セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

■38328 / ResNo.20)  Re[3]:エンジンチェックランプ
  
□投稿者/ 30後期仕様   常連度20%(11回)-(2013/06/04(Tue) 01:40:50) [ID:Qrvzmdu3]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県/Cインテリアセレクション] 
    車両型式:[30/31前期] 

    No38327に返信(Yamaeさんの記事)
    > P0130は、暖気後の2500rpm以上で、かつ、O2センサーの振幅が0.3Vに1分以上達しない場合にのみに検知され、この条件が揃っても
    > 最初の1回目は、ECUは記憶だけし、エンジンチェックランプは点灯しません。
    >
    > その後、一端、エンジンを停止し、再スタート後、この条件が揃うと、エンジンチェックランプが点灯します。
    >
    > 暖気後のO2センサーの振幅が0.3Vに達しないのは、燃焼に問題があることが多く、その原因は、多岐に渡りますが、
    > タイミングベルトのコマ飛びとか、空燃比の乱れ等を私ならまずは調べます。


    Yamaeさん

    ありがとうございます。
    タイミングベルトはまだ交換前なので、もしかするとそうかもしれません。
    実際ファンベルトは切れる寸前でした。。。

    空燃比の乱れとなると、やはり主な原因はインジェクション、プラグ、コイルなどでしょうか?

    もしYamaeさんがこの三つのうちから、交換を行うとしたらどれから行いますでしょうか?
    また、点検でわかるのでしたら、ご迷惑でなければ点検方法を教えていただけると助かります。

    質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38329 / ResNo.21)  Re[4]:エンジンチェックランプ
□投稿者/ Yamae   大司教(192回)-(2013/06/04(Tue) 09:03:42) [ID:kKC0eJKn]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    > 空燃比の乱れとなると、やはり主な原因はインジェクション、プラグ、コイルなどでしょうか?
    >
    > もしYamaeさんがこの三つのうちから、交換を行うとしたらどれから行いますでしょうか?
    > また、点検でわかるのでしたら、ご迷惑でなければ点検方法を教えていただけると助かります。

    まずは、ガスがリーンなのか、リッチなのかを調べるために、O2センサーの電圧を私なら調べてみます。
    O2センサーは、理論空燃比のとき、発生電圧は約0.45Vですが、リーンになると、これより低く、リッチになると高くなります。
    正常なエンジンは約0Vから、0.9Vくらいまで電圧が次々と変化し、アナログのテスターでも十分にその変化が分かります。

    P0130なら、電圧の振幅(変化)が0.3Vに満たず、電圧が低いか高いかのどちらかに偏っているはずで、実際の電圧を
    まずは読むことです。

    もし電圧が、低い方に張り付いているなら、点火に問題はなく、余計な空気が吸い込まれているか、燃料噴射の不足等によるものです。
    逆に、電圧が、高い方に張り付いているなら、点火不良とか、噴射量過多、燃焼不良等があるはずです。

    しかし、第一バンク側だけに問題があるというのは、何か、明確な要因があるはずですです。第2バンク側のO2センサー
    の出力電圧も見て、比較したいものです。

    いずれにせよ、電圧から次のステップを踏むのが、闇雲にやるより近道です。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38330 / ResNo.22)  Re[5]:エンジンチェックランプ
□投稿者/ 30後期仕様   常連度20%(12回)-(2013/06/04(Tue) 11:24:45) [ID:Qrvzmdu3]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県/Cインテリアセレクション] 
    車両型式:[30/31前期] 

    No38329に返信(Yamaeさんの記事)
    > > 空燃比の乱れとなると、やはり主な原因はインジェクション、プラグ、コイルなどでしょうか?
    > >
    > > もしYamaeさんがこの三つのうちから、交換を行うとしたらどれから行いますでしょうか?
    > > また、点検でわかるのでしたら、ご迷惑でなければ点検方法を教えていただけると助かります。
    >
    > まずは、ガスがリーンなのか、リッチなのかを調べるために、O2センサーの電圧を私なら調べてみます。
    > O2センサーは、理論空燃比のとき、発生電圧は約0.45Vですが、リーンになると、これより低く、リッチになると高くなります。
    > 正常なエンジンは約0Vから、0.9Vくらいまで電圧が次々と変化し、アナログのテスターでも十分にその変化が分かります。
    >
    > P0130なら、電圧の振幅(変化)が0.3Vに満たず、電圧が低いか高いかのどちらかに偏っているはずで、実際の電圧を
    > まずは読むことです。
    >
    > もし電圧が、低い方に張り付いているなら、点火に問題はなく、余計な空気が吸い込まれているか、燃料噴射の不足等によるものです。
    > 逆に、電圧が、高い方に張り付いているなら、点火不良とか、噴射量過多、燃焼不良等があるはずです。
    >
    > しかし、第一バンク側だけに問題があるというのは、何か、明確な要因があるはずですです。第2バンク側のO2センサー
    > の出力電圧も見て、比較したいものです。
    >
    > いずれにせよ、電圧から次のステップを踏むのが、闇雲にやるより近道です。
    >

    Yamaeさん

    早速の回答ありがとうございます。

    電圧の変化はアイドリング時でわかりますでしょうか?

    それともチェックランプの原因のとなっている状態(走行中)の時でしょうか?

    張り付いているはず、と書かれていらっしゃいますのでアイドリング時で大丈夫なのかなとは思ったのですが念のために。

    よろしくお願いいたします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38331 / ResNo.23)  Re[6]:エンジンチェックランプ
□投稿者/ Yamae   大司教(193回)-(2013/06/04(Tue) 11:52:18) [ID:kKC0eJKn]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    > 電圧の変化はアイドリング時でわかりますでしょうか?

    分かります。アイドリング時は、大抵は1から2秒くらいの周期で電圧が変化します。


    > それともチェックランプの原因のとなっている状態(走行中)の時でしょうか?

    走行状態で見れるなら、アイドリング時と、走行時の両方を測ると次の判断がし易くなります。
    エンジンの回転数が高いと、変化は早いのですが、それでも、針式の電圧計で変化が分か程度の変化の速さです。

    > 張り付いているはず、と書かれていらっしゃいますのでアイドリング時で大丈夫なのかなとは思ったのですが念のために。

    張り付き具合も様々ですが、殆ど、0V付近で電圧の変化が無かったり、小刻みに0.3V未満の変化が電圧の低い方であったりします。
    その逆に、0.9Vに近い方であったりする場合があります。

    尚、この種の故障を、車屋さんは触りたがらず、
    「この修理にはお金がかかります。もう年式からして、買い替える時期ですよ。」
    と言って逃げてしまうことが多いものです。
    でも、諦めずに、もうちょっと頑張ってみましょう。



引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38332 / ResNo.24)  Re[5]:エンジンチェックランプ
□投稿者/ 30後期仕様   常連度20%(13回)-(2013/06/05(Wed) 01:18:12) [ID:Qrvzmdu3]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県/Cインテリアセレクション] 
    車両型式:[30/31前期] 

    Yamaeさん

    本日付き合いのある車屋さんへ行ってきたのですが、O2センサーの電圧の計り方がわからないそうです。


    なにか簡単な方法で調べることは出来ますでしょうか?


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38333 / ResNo.25)  Re[6]:エンジンチェックランプ
□投稿者/ Yamae   大司教(194回)-(2013/06/05(Wed) 09:09:32) [ID:kKC0eJKn]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 H10 C] 


    No38332に返信(30後期仕様さんの記事)
    > Yamaeさん
    >
    > 本日付き合いのある車屋さんへ行ってきたのですが、O2センサーの電圧の計り方がわからないそうです。
    >
    >
    > なにか簡単な方法で調べることは出来ますでしょうか?

    車屋さんの程度というか、実力が知れてしまいましたね。
    今時、O2センサーの出力電圧が読めないようでは、仕事になりません。

    私が以前に書いた方法が一番簡単だと私は思います。
    私がボランティアとして、お手伝いしている車屋さんは、それでやっていて、
    確実な切り分けを短時間でやってのけています。

    もう一度読んで、自分でやってみるしかなさそうです。
    電圧を読むことができないとなると、リーンとリッチの両方の要因を広範囲に調べることになりますから。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38336 / ResNo.26)  Re[7]:エンジンチェックランプ
□投稿者/ 30後期仕様   常連度20%(14回)-(2013/06/08(Sat) 00:31:50) [ID:Qrvzmdu3]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県/Cインテリアセレクション] 
    車両型式:[30/31前期] 

    Yamaeさん

    こんばんは。

    とりあえず、先日スロットルバルブ清掃を行いましたが、チェックランプには何も変化が起きませんでした。


    アナログのテスターの調べ方ですが、どこの端子を調べると良いのか正直わかりませんので、安く済む場所から交換していき、原因を絞っていこうと思っております。

    整備にもなりますし、一石二鳥ということで。

    次はプラグ交換の予定です。

    完了後に結果報告をさせていただきます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38572 / ResNo.27)  Re[8]:エンジンチェックランプ
□投稿者/ 30後期仕様   NewFace(1回)-(2013/11/21(Thu) 02:38:58) [ID:Qrvzmdu3]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡県/Cインテリアセレクション] 
    車両型式:[30/31前期] 

    No38336に返信(30後期仕様さんの記事)

    以前お世話になりましたみなさん。

    こんばんは。

    やっとプラグ交換を行いました。

    NGKのイリジウムタフを使用しました。

    結果は、ダメでした。

    何の変化もありませんでした。

    その後、エアフロセンサーを対策品(中古×2)に交換してみましたが、こちらも効果なしでした。もちろんリセットもその都度かけてます。

    マフラーをリアピースのみカールソンに交換しているのですが、これは関係ありませんよね?
    マフラーを交換しているので、吸気・排気の問題もあるのかと思い、ブリッツのエアフィルターに交換してみようかとも思っています。

    ラジエーターを交換した事を書き忘れていましたが、こちらも関係なさそうですし。

    O2の電圧が見れれば一番良いのでしょうが、ディーラーに行って、テスターの数字で色々わかると聞いたと伝えても、わからないと言われますし。

    現状で何か試した方が良いことがあれば知恵をお貸しください。

    よろしくお願いいたします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38573 / ResNo.28)  Re[9]:エンジンチェックランプ
□投稿者/ Yamae   法王(251回)-(2013/11/21(Thu) 10:08:28) [ID:Duj2rZBc]

    車両型式:[20/21後期] 

    2013/11/21(Thu) 17:12:05 編集(投稿者)

    No38572に返信(30後期仕様 さんの記事)
    > やっとプラグ交換を行いました。
    > NGKのイリジウムタフを使用しました。
    > 結果は、ダメでした。

    P130が出ているということは、暖気後、O2センサーが、0.3Vに満たない電圧しか出していないか、その電圧をECUが検知できないということです。
    O2センサーの電圧を測れないような情けないショップとは付き合わず、別のショップを探しましょう。
    私なら、自分でセンサー出力に電圧計を当てて測るのですけどね。

    本当に、0.3V未満か、ECUが検知できていないかで、初めて次のステップが決められます。闇雲にあれこれやっても、金と時間の無駄になるばかりです。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■38589 / ResNo.29)  Re[10]:エンジンチェックランプ
□投稿者/ Yamae   法王(255回)-(2013/12/01(Sun) 09:53:55) [ID:3JbAkrGN]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知 H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No38573に返信(Yamaeさんの記事)
    > 2013/11/21(Thu) 17:12:05 編集(投稿者)
    >
    > ■No38572に返信(30後期仕様 さんの記事)
    > > やっとプラグ交換を行いました。
    > > NGKのイリジウムタフを使用しました。
    > > 結果は、ダメでした。
    >
    > P130が出ているということは、暖気後、O2センサーが、0.3Vに満たない電圧しか出していないか、その電圧をECUが検知できないということです。
    > O2センサーの電圧を測れないような情けないショップとは付き合わず、別のショップを探しましょう。
    > 私なら、自分でセンサー出力に電圧計を当てて測るのですけどね。
    >
    > 本当に、0.3V未満か、ECUが検知できていないかで、初めて次のステップが決められます。闇雲にあれこれやっても、金と時間の無駄になるばかりです。
    >

    O2センサーの電圧の測り方の資料がありました。
    添付資料は、30後期でも多分、有効かと思います。
721×309 => 250×107

1385859235.jpg
/27KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

<前のレス10件 | 次のレス10件>

スレッド内ページ移動 / << 0 | 1 | 2 | 3 >>

このスレッドに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -