セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■38932 / 親記事)  マルチの液晶用ライト切れ → LED化で対処
  
□投稿者/ Yamae   キング(318回)-(2016/01/23(Sat) 13:10:00) [ID:LZ2dpmP1]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 H10C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    [LED化することになった経緯]
    10年近く前に、マルチディスプレイ(86111-50041)の液晶用ライトが幾つか切れ、そのときは、ディーラーにてリンク品と交換という形で、修理になったのですが、最近、また一つが切れてしまいました。私の21後期自体は調子良く走っており、まだ当面、乗り続けられそうで、この際、LED化することにし、ボタン操作部も含めて、16個の電球を全てLEDに置き換えました。液晶用は2個を直列にしたので、LEDは全部で20個を使いました。

    [LED化に伴う問題 ー 極性と電流]
    LEDの場合、極性と流す電流をどうするかという問題があり、過去ログから検索させてもらった結果、大体のことは分かりました。しかし、レビジョンによって違いがあるとのことで、結局、現物で調べるしかなく、そうしました。もっとも、全ての電球について調べようにも、車に実装した状態では無理があり、回路のトレースをすることで探りました。

    LEDの電流については、個々のLEDにCRDを付加するのはスペースの問題と液晶用には2個使いをしたこともあって、別の方法を検討しました。それは回路をトレースした際に、リターン電流がまとまって流れる箇所(添付写真)を探り当て、そこに抵抗を計3個だけ挿入することでした。個々のLEDにCRDを16個も使うよりはましでした。尚、私の好みの明るさにするには、Xには220Ω、Yには2kΩ、Zには1kΩの挿入が必要でした。これらの場所は、中央の液晶のやや下です。
918×610 => 250×166

1453522200.jpg
/197KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38934 / ResNo.1)  Re[1]:マルチの液晶用ライト切れ → LED化で対処
□投稿者/ HiRo-M   ネ申(1108回)-(2016/01/25(Mon) 06:10:02) [ID:fbY07QGX]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪府/LS600hL Exective Package (4)] 
    車両型式:[LS460/600h後期] 

    > それは回路をトレースした際に、リターン電流がまとまって流れる箇所(添付写真)を探り当て、
    > そこに抵抗を計3個だけ挿入することでした。個々のLEDにCRDを16個も使うよりはましでした。
    > 尚、私の好みの明るさにするには、Xには220Ω、Yには2kΩ、Zには1kΩの挿入が必要でした。
    > これらの場所は、中央の液晶のやや下です。

    昨日家族でショッピングモールに行ったときに、
    めずらしく本屋に立ち寄り、小学生からの電子回路を読んでいたのですが、
    相変わらず、レギュレータとコイルが出てきたところで、そっと本を閉じました。
    これ、1年に1度、もう15年ぐらい続けているのではないかと思うぐらい。
    学生時代から電子回路に興味はあるのに、思考停止で先送りにして情けない限りです。

    正直、すごいです。
    よくここが照度に関する抵抗だと思われましたね。
    このような製品は壊すと換えが利かないので、研究の成果に乾杯です。

    私なら通る電流量は決まっているCRDを控えめの数値で用意するしか検討できないですね。
    CRDでLED光らせたりすることはできるのに、
    タイマーや点滅回路をしようと思うとお手上げです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38935 / ResNo.2)  Re[1]:マルチの液晶用ライト切れ → LED化で対処
□投稿者/ SPECIAL KAZU   マスター(549回)-(2016/01/25(Mon) 10:53:37) [ID:RvvxhPRj]
    1系の時はLEDにはまっていて

    室内は全部打ち替えていました

    明るすぎは、まぶしいのでCRDの5.6mAとか10mAとかで暗めに設定してました

    3系では
    ボタン類の電球が切れたところをLEDに打ち替えて復活させてるぐらいに
    なってしまいましたけどね・・・

    ナンバー灯の内部が狭くて向きも市販品が合わずに自作で向きも合わせて
    付けてるぐらいですかね

    ただYamaeさんのようにしっかりした物では無いですけどね(笑)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38937 / ResNo.3)  Re[1]:マルチの液晶用ライト切れ → LED化で対処
□投稿者/ Yamae   キング(320回)-(2016/01/25(Mon) 17:17:00) [ID:LZ2dpmP1]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 H10C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    2016/01/25(Mon) 17:26:09 編集(投稿者)

    下部のカセットの挿入口とオーディオセレクター部の電球もLED化してみました。
    職業がら、電子機器は飯の種ですから、気楽にこういうことはやりますが、忙し過ぎるのが玉に傷です。

    ここにも、マルチ部と同じ電球が全部で8個半田付けされており、それぞれに2個のLEDを直列にマウントし、全部で16個のLEDに置き換えました。

    尚、左端から右端まで並んでいる8個の電球の+側は以下のようでした。
    上、左、左、下、下、左、左、上

    こちらでも、CRDは使わず、電流のリターン回路に抵抗を1本だけ挿入するというやり方にしました。挿入箇所の写真を撮らなかったので、文字でしか説明できませんが、"GND2"とシルク印刷がされているところのパターンで、コネクターからすぐのところをカットし、68Ωを入れました。

    マルチモニターとこのユニットには、合計24個もの特殊電球が使われており、これらが不点灯になり、困る人は多いようです。しかし、電球単品の入手は基本的にできません。LED化しようにも、極性と流すべき電流の問題があります。私の事例が、LED化で困っている人の参考に少しでもなればと思い、書かせてもらいました。

    CRDを使わず、抵抗で済ませたもう一つの理由も実はあったりします。日本で廃車になったセルシオが、海外に結構、輸出されており、電子制御系の故障で困った人たちから質問が私にときどき来ていて、単純なことながら、この電球切れで困っている人もいます。中には、CRDの入手が容易ではない地域の人もおり、なるべくシンプルにということを狙ってもみました。世界レベルでは、セルシオ/LS400はまだ結構な台数が走っていて、故障も増える時期にあり、修理方法を公開することで、走っている台数の減ることが少しでも食い止められるなら、私としては本望です。

    ClubLexusのサイトに以前書いた、ドアロックせず、エンジン始動せず、始動してもすぐ停止、ATシフト異常、ECUの修理方法等は、私の書いたものを、フランス語でも広めてくれている人がいるのには驚きました。それだけまだあちこちで走っていて、修理方法の需要があるということなのでしょう。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38938 / ResNo.4)  Re[1]:マルチの液晶用ライト切れ → LED化で対処
□投稿者/ Yamae   キング(321回)-(2016/01/25(Mon) 19:50:20) [ID:LZ2dpmP1]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 H10C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    マルチ部分のLED化後の写真を添付します。

    全て白色LEDを使ったつもりでしたが、DUALとその隣のFRONTには、電球色のLEDを使ってしまったことに後で気が付きました。

    白色ばかりと信じていたLEDの中に、数個、電球色のものが混じっていたことを知ったのは、後になってからでした。

    このレベルが私にとって、好きな明るさです。以前の電球のときは、劣化もあってか、文字に読み辛いところがありましたが、それは無くなりました。でも、家族からは、もう少し明るい方が良いと言われています。


911×589 => 250×161

1453719020.jpg
/88KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -