書いているブログですが、写真にあるケミカル製品は、私なりに、あれこれ加速試験を
    して、用途別に使い分けています。

    アイドリングの調整をするIACVの内部巻き線の絶縁層が、キャブクリーナーで順次劣化し、数ヶ月を経て、絶縁不良になり
    駄目になってしまったとか、それだけでは収まらず、駆動回路に無理がかかって、ECU内の駆動トランジスタが過電流破壊した
    という事例を私は見ています。

    車メーカーによっては、ケミカル用品を吸気系に使用することを禁止したりもしていますが、メーカーの意思が届かない
    ショップ等が、結構、リスキーなものを使うことを止められず、ユーザーがかなりの時間を経て、困ることになる問題は避けられません。


    距離計はノンボラメモリーを書き換えれば、簡単に好きなように表示させられるので、信用しきれません。
    ライトイネーブル状態にして、シリアルデータを送り込めば、書き換えることは簡単にできてしまいます。
    真の走行距離は、距離計ではなく、電子系基板に使われている電解コンデンサで調べるというのが、私のやり方です。
    アレニウス則に従って、経時劣化が進むので、容量低下や内部インピーダンス上昇をインピーダンスアナライザという測定器
    で調べれば、誤魔化しようがありません。電解コンデンサを入れ替えて、誤魔化そうとしても、半田付けを調べれば分かってしまいます。
    基板全体を、再度、ディップ槽に付けて、誤魔化す業者が出てくるかも知れませんが、半田の組成から、見抜けてしまいます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38228 / ResNo.4)  Re[4]:スロットルボディ交換
□投稿者/ メタル   常連度20%(10回)-(2013/04/05(Fri) 22:57:29) [ID:DoCoMo/N902iX(c100;TB;W24H12)]
    県名/補足(年式,Grade):[長野県] 
    車両型式:[20/21後期] 

    こんばんは。やはりかなりお詳しいですね。僕にはちんぷんかんぷんです。以前この掲示板で夢のなかで自分で触ったところに原因がと言われたとの書き込みを見まして、自分もなんか調子が本調子じゃないような気がしていて、よく思い返してみるとECU交換した後からとゆうのに気が付きました。と言うのも、購入時サブキーしかなくキーレスが使えなかったため、ECU、キーなど一色揃えて交換したのです。それからと云うもの燃費は1キロ落ち、アイドリングが若干振れるなどが発生しました。交換したECU型番は20後期の初期の物でした。元々ついていたのは11年6月登録車なので型番が違いました。もしかしたらと思いもう一度交換して見ようと思いました。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■38229 / ResNo.5)  Re[5]:スロットルボディ交換
□投稿者/ Yamae   大司教(172回)-(2013/04/06(Sat) 00:56:16) [ID:kKC0eJKn]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県 H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No38228に返信(メタルさんの記事)
    > こんばんは。やはりかなりお詳しいですね。僕にはちんぷんかんぷんです。以前この掲示板で夢のなかで自分で触ったところに原因がと言われたとの書き込みを見まして、自分もなんか調子が本調子じゃないような気がしていて、よく思い返してみるとECU交換した後からとゆうのに気が付きました。と言うのも、購入時サブキーしかなくキーレスが使えなかったため、ECU、キーなど一色揃えて交換したのです。それからと云うもの燃費は1キロ落ち、アイドリングが若干振れるなどが発生しました。交換したECU型番は20後期の初期の物でした。元々ついていたのは11年6月登録車なので型番が違いました。もしかしたらと思いもう一度交換して見ようと思いました。
    >

    過去ログを検索すると、jtさんが(2007/02/12(Mon) 00:01:37)に書かれた、■18610 ”Re[1]:20後期のAT”
    に20後期用ECUの一覧があり、引用させてもらうと、
    −−−−−−−−−−−
    97/07-98/08 品番89661-50450(代替品番89661-50521)
    98/08-99/01 品番89661-50520(代替品番89661-50521)
    99/01-99/11 品番89661-50521
    99/11-00/08 品番89661-50522
    伺った話では、20後期特有の急加速(*1)はオーナーからは不評だったらしく、高年式になるにつれ改良されたそうです。
    −−−−−−−−−−−
    とあり、メタルさんは、3代目のECUが本来のものかと思います。これに戻すには、イモビの設定をしないといけないので
    少々、面倒かとは思いますが、あれこれ、改良がされているらしいので、費用対効果はあるかも知れません。

    尚、私は、昼間に考え、また、悩んでいたことの続きを夢で見ることが結構あります。眠っているときでも、人間は脳が
    働いているということを著名な学者が話すのを聞いて、納得しました。覚醒中は結論を導き出せないのに、夢で可能になることが
    あったりするのは、雑念が睡眠中は少ないからのように私は思います。偉そうな書き方をしてしまいますが、夢を見たことで
    行き詰っていた仕事を仕上げられたとか、特許を得る原動力になったことさえもあり、私にとって、夢は、自分の思考力や能力の
    足りなさをカバーしてくれている気がします。

    再加速というエンジンの変な挙動の要因を夢で特定するヒントを得たのは、オカルト的なことではなく、夢の中で、自分のやった
    ことが時系列にきちんと羅列できたからに過ぎません。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38230 / ResNo.6)  Re[6]:スロットルボディ交換
□投稿者/ メタル   常連度20%(11回)-(2013/04/07(Sun) 12:58:50) [ID:DoCoMo/N902iX(c100;TB;W24H12)]

    車両型式:[20/21後期] 

    こんにちは。先ほどECU交換しました。始動してみたところ、冷間時のアイドリングが1100から1300程に上がりました。また80キロで走っているといきなり回転が1000回転以下位に下がり、軽くエンジンブレーキがかかっているような感じになり、あっと思っている間に回転が正常にといった現象があったのですがそれも無くなりました。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -