セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

ツリー一括表示

Nomal Dレンジ時振動 /セルガール (13/10/14(Mon) 22:05) [ID:cjliSR1x] #38492
Nomal Re[1]:Dレンジ時振動 /Yamae (13/10/15(Tue) 00:19) [ID:W6D8v5OL] #38493
│└Nomal Re[2]:Dレンジ時振動 /セルガール (13/10/15(Tue) 11:58) [ID:7KbpmuCu] #38494
│  └Nomal Re[3]:Dレンジ時振動 /Yamae (13/10/15(Tue) 13:15) [ID:W6D8v5OL] #38497
│    └Nomal Re[4]:Dレンジ時振動 /セルガール (13/10/15(Tue) 15:47) [ID:7KbpmuCu] #38499
│      └Nomal Re[5]:Dレンジ時振動 /Yamae (13/10/15(Tue) 18:17) [ID:W6D8v5OL] #38501
│        └Nomal Re[6]:Dレンジ時振動 /セルガール (13/10/15(Tue) 18:39) [ID:7KbpmuCu] #38502
│          └Nomal Re[7]:Dレンジ時振動 /Yamae (13/10/15(Tue) 19:05) [ID:W6D8v5OL] #38503
│            └Nomal Re[8]:Dレンジ時振動 /Yamae (13/10/15(Tue) 19:31) [ID:W6D8v5OL] #38505
│              └Nomal Re[9]:Dレンジ時振動 /セルガール (13/10/15(Tue) 21:49) [ID:cjliSR1x] #38510
│                └Nomal Re[10]:Dレンジ時振動 /Yamae (13/10/15(Tue) 22:48) [ID:W6D8v5OL] #38511 1381844923.jpg/35KB
│                  └Nomal Re[11]:Dレンジ時振動 /セルガール (13/10/15(Tue) 23:08) [ID:cjliSR1x] #38512
│                    └Nomal Re[12]:Dレンジ時振動 /Yamae (13/10/15(Tue) 23:21) [ID:W6D8v5OL] #38514
│                      └Nomal Re[13]:Dレンジ時振動 /SPECIAL KAZU (13/10/15(Tue) 23:41) [ID:IBgiFjyb] #38516
│                        └Nomal Re[14]:Dレンジ時振動 /Yamae (13/10/16(Wed) 00:01) [ID:W6D8v5OL] #38517
│                          └Nomal Re[15]:Dレンジ時振動 /セルガール (13/10/16(Wed) 00:50) [ID:cjliSR1x] #38518
│                            └Nomal Re[16]:Dレンジ時振動 /Yamae (13/10/16(Wed) 09:01) [ID:W6D8v5OL] #38519
Nomal Re[1]:Dレンジ時振動 /SPECIAL KAZU (13/10/15(Tue) 12:52) [ID:Ntp72i6n] #38496 re504450.jpg/114KB
  └Nomal Re[2]:Dレンジ時振動 /セルガール (13/10/15(Tue) 15:40) [ID:7KbpmuCu] #38498
    └Nomal Re[3]:Dレンジ時振動 /SPECIAL KAZU (13/10/15(Tue) 19:13) [ID:IBgiFjyb] #38504
      └Nomal Re[4]:Dレンジ時振動 /Yamae (13/10/15(Tue) 19:47) [ID:W6D8v5OL] #38506
        └Nomal Re[5]:Dレンジ時振動 /SPECIAL KAZU (13/10/15(Tue) 20:23) [ID:IBgiFjyb] #38507
          └Nomal Re[6]:Dレンジ時振動 /Yamae (13/10/15(Tue) 20:52) [ID:W6D8v5OL] #38508
            └Nomal Re[7]:Dレンジ時振動 /SPECIAL KAZU (13/10/15(Tue) 21:05) [ID:IBgiFjyb] #38509
              └Nomal Re[8]:Dレンジ時振動 /Yamae (13/10/15(Tue) 23:16) [ID:W6D8v5OL] #38513
                └Nomal Re[9]:Dレンジ時振動 /SPECIAL KAZU (13/10/15(Tue) 23:39) [ID:IBgiFjyb] #38515
                  └Nomal Re[10]:Dレンジ時振動 /Yamae (13/10/16(Wed) 10:04) [ID:W6D8v5OL] #38520
                    ├Nomal Re[11]:Dレンジ時振動 /SPECIAL KAZU (13/10/16(Wed) 20:18) [ID:Ntp72i6n] #38521 31ECU.jpg/206KB
                    └Nomal Re[11]:Dレンジ時振動 /セルガール (13/10/16(Wed) 23:48) [ID:cjliSR1x] #38522
                      └Nomal Re[12]:Dレンジ時振動 /SPECIAL KAZU (13/10/17(Thu) 05:10) [ID:Ntp72i6n] #38523
                        └Nomal Re[13]:Dレンジ時振動 /セルガール (13/10/17(Thu) 09:24) [ID:7KbpmuCu] #38524
                          └Nomal Re[14]:Dレンジ時振動 /SPECIAL KAZU (13/10/17(Thu) 11:36) [ID:Ntp72i6n] #38525
                            └Nomal Re[15]:Dレンジ時振動 /Yamae (13/10/18(Fri) 10:53) [ID:W6D8v5OL] #38531


親記事 / ▼[ 38493 ] ▼[ 38496 ]
■38492 / 親階層)  Dレンジ時振動
□投稿者/ セルガール   NewFace(1回)-(2013/10/14(Mon) 22:05:41) [ID:cjliSR1x]
    H13セルシオ31 80000km エンジンマウントを、ミッションマウントを変えたが振動が直りません。
    プラグ、イグニッションコイル、O2センサー、バッテリー、エアフロメーター、エアフィルター、スロットルセンサー、ストレーナを新品交換、インジェクター洗浄、スロットルボディ洗浄、エア通路洗浄をしましたが、ハンドル、シフトノブ、センターコンソールに伝わってくる振動は消えません。
    振動は一定の周期で大小(ブ〜ン ブ〜ン)を繰り返します。Dレンジで停車時、エアコンoff時に強く感じます。回転数は500rpmです。P・R・Nレンジ・エアコンon,ライト系をつけると回転が上がるためか振動は緩和されます。
    また、アクセルをほんの少し踏むとメーターでは回転が上がっていないように見えますが、微量に回転があがりこれも緩和されます。
    あと数十rpmアイドリングが上がれば解決されそう?
    棒で床下を触り発生源を辿るとマフラーが同じ振動をしており、エンジン側に近づくにつれて振動が大きいため発生場所に近づいているのだと思われます。
    マフラーの排気音をリアで聞いていると息継ぎみたいに大小する振動と同じ排気をしていました。
    ディーラーもお手上げで、唯一言っていたことは、エアの量が薄い気がするとのこと。

[ □ Tree ] 返信 [メール受信/ON] 削除キー/

▲[ 38492 ] / ▼[ 38494 ]
■38493 / 1階層)  Re[1]:Dレンジ時振動
□投稿者/ Yamae   法王(229回)-(2013/10/15(Tue) 00:19:43) [ID:W6D8v5OL]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    2013/10/15(Tue) 00:27:21 編集(投稿者)
    2013/10/15(Tue) 00:26:29 編集(投稿者)

    ダイアグコードは調べましたか?
    また、インジェクションタイムのシリンダー間の差はどの程度ですか?

    ディーラーでこれらは調べていると思いますが、もし、まだしていないようなディーラーだったら、他を当たるべきかとも思います。

    状況によっては、シリンダー間のコンプレッション差も調べる必要があるかと思います。
    セルシオではありませんでしたが、最近、私が出入りしているショップで、アイドル時の振動の大きい車がありましたが、
    インジェクターの通電時間が不安定で、原因はインジェクターの汚れでした。

    また、ディーラーの、エアの量が薄い気がするというのは、O2センサーの波形とか、ミスファイヤーを確認した上の発言ですか?
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38493 ] / ▼[ 38497 ]
■38494 / 2階層)  Re[2]:Dレンジ時振動
□投稿者/ セルガール   NewFace(2回)-(2013/10/15(Tue) 11:58:55) [ID:7KbpmuCu]
    No38493に返信(Yamaeさんの記事)
    > 2013/10/15(Tue) 00:27:21 編集(投稿者)
    > 2013/10/15(Tue) 00:26:29 編集(投稿者)
    >
    > ダイアグコードは調べましたか?
    > また、インジェクションタイムのシリンダー間の差はどの程度ですか?
    >
    > ディーラーでこれらは調べていると思いますが、もし、まだしていないようなディーラーだったら、他を当たるべきかとも思います。
    >
    > 状況によっては、シリンダー間のコンプレッション差も調べる必要があるかと思います。
    > セルシオではありませんでしたが、最近、私が出入りしているショップで、アイドル時の振動の大きい車がありましたが、
    > インジェクターの通電時間が不安定で、原因はインジェクターの汚れでした。
    >
    > また、ディーラーの、エアの量が薄い気がするというのは、O2センサーの波形とか、ミスファイヤーを確認した上の発言ですか?


    ご返信有難う御座います。
    ディーラーは単純に診断機に掛け、断線が無いか、数値で出る部分で基準値に達しているかを見ていたようです。去り際に一個一個安い部品をASSYで変えていくしか・・・
    と誰でも思いつく絶望的な発言でした。
    車が車だけに次回入庫拒否されました。
    理由、はみ出したタイヤ(最近、フェンダーに収まっていても計測の基準が変わって・・・)と言っておりました。

    詳しく調べる術がないためコツコツやってましたが、惨敗です。

    RECSもやり、添加剤(イグニッション洗浄)もやりましたが、
    効果はないんですかね。。。
    プラグですかね?今年の1月NGK RXにしたのですが・・・・
    これだけでは、可能性としか言えませんよね。
    素人発言ですいません。
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38494 ] / ▼[ 38499 ]
■38497 / 3階層)  Re[3]:Dレンジ時振動
□投稿者/ Yamae   法王(230回)-(2013/10/15(Tue) 13:15:55) [ID:W6D8v5OL]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No38494に返信(セルガールさんの記事)

    > ディーラーは単純に診断機に掛け、断線が無いか、数値で出る部分で基準値に達しているかを見ていたようです。去り際に一個一個安い部品をASSYで変えていくしか・・・
    > と誰でも思いつく絶望的な発言でした。

    ディーラーも、店によっては、頼り甲斐のないメカニックさんしかいないところもありますが、診断機に掛けたなら、何らかの結果は
    得られたのかとは思います。そのコードを聞き出せませんか?
    でも、一個一個安い部品をASSYで変えていくしか・・という発言があったということは、コードは出ていなかった可能性もありますね。
    或いは、コードからは、対象が広範過ぎて、絞りきれないということかも知れません。


    > 車が車だけに次回入庫拒否されました。

    となると、腕の良いショップを見つけるか、他力を期待して、自力で頑張るしかなさそうにも思いますが、実は私も昔は、後者でした。
    他力に助けられ、また自身が車に使う、ある電子機器の開発仕事をするようになって、整備業界の実態も分かってきました。
    電子制御系はアセンブリー交換しかしない上、的外れなことが横行していていると感じました。
    それで得た結論は、自分で可能な限りやってしまうことです。重整備や設備の必要なことはショップに頼み、多くは自前でやって
    いますが、実は、複数のショップから、電気・電子関係のトラブルでは私にSOSが入るようになり、結構、忙しいのです。


    > 詳しく調べる術がないためコツコツやってましたが、惨敗です。
    >
    > RECSもやり、添加剤(イグニッション洗浄)もやりましたが、
    > 効果はないんですかね。。。
    > プラグですかね?今年の1月NGK RXにしたのですが・・・・
    > これだけでは、可能性としか言えませんよね。
    > 素人発言ですいません。

    誰でも、最初から全てはできず、惨敗ということもあります。私もそうでした。最近、以下のように書いて、私を煽ててくる人がいますが、
    http://www.clublexus.com/forums/8186243-post2.html
    あれこれ、失敗や無駄を経験し、学んだことが後年になってやっと役立つようになりました。
    電子制御の車は、整備業界の人よりも、私のような部外者の方がパーツレベルで直せるという点でコストメリットはあるようです。

    本題に戻りますが、セルガールさんの車は、OBD-IIには対応していないので、自己診断機能でTCCSコードを読むか、
    ディーラーでの診断結果をもう一度聞くかです。
    この結果を教えてもらえば、次のアドバイスができると思います。
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38497 ] / ▼[ 38501 ]
■38499 / 4階層)  Re[4]:Dレンジ時振動
□投稿者/ セルガール   NewFace(4回)-(2013/10/15(Tue) 15:47:24) [ID:7KbpmuCu]
    No38497に返信(Yamaeさんの記事)
    > ■No38494に返信(セルガールさんの記事)
    >
    > > ディーラーは単純に診断機に掛け、断線が無いか、数値で出る部分で基準値に達しているかを見ていたようです。去り際に一個一個安い部品をASSYで変えていくしか・・・
    > > と誰でも思いつく絶望的な発言でした。
    >
    > ディーラーも、店によっては、頼り甲斐のないメカニックさんしかいないところもありますが、診断機に掛けたなら、何らかの結果は
    > 得られたのかとは思います。そのコードを聞き出せませんか?
    > でも、一個一個安い部品をASSYで変えていくしか・・という発言があったということは、コードは出ていなかった可能性もありますね。
    > 或いは、コードからは、対象が広範過ぎて、絞りきれないということかも知れません。
    >
    >
    > > 車が車だけに次回入庫拒否されました。
    >
    > となると、腕の良いショップを見つけるか、他力を期待して、自力で頑張るしかなさそうにも思いますが、実は私も昔は、後者でした。
    > 他力に助けられ、また自身が車に使う、ある電子機器の開発仕事をするようになって、整備業界の実態も分かってきました。
    > 電子制御系はアセンブリー交換しかしない上、的外れなことが横行していていると感じました。
    > それで得た結論は、自分で可能な限りやってしまうことです。重整備や設備の必要なことはショップに頼み、多くは自前でやって
    > いますが、実は、複数のショップから、電気・電子関係のトラブルでは私にSOSが入るようになり、結構、忙しいのです。
    >
    >
    > > 詳しく調べる術がないためコツコツやってましたが、惨敗です。
    > >
    > > RECSもやり、添加剤(イグニッション洗浄)もやりましたが、
    > > 効果はないんですかね。。。
    > > プラグですかね?今年の1月NGK RXにしたのですが・・・・
    > > これだけでは、可能性としか言えませんよね。
    > > 素人発言ですいません。
    >
    > 誰でも、最初から全てはできず、惨敗ということもあります。私もそうでした。最近、以下のように書いて、私を煽ててくる人がいますが、
    > http://www.clublexus.com/forums/8186243-post2.html
    > あれこれ、失敗や無駄を経験し、学んだことが後年になってやっと役立つようになりました。
    > 電子制御の車は、整備業界の人よりも、私のような部外者の方がパーツレベルで直せるという点でコストメリットはあるようです。
    >
    > 本題に戻りますが、セルガールさんの車は、OBD-IIには対応していないので、自己診断機能でTCCSコードを読むか、
    > ディーラーでの診断結果をもう一度聞くかです。
    > この結果を教えてもらえば、次のアドバイスができると思います。

    優しいお言葉に励まされました。
    自己診断は、情報ボタンを押しながら・・・3回コリコリのやつですよね♪
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38499 ] / ▼[ 38502 ]
■38501 / 5階層)  Re[5]:Dレンジ時振動
□投稿者/ Yamae   法王(232回)-(2013/10/15(Tue) 18:17:40) [ID:W6D8v5OL]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No38499に返信(セルガールさんの記事)
    > 自己診断は、情報ボタンを押しながら・・・3回コリコリのやつですよね♪

    自己診断は、ダイアグコネクターか、DLC3(外観はOBD-IIと同じ)コネクターにて、TcとE1をショート、ファンクションSWを使って、
    マルチインフォーメーションディスプレイに不良のコード表示させる方法です。

    このjtさんサイトのどこかにも、説明があったはずです。



[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38501 ] / ▼[ 38503 ]
■38502 / 6階層)  Re[6]:Dレンジ時振動
□投稿者/ セルガール   常連度20%(5回)-(2013/10/15(Tue) 18:39:11) [ID:7KbpmuCu]
    No38501に返信(Yamaeさんの記事)
    > ■No38499に返信(セルガールさんの記事)
    > > 自己診断は、情報ボタンを押しながら・・・3回コリコリのやつですよね♪
    >
    > 自己診断は、ダイアグコネクターか、DLC3(外観はOBD-IIと同じ)コネクターにて、TcとE1をショート、ファンクションSWを使って、
    > マルチインフォーメーションディスプレイに不良のコード表示させる方法です。
    >
    > このjtさんサイトのどこかにも、説明があったはずです。
    >
    >
    何度も申し訳御座いません。
    http://minkara.carview.co.jp/userid/195166/car/84091/506056/note.aspx
    とは違いますよね。
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38502 ] / ▼[ 38505 ]
■38503 / 7階層)  Re[7]:Dレンジ時振動
□投稿者/ Yamae   法王(233回)-(2013/10/15(Tue) 19:05:24) [ID:W6D8v5OL]
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38503 ] / ▼[ 38510 ]
■38505 / 8階層)  Re[8]:Dレンジ時振動
□投稿者/ Yamae   法王(234回)-(2013/10/15(Tue) 19:31:43) [ID:W6D8v5OL]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    早く原因を見つけるために、併行して、以下の項目について、情報を下さい。
    これはファーストアイドル系が正しく機能しているかを調べるためです。

    1、始動直後のアイドリング回転数。(ライト類はオフで、ATシフトレバーはPのままで)
    2、その後、1分経過後づつのアイドリング回転数を5分後まで。つまり、1,2,3,4,5分後の値です。もし、針がふらつくようなら、
    その最低値と最高値を記録して教えて下さい。
    3、5分後を読んだ直後に、スモールライトをオンにしてのアイドリング回転数。
    4、上の状態にて、ATシフトレバーをDに入れてのアイドリング回転数。
    5、次に、スモールライトを消してのアイドリング回転数。

    尚、車が動かないように、パーキングブレーキはしっかりとかけて上の4,5はやって下さい。

    6、5まで済ませたら、車を10分以上走らせて、完全暖気後の3,4,5の条件でのアイドリング回転数読んで下さい。

    7、アイドリング時の振動が昔の正常であった頃と同じ位の少なさになる回転数まで、アクセルペダルを踏んで、その回転数を読んで下さい。

    ダイアグコードと併せて、1-7までの数字を教えてください。
    尚、あると、点火系の診断が捗るので、確認したいのですが、小さめのトランジスタラジオをお持ちではありませんか?

[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38505 ] / ▼[ 38511 ]
■38510 / 9階層)  Re[9]:Dレンジ時振動
□投稿者/ セルガール   常連度20%(7回)-(2013/10/15(Tue) 21:49:29) [ID:cjliSR1x]
    No38505に返信(Yamaeさんの記事)
    > 早く原因を見つけるために、併行して、以下の項目について、情報を下さい。
    > これはファーストアイドル系が正しく機能しているかを調べるためです。
    >
    > 1、始動直後のアイドリング回転数。(ライト類はオフで、ATシフトレバーはPのままで)
    > 2、その後、1分経過後づつのアイドリング回転数を5分後まで。つまり、1,2,3,4,5分後の値です。もし、針がふらつくようなら、
    > その最低値と最高値を記録して教えて下さい。
    > 3、5分後を読んだ直後に、スモールライトをオンにしてのアイドリング回転数。
    > 4、上の状態にて、ATシフトレバーをDに入れてのアイドリング回転数。
    > 5、次に、スモールライトを消してのアイドリング回転数。
    >
    > 尚、車が動かないように、パーキングブレーキはしっかりとかけて上の4,5はやって下さい。
    >
    > 6、5まで済ませたら、車を10分以上走らせて、完全暖気後の3,4,5の条件でのアイドリング回転数読んで下さい。
    >
    > 7、アイドリング時の振動が昔の正常であった頃と同じ位の少なさになる回転数まで、アクセルペダルを踏んで、その回転数を読んで下さい。
    >
    > ダイアグコードと併せて、1-7までの数字を教えてください。
    > 尚、あると、点火系の診断が捗るので、確認したいのですが、小さめのトランジスタラジオをお持ちではありませんか?
    >

    ダイアグコードは、それらしいメニューがありませんでした。

    上記ですが、
    走行前
    1、1400
    3、800
    4、800
    5、600

    走行後
    3、950
    4、800
    5、550

    でした。

    O2センサーは純正ではなくBOSCH製の物を4箇所変えています。
    トランジスタラジオは、誰かに借りることは出来ると思います。
    どんなやり方ですか。
    Tc-E1ショートは運転席の足元にあるカプラーで行うんですよね。
    どれとどれを結んでいいかわかりません。

    本当にこんなお馬鹿なわたしにコメント頂き、有難うございます!
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38510 ] / ▼[ 38512 ]
■38511 / 10階層)  Re[10]:Dレンジ時振動
□投稿者/ Yamae   法王(237回)-(2013/10/15(Tue) 22:48:43) [ID:W6D8v5OL]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H10年 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No38510に返信(セルガールさんの記事)
    > 走行前
    > 1、1400
    > 3、800
    > 4、800
    > 5、600
    >
    > 走行後
    > 3、950
    > 4、800
    > 5、550

    回転数は正常範囲内ですね。エンジンマウントが交換済みで、この回転数で振動が出るとしたら、気筒間のバランスが悪いと私は思います。
    一つは、ミスファイヤーぎみのシリンダーがあるかどうかですが、点火コイルの問題なら、ダイアグコードが得られるはずです。


    > Tc-E1ショートは運転席の足元にあるカプラーで行うんですよね。
    > どれとどれを結んでいいかわかりません。
    >
    > 本当にこんなお馬鹿なわたしにコメント頂き、有難うございます!

    困ったときは助け合いが大事です。SPECIAL KAZUさんのような、UCF1系から経験の深い人や、私のような電気系が多少
    分かる人間も控えているので、諦めずにもう少し、頑張ってみましょう。

    取り敢えず、添付の資料を見て、端子を見つけて下さい。左側のコネクタはエンジンルーム内にあり、右側は運転席下です。
    右側だと、エンジンキーは抜いておいて、Tc(13ピン)とCg(4ピン)をショートします。
    その後、次のようにやってコードを読めるようにします。
    1、エンジンキーを入れて、ONまで回す。
    2、メーター下のマルチインフォメーションディスプレイに、”DIAG”と表示されることを確認する。
    3、ステアリングのファンクションスイッチを1回押す。”EFI”と表示が出て、2秒後に警告灯が点滅し、エラーがあれば、
    ”EFI NG”が表示される。異常が無ければ”EFI OK”が出る。
    4、”EFI NG”なら、その表示後、4秒で、エラーコードが表示されるので、それを控える。
    5、エンジンきーをOffにし、ショートを解除する。

    この結果を教えて下さい。この結果次第では、トランジスタラジオが次に必要です。
    尚、私の意図は、セルシオオーナーが末永く車に乗り続けられるよう、私で役立つことがあれば、協力させてもらうということです。
    遠慮はいりません。

581×354 => 250×152

1381844923.jpg
/35KB
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38511 ] / ▼[ 38514 ]
■38512 / 11階層)  Re[11]:Dレンジ時振動
□投稿者/ セルガール   常連度20%(8回)-(2013/10/15(Tue) 23:08:43) [ID:cjliSR1x]
    No38511に返信(Yamaeさんの記事)
    > ■No38510に返信(セルガールさんの記事)
    > > 走行前
    > > 1、1400
    > > 3、800
    > > 4、800
    > > 5、600
    > >
    > > 走行後
    > > 3、950
    > > 4、800
    > > 5、550
    >
    > 回転数は正常範囲内ですね。エンジンマウントが交換済みで、この回転数で振動が出るとしたら、気筒間のバランスが悪いと私は思います。
    > 一つは、ミスファイヤーぎみのシリンダーがあるかどうかですが、点火コイルの問題なら、ダイアグコードが得られるはずです。
    >
    >
    > > Tc-E1ショートは運転席の足元にあるカプラーで行うんですよね。
    > > どれとどれを結んでいいかわかりません。
    > >
    > > 本当にこんなお馬鹿なわたしにコメント頂き、有難うございます!
    >
    > 困ったときは助け合いが大事です。SPECIAL KAZUさんのような、UCF1系から経験の深い人や、私のような電気系が多少
    > 分かる人間も控えているので、諦めずにもう少し、頑張ってみましょう。
    >
    > 取り敢えず、添付の資料を見て、端子を見つけて下さい。左側のコネクタはエンジンルーム内にあり、右側は運転席下です。
    > 右側だと、エンジンキーは抜いておいて、Tc(13ピン)とCg(4ピン)をショートします。
    > その後、次のようにやってコードを読めるようにします。
    > 1、エンジンキーを入れて、ONまで回す。
    > 2、メーター下のマルチインフォメーションディスプレイに、”DIAG”と表示されることを確認する。
    > 3、ステアリングのファンクションスイッチを1回押す。”EFI”と表示が出て、2秒後に警告灯が点滅し、エラーがあれば、
    > ”EFI NG”が表示される。異常が無ければ”EFI OK”が出る。
    > 4、”EFI NG”なら、その表示後、4秒で、エラーコードが表示されるので、それを控える。
    > 5、エンジンきーをOffにし、ショートを解除する。
    >
    > この結果を教えて下さい。この結果次第では、トランジスタラジオが次に必要です。
    > 尚、私の意図は、セルシオオーナーが末永く車に乗り続けられるよう、私で役立つことがあれば、協力させてもらうということです。
    > 遠慮はいりません。
    >

    YamaeさんSPECIAL KAZUさんm( )m
    本当に感謝感謝です!

    言い忘れていましたが、時折遠くの方(エンジンルームから)でヒュ〜ン フ〜ンと
    繰り返しすすり鳴く鈴虫のように鳴きます。これは何か関係がありますか。

    また、運転席側のエンジンルームのどこかでブレーキ〜停止時にバイブ音でブブブッとなり、その後も連打状態になる時も
    これも何か関係がありますか。


[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38512 ] / ▼[ 38516 ]
■38514 / 12階層)  Re[12]:Dレンジ時振動
□投稿者/ Yamae   法王(239回)-(2013/10/15(Tue) 23:21:02) [ID:W6D8v5OL]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No38512に返信(セルガールさんの記事)
    > 言い忘れていましたが、時折遠くの方(エンジンルームから)でヒュ〜ン フ〜ンと
    > 繰り返しすすり鳴く鈴虫のように鳴きます。これは何か関係がありますか。

    バキューム漏れがあるように思います。場所を特定する努力が必要ですね。


    > また、運転席側のエンジンルームのどこかでブレーキ〜停止時にバイブ音でブブブッとなり、その後も連打状態になる時も
    > これも何か関係がありますか。

    これは、エアサスのポンプからの音ではありませんか?
    そうなら、車高を上げることをしたときに、出易い傾向があります。
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38514 ] / ▼[ 38517 ]
■38516 / 13階層)  Re[13]:Dレンジ時振動
□投稿者/ SPECIAL KAZU   皇帝(490回)-(2013/10/15(Tue) 23:41:28) [ID:IBgiFjyb]
    県名/補足(年式,Grade):[30セル] 


    2次エアーの吸い込みは無いのでしょうか?

    エアクリボックスのつなぎの見えない下側がめくれてるとか
    バンドが緩んでいるとか

    エアフロメーターのネジが緩んでるとか
    新品に交換後、クリーナーで清掃したとか?
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38516 ] / ▼[ 38518 ]
■38517 / 14階層)  Re[14]:Dレンジ時振動
□投稿者/ Yamae   法王(240回)-(2013/10/16(Wed) 00:01:31) [ID:W6D8v5OL]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No38516に返信(SPECIAL KAZUさんの記事)
    > 2次エアーの吸い込みは無いのでしょうか?
    >
    > エアクリボックスのつなぎの見えない下側がめくれてるとか
    > バンドが緩んでいるとか
    >
    > エアフロメーターのネジが緩んでるとか
    > 新品に交換後、クリーナーで清掃したとか?

    エアーの吸い込みと言えば、最近、クラブレクサスで、こういうのが話題になっていました。
    http://www.clublexus.com/forums/ls400/713235-change-those-vacuum-hoses.html

    私も3番目に写真を付けて投稿していますが、RA40というフォーラムの管理者も私も、ホースの端で裂けるように割れていた、
    という点では全く一緒でした。セルシオは結構、エンジンルーム内の温度が上がり、また停車中や夜間に、冷やされるという
    温度差の大きなヒートサイクルがあり、ゴムやプラスチックの劣化が早いと感じます。

    セルガールさん、音が聞こえたら、すかさず、ボンネットを上げて、音の発生箇所を探る必要があります。
    これが振動の原因という可能性は大いにありです。
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38517 ] / ▼[ 38519 ]
■38518 / 15階層)  Re[15]:Dレンジ時振動
□投稿者/ セルガール   常連度20%(9回)-(2013/10/16(Wed) 00:50:05) [ID:cjliSR1x]
    No38517に返信(Yamaeさんの記事)
    > ■No38516に返信(SPECIAL KAZUさんの記事)
    > > 2次エアーの吸い込みは無いのでしょうか?
    > >
    > > エアクリボックスのつなぎの見えない下側がめくれてるとか
    > > バンドが緩んでいるとか
    > >
    > > エアフロメーターのネジが緩んでるとか
    > > 新品に交換後、クリーナーで清掃したとか?
    >
    > エアーの吸い込みと言えば、最近、クラブレクサスで、こういうのが話題になっていました。
    > http://www.clublexus.com/forums/ls400/713235-change-those-vacuum-hoses.html
    >
    > 私も3番目に写真を付けて投稿していますが、RA40というフォーラムの管理者も私も、ホースの端で裂けるように割れていた、
    > という点では全く一緒でした。セルシオは結構、エンジンルーム内の温度が上がり、また停車中や夜間に、冷やされるという
    > 温度差の大きなヒートサイクルがあり、ゴムやプラスチックの劣化が早いと感じます。
    >
    > セルガールさん、音が聞こえたら、すかさず、ボンネットを上げて、音の発生箇所を探る必要があります。
    > これが振動の原因という可能性は大いにありです。


    エア吸いに関して、一応対応しました。
    パーツクリーナーを吹き、エンジンがカブる場所を探しましたが
    その時は、効果はありませんでした。

    ダイアグコードですが、やってみましたがCRUISE OKと出ました。
    すなわち、物理的な何かという結論になりますか。

    オルタネーターとか

    プラグ締め付け不良とか
    NGK RXとの相性が悪い?とか

    アクセルを軽く踏むと和らぐんですが・・・とこれ以上語れませんが
    タコメーターでは針は動かない程度です。
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38518 ] / 返信無し
■38519 / 16階層)  Re[16]:Dレンジ時振動
□投稿者/ Yamae   法王(241回)-(2013/10/16(Wed) 09:01:51) [ID:W6D8v5OL]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No38518に返信(セルガールさんの記事)
    > エア吸いに関して、一応対応しました。
    > パーツクリーナーを吹き、エンジンがカブる場所を探しましたが
    > その時は、効果はありませんでした。

    引き続き、しつこく調べるべきです。負圧ラインのホースは全て外して、クラックを探すくらいの積極的な作業も必要です。
    音だけ聞いても、なかなか場所を特定できないこともありますから。また、ベアリング系からの異音の可能性も探るべきです。


    > ダイアグコードですが、やってみましたがCRUISE OKと出ました。
    > すなわち、物理的な何かという結論になりますか。

    EFI OK ではなく、CRUISE OKですか?


    > オルタネーターとか

    電圧を測った上で判断してみて下さい。

    > プラグ締め付け不良とか
    > NGK RXとの相性が悪い?とか

    この2つは、外して、別のものにすれば分かることですね。


    > アクセルを軽く踏むと和らぐんですが・・・とこれ以上語れませんが
    > タコメーターでは針は動かない程度です。

    これを言い換えると、スロットルバルブが開き始めて、そのラインから空気が通るようになっても、回転が殆ど上がらず
    振動が減るということですね。そうなると、本来、通らないはずの系統から、空気が入り込んでいる可能性が高くなります。

    セルガールさんは少々、パニックモードになってしまっているように私は感じます。経験の浅い内や、成功体験が少ないと
    そうなり勝ちですが、絶対に見つけ出すんだという信念で、落ち着いて頑張ってみて下さい。

    ダイアグコード次第では、トランジスタラジオが必要でしたが、取り敢えず、カーラジオを次の条件で聞いてみて下さい。
    1、ボンネットを開ける。(エンジンからの電磁ノイズを輻射させ易くするため)
    2、AM放送の下限周波数付近の放送のない530KHz前後を受信する。
    3、パリパリと聞こえるイグニッションノイズが一定間隔で、同じ音の繰り返しかどうか、聞く。判定に自信がなければ
    録音して、添付データとして、私に聞かせて下さい。

    点火系の1つに問題があると、7回同じ音が聞こえ、1回は違う音がします。もっとも、1秒間に20回ほどもパリパリ音がするため、
    ジーという連続音のように感じてしまい勝ちですが、ジー音のなかに、変な音が毎秒当たり1.5回ほど聞こえれば、点火系に
    異常があるということになります。その場合、点火コイルか、プラグか、ECUか、別途、切り分けていく方法があります。但し
    その場合、オシロスコープがないと、苦しいですけどね。
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38492 ] / ▼[ 38498 ]
■38496 / 1階層)  Re[1]:Dレンジ時振動
□投稿者/ SPECIAL KAZU   皇帝(485回)-(2013/10/15(Tue) 12:52:48) [ID:Ntp72i6n]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF30] 


    何時から、振動が出て
    振動が出てからの交換部品が上記の部品なんでしょうか?

    これを交換したら出てきたみたいな感じでは無いんですかね?

    あと、念のため、エンジンコンピューターのリセット出来ますか〜?

    方法は画像のヒューズを2個とも外して少しおいて(30秒ぐらい)付ければOKです
891×1089 => 204×250

re504450.jpg
/114KB
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38496 ] / ▼[ 38504 ]
■38498 / 2階層)  Re[2]:Dレンジ時振動
□投稿者/ セルガール   NewFace(3回)-(2013/10/15(Tue) 15:40:41) [ID:7KbpmuCu]
    No38496に返信(SPECIAL KAZUさんの記事)
    > 何時から、振動が出て
    > 振動が出てからの交換部品が上記の部品なんでしょうか?
    >
    > これを交換したら出てきたみたいな感じでは無いんですかね?
    >
    > あと、念のため、エンジンコンピューターのリセット出来ますか〜?
    >
    > 方法は画像のヒューズを2個とも外して少しおいて(30秒ぐらい)付ければOKです

    ご丁寧にありがとう御座います。
    燃費が4〜5/L・レスポンスが悪いと感じて交換していった部品も混じっております。
    エアコンをOFFした際に「あれ?」って気が付いたんです。
    それが1年前です。
    いつからなっていたかは不明です。
    上記はバッテリーの+-を外す行為と同じ作用ですか。

[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38498 ] / ▼[ 38506 ]
■38504 / 3階層)  Re[3]:Dレンジ時振動
□投稿者/ SPECIAL KAZU   皇帝(486回)-(2013/10/15(Tue) 19:13:54) [ID:IBgiFjyb]
    県名/補足(年式,Grade):[30セル] 


    バッテリー+−と同じですが

    エンジンコンピューター以外は
    クリアされないので、こちらのほうが手軽です

    バッテリー端子でクリアしていれば、やっても意味無いですね
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38504 ] / ▼[ 38507 ]
■38506 / 4階層)  Re[4]:Dレンジ時振動
□投稿者/ Yamae   法王(235回)-(2013/10/15(Tue) 19:47:08) [ID:W6D8v5OL]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    1系からの経験豊富なSPECIAL KAZUさんに私からお尋ねします。セルシオの8気筒エンジンは、アイドリング
    が正規回転数よりかなり低くても、エンジンマウントが劣化していない限り、大きく気になるなるような振動はない、というのが
    私の経験ですが、SPECIAL KAZUさんの経験ではいかがでしょうか?

    私の21後期は、スロットルボディーがひどく汚れて、Dでは時には、400rpm以下になってしまっていたことが昔ありましたが
    全然気にならず、タコメータを見て、気付いたという位でした。また、やはり、知人のスロットルボディーの汚れのひどかった
    20後期もそうでした。

    低回転で振動が大きいというのは、1気筒死んでいるのではないかという心配もしています。
    それが点火コイルの問題なら、
    TCCSの14か15のコードを吐くので話は早いのですけどね。

[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38506 ] / ▼[ 38508 ]
■38507 / 5階層)  Re[5]:Dレンジ時振動
□投稿者/ SPECIAL KAZU   皇帝(487回)-(2013/10/15(Tue) 20:23:41) [ID:IBgiFjyb]
    県名/補足(年式,Grade):[30セル] 


    振動が出るほどの場合、空気の途中吸込や、エアフロの故障、なんかでは、ありえる気もしますが、マウントが切れて直で当たってでもしない限り回転数が低いだけでの振動はそうは無いと思います。

    エンジンマウントはもともと少ない振動を更に減らしてるので
    それ以上の振動が出てるのであれば、制御しきれない分なんでしょうね〜

    自分は今までエンジンマウント、ミッションマウントを交換しても、
    感動するほどの変化は感じたことは無いです。それほど老化する前なんでしょうね

    ダイレクトイグニンションが死んでいて、1気筒死んでいれば、ノッキングで
    走りがガクガクで解ると思います

    例えば、元の振動が少ない中で、エアサスのコンプレッサーが動いていて
    コンプレッサー用のマウントが老化していても、振動は感じるでしょうね。

    1度、不安定な感じで合ったのは、プラグ交換後、目標アイドルがリセットされないので、不安定になり、ECUをリセットし再学習させないと安定しなかったことはありました。

    O2センサーの不良で低い回転数まで下げてる可能性もありますが、S2000等で
    波長を見て判断しないと不明ですね。

    Ps,マルチ画面の診断は、マルチ、ナビ、エアコン辺りの診断しか出来ないとおもいます。自分は主にタッチパネルの診断とGPSの受信状況確認にしか使わないですね。
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38507 ] / ▼[ 38509 ]
■38508 / 6階層)  Re[6]:Dレンジ時振動
□投稿者/ Yamae   法王(236回)-(2013/10/15(Tue) 20:52:52) [ID:W6D8v5OL]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No38507に返信(SPECIAL KAZUさんの記事)
    > 振動が出るほどの場合、空気の途中吸込や、エアフロの故障、なんかでは、ありえる気もしますが、マウントが切れて直で当たってでもしない限り回転数が低いだけでの振動はそうは無いと思います。
    >
    > エンジンマウントはもともと少ない振動を更に減らしてるので
    > それ以上の振動が出てるのであれば、制御しきれない分なんでしょうね〜
    > 自分は今までエンジンマウント、ミッションマウントを交換しても、
    > 感動するほどの変化は感じたことは無いです。それほど老化する前なんでしょうね
    >
    > ダイレクトイグニンションが死んでいて、1気筒死んでいれば、ノッキングで
    > 走りがガクガクで解ると思います

    やはりそうですね。セルガールさんの問題は、1気筒が死んでいないにしても、気筒間バランスが悪い故の振動ではないかという気がします。
    その場合、プラグを外して、見る程度では分からず、私なら手持ちのコンプレッションテスターを使うとか、ラジオで各気筒
    の着火具合を比較してみたくなります。


    > 例えば、元の振動が少ない中で、エアサスのコンプレッサーが動いていて
    > コンプレッサー用のマウントが老化していても、振動は感じるでしょうね。

    この場合は、音も大きくなるので、切り分けはし易いと思います。


    > 1度、不安定な感じで合ったのは、プラグ交換後、目標アイドルがリセットされないので、不安定になり、ECUをリセットし再学習させないと安定しなかったことはありました。

    これはリセットで対処できるので、結果待ちで良いかと思っています。


    > O2センサーの不良で低い回転数まで下げてる可能性もありますが、S2000等で
    > 波長を見て判断しないと不明ですね。

    O2センサーは交換済みと書かれていたので、こちらは除外して良いかと思ったのですが、ディーラーさんが今一つ
    頼りない気もし、作業のスキルも心配です。


    > Ps,マルチ画面の診断は、マルチ、ナビ、エアコン辺りの診断しか出来ないとおもいます。自分は主にタッチパネルの診断とGPSの受信状況確認にしか使わないですね。

    そのようですね。やはり、Tc-E1ショートによる自己診断をしてもらうか、S2000による結果を聞いてもらう必要がありますね。
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38508 ] / ▼[ 38513 ]
■38509 / 7階層)  Re[7]:Dレンジ時振動
□投稿者/ SPECIAL KAZU   皇帝(488回)-(2013/10/15(Tue) 21:05:39) [ID:IBgiFjyb]
    県名/補足(年式,Grade):[30セル] 


    O2センサーもディーラーで4箇所全部純正、新品に交換済みなら、平気だと思います。4箇所交換済みなんでしょうかね?

    ダイレクトイグニッションも自分はKaiseのデジタル回転計 SK-8401を持っていて
    各イグニッションの回転数を見れるのですが、
    ダイレクトイグニッションが壊れてる場合
    この回転数の数値が滅茶苦茶になると聞いたことがありますが、
    故障品で測ったことがないので、実際どうなのかは不明です。
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38509 ] / ▼[ 38515 ]
■38513 / 8階層)  Re[8]:Dレンジ時振動
□投稿者/ Yamae   法王(238回)-(2013/10/15(Tue) 23:16:49) [ID:W6D8v5OL]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H10年 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No38509に返信(SPECIAL KAZUさんの記事)
    > O2センサーもディーラーで4箇所全部純正、新品に交換済みなら、平気だと思います。4箇所交換済みなんでしょうかね?

    BOSCHのO2センサーは初期品質と耐久性がデンソーより劣るということを聞きますが、問題があれば、ダイアグコードに出るかと思います。


    > ダイレクトイグニッションも自分はKaiseのデジタル回転計 SK-8401を持っていて
    > 各イグニッションの回転数を見れるのですが、
    > ダイレクトイグニッションが壊れてる場合
    > この回転数の数値が滅茶苦茶になると聞いたことがありますが、
    > 故障品で測ったことがないので、実際どうなのかは不明です。

    SK-8401は、NGなダイレクトイグニッションコイルにピックアップを近づけても、カウントしないか、表示数字が上がりません。
    この代わりにトランジスタラジオを、使うのですが、異常なダイレクトイグニッションコイルにラジオ近づけると、パリパリというノイズの
    音質が変わります。でも、ラジオにはAGC機能があって、他気筒からのパリパリ音も聞こえるので、慣れないと、判断を誤ることが
    あったりもします。

    でも、音を録音して、送ってもらうとか、Youtubeに送ってもらうと、私が判定できます。Youtubeを利用して、故障原因を
    確認し合うというのは、アメリカ人がよくやっています。

[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38513 ] / ▼[ 38520 ]
■38515 / 9階層)  Re[9]:Dレンジ時振動
□投稿者/ SPECIAL KAZU   皇帝(489回)-(2013/10/15(Tue) 23:39:10) [ID:IBgiFjyb]
    県名/補足(年式,Grade):[30セル] 


    なるほど、やはり表示がオカシクなるのですね。

    今度おかしくなったら、切り分けに使ってみます

    自分の場合は、聞く人も居ない(自分より解らない人しか居ない)ので
    全部自己解決してますね〜

    考えれば原因がみえてくると・・
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38515 ] / ▼[ 38521 ] ▼[ 38522 ]
■38520 / 10階層)  Re[10]:Dレンジ時振動
□投稿者/ Yamae   法王(242回)-(2013/10/16(Wed) 10:04:26) [ID:W6D8v5OL]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No38515に返信(SPECIAL KAZUさんの記事)
    > なるほど、やはり表示がオカシクなるのですね。

    SK-8401に限らず、電子的に動作している回転計は、イグニッションコイルからの磁界を拾って、波形整形後、デジタルの
    バイナリーカウンターでパルス数を数え、毎秒当たりの回転数に変換しているだけです。
    磁界が検出できなければ、カウントできないので、表示値はゼロか、辛うじて拾えたパルス数の換算値しか表示しません。


    > 自分の場合は、聞く人も居ない(自分より解らない人しか居ない)ので
    > 全部自己解決してますね〜

    SPECIAL KAZUさんの偉いところは、
    「普通、そこまではできないよ、やらないよ。」
    というところまで、やれてしまうことです。過去ログを拝見していて、私は大いに刺激を受けました。

    私の場合、もう第一線を退かれた、老練なショップ経営者が師匠だったり、同級生にトヨタの優秀なメカニックが居たり、
    業務上の事情から、普通では目にできない、車の技術資料を見ることができるといった環境もあったりしています。
    お蔭で、自己努力しなくても、何とかなることが続いています。
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38520 ] / 返信無し
■38521 / 11階層)  Re[11]:Dレンジ時振動
□投稿者/ SPECIAL KAZU   皇帝(491回)-(2013/10/16(Wed) 20:18:50) [ID:Ntp72i6n]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF30] 


    恵まれた環境ですね〜

    こちらもいずれ、Yamaeさんのお力(知識)を借りることが
    来るでしょうから、その時はお願いします。

    PS,31ECUの中身です
1600×637 => 250×99

31ECU.jpg
/206KB
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38520 ] / ▼[ 38523 ]
■38522 / 11階層)  Re[11]:Dレンジ時振動
□投稿者/ セルガール   常連度20%(10回)-(2013/10/16(Wed) 23:48:34) [ID:cjliSR1x]
    No38520に返信(Yamaeさんの記事)
    > ■No38515に返信(SPECIAL KAZUさんの記事)
    > > なるほど、やはり表示がオカシクなるのですね。
    >
    > SK-8401に限らず、電子的に動作している回転計は、イグニッションコイルからの磁界を拾って、波形整形後、デジタルの
    > バイナリーカウンターでパルス数を数え、毎秒当たりの回転数に変換しているだけです。
    > 磁界が検出できなければ、カウントできないので、表示値はゼロか、辛うじて拾えたパルス数の換算値しか表示しません。
    >
    >
    > > 自分の場合は、聞く人も居ない(自分より解らない人しか居ない)ので
    > > 全部自己解決してますね〜
    >
    > SPECIAL KAZUさんの偉いところは、
    > 「普通、そこまではできないよ、やらないよ。」
    > というところまで、やれてしまうことです。過去ログを拝見していて、私は大いに刺激を受けました。
    >
    > 私の場合、もう第一線を退かれた、老練なショップ経営者が師匠だったり、同級生にトヨタの優秀なメカニックが居たり、
    > 業務上の事情から、普通では目にできない、車の技術資料を見ることができるといった環境もあったりしています。
    > お蔭で、自己努力しなくても、何とかなることが続いています。


    ECUリセットを今までバッテリー+−を外してやっていました。
    エンジンルームのヒューズを抜いてやる方法を試したところ、
    直後は変化なしでしたが、振動原因を調べる過程でON OFFを
    繰り返していた為なのか学習が終了?して最高の状態に
    振動もなくなり、走ると今まで味わったことのないレスポンス
    の良さと静けさに
    今までリセット失敗状態だったのかもしれません。

    皆様、お騒がせいたしました。
    明日になって戻っていたら笑ってしまいますが・・・・
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38522 ] / ▼[ 38524 ]
■38523 / 12階層)  Re[12]:Dレンジ時振動
□投稿者/ SPECIAL KAZU   皇帝(492回)-(2013/10/17(Thu) 05:10:41) [ID:Ntp72i6n]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF30] 


    基本的には、ある程度目標アイドルを学習終了すれば、その後は、それを目標にしていくので、多分平気かと思います。

    リセット直後は、アイドリングが高すぎて、不安定です。少しづつ下げていく過程で学習をしていきますので、最初の方の振動は学習中の補正にて起きたものだと思います。
    下げすぎれば、あげる方に補正しますし。

    ただ、部品変更、プラグやダイレクトイグニッションなどの場合には、燃焼効率がそれまでと違うため、再学習が必要になります。

    まあ、夏と冬でも最適な状態は違うでしょうから、やってあげると良いのかもしれません

    上記方法ですと、ECU以外の色々な、社外部品等の設定が消えないため、気軽に行えるとともに、面倒がなくて良いかと思います。

    まだ出るようであれば、振動等による、途中でのエアー吸い込み等、再度探したほうが、良いでしょう。

    ps,ATの学習も同時にリセットされるため、いつも走る走り方で学習させると、シフト変更等も自分にあったものになると思います。今の状態が良いのでしたら、再度リセットはしないほうが良いですね。

    Ps,1系、多分2系前期は学習が毎回大きく補正する方法です。目標アイドルはECUにプログラムされているものも目標にし、その日の状況で+−が大きめに補正している感じでした。
    多分2系後期〜(3系は間違いない)は、個々の車両状態で目標アイドルを学習し
    毎日それを中心に、ほんの小さい+-補正としているようです。
    1日の補正を少なくしエンジン掛けてすぐ最適な状態にするとの考えからでしょう。

    そのためか、補正値を大きく超える分の部品交換が行われた時、補正しきれないと再学習が必要になります。簡単な作業なので、おかしいなと思ったら、コンビニに止めても出来るような作業です、覚えておくと良いかと思います。
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38523 ] / ▼[ 38525 ]
■38524 / 13階層)  Re[13]:Dレンジ時振動
□投稿者/ セルガール   常連度20%(11回)-(2013/10/17(Thu) 09:24:54) [ID:7KbpmuCu]
    No38523に返信(SPECIAL KAZUさんの記事)
    > 基本的には、ある程度目標アイドルを学習終了すれば、その後は、それを目標にしていくので、多分平気かと思います。
    >
    > リセット直後は、アイドリングが高すぎて、不安定です。少しづつ下げていく過程で学習をしていきますので、最初の方の振動は学習中の補正にて起きたものだと思います。
    > 下げすぎれば、あげる方に補正しますし。
    >
    > ただ、部品変更、プラグやダイレクトイグニッションなどの場合には、燃焼効率がそれまでと違うため、再学習が必要になります。
    >
    > まあ、夏と冬でも最適な状態は違うでしょうから、やってあげると良いのかもしれません
    >
    > 上記方法ですと、ECU以外の色々な、社外部品等の設定が消えないため、気軽に行えるとともに、面倒がなくて良いかと思います。
    >
    > まだ出るようであれば、振動等による、途中でのエアー吸い込み等、再度探したほうが、良いでしょう。
    >
    > ps,ATの学習も同時にリセットされるため、いつも走る走り方で学習させると、シフト変更等も自分にあったものになると思います。今の状態が良いのでしたら、再度リセットはしないほうが良いですね。
    >
    > Ps,1系、多分2系前期は学習が毎回大きく補正する方法です。目標アイドルはECUにプログラムされているものも目標にし、その日の状況で+−が大きめに補正している感じでした。
    > 多分2系後期〜(3系は間違いない)は、個々の車両状態で目標アイドルを学習し
    > 毎日それを中心に、ほんの小さい+-補正としているようです。
    > 1日の補正を少なくしエンジン掛けてすぐ最適な状態にするとの考えからでしょう。
    >
    > そのためか、補正値を大きく超える分の部品交換が行われた時、補正しきれないと再学習が必要になります。簡単な作業なので、おかしいなと思ったら、コンビニに止めても出来るような作業です、覚えておくと良いかと思います。


    SPECIAL KAZUさん
    ご教示有難う御座います。
    今朝、少し振動が来ておりますが今までとは比べ物にならなく良くなっております。
    昨晩の走りが良すぎて、それ以下になると気が付く気になるという感じで、今朝の
    微振動が気になっています。
    今までは、波打って振動が大小、今朝は常に微振動です。
    そこでお聞きしたいのですが、学習は常にしているんでしょうか。
    一旦、どこかで終了するのでしょうか。(100km走ったら)
    昨日のあの短時間では終わる気がしなく
    もうひとつお聞きしたいのですが、昨晩ECUリセット(ヒューズを抜く方法)を行った
    後、エンジンを掛けた際に???バッテリーの+-を抜く方法と違いリセットした感(オーディオ類が初期状態、ナビのあたりでカリカリ音等)が無く、リセットされたの?
    という感じでした。
    因みにヒューズを抜き5分放置⇒ヒューズを戻す⇒エンジンON⇒アイドリングで20分ぐらい放置という感じです。


[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38524 ] / ▼[ 38531 ]
■38525 / 14階層)  Re[14]:Dレンジ時振動
□投稿者/ SPECIAL KAZU   皇帝(493回)-(2013/10/17(Thu) 11:36:38) [ID:Ntp72i6n]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF30] 


    ECU以外の電源は、落ちてないので、その他製品はリセットされてないです

    回転数の学習は、大体1日ぐらいで終わりです。
    それを元に、極小の調整は毎日してます

    ATの学習は走行があればすぐ終わると思います

    セルシオとはいえ微振動はDでブレーキを踏んでる以上仕方ないと思います
    (オートマとつなげていて進もうとしているのを、ブレーキで進まないようにしているにすぎないので。)

    自分は信号待ちはニュートラルでサイド引いてしまいますので。
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

▲[ 38525 ] / 返信無し
■38531 / 15階層)  Re[15]:Dレンジ時振動
□投稿者/ Yamae   法王(245回)-(2013/10/18(Fri) 10:53:26) [ID:W6D8v5OL]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知県/H10 C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No38525に返信(SPECIAL KAZUさんの記事)
    > ECU以外の電源は、落ちてないので、その他製品はリセットされてないです
    >
    > 回転数の学習は、大体1日ぐらいで終わりです。
    > それを元に、極小の調整は毎日してます
    >
    > ATの学習は走行があればすぐ終わると思います

    私の21後期の事例ですが、現在は、リセットしても、半日も乗れば、定格回転数に落ち着きます。でも、以前、何日も、安定しないことがありました。

    リセット後、回転が上がって、サイドブレーキでは信号待ちが辛いくらいかと思えば、逆に、エンジンがストール寸前ということもあり、
    その状況の繰り返しでした。徹底的に調べたら、ブローバイラインのホースに通ずるレゾネーターのパイプが付け根から折れていました。
    その様子を写した写真を海外の仲間に向けて書いている以下の私のブログに載せています。
    http://blogs.yahoo.co.jp/mae_yas/985540.html

    これを補修しても、完治せず、さらに調べると、PCVラインのホースの下側にクラックを見つけました。クラックはホースの下側で
    起きていたため、目視では分からず、エアーの吸い込み音が場所を特定する決め手になりました。温度やPCVバルブの働き具合で音が変わり、
    また、音がしないときもあり、結構、手間がかかりました。詳細は以下にあります。
    http://blogs.yahoo.co.jp/mae_yas/1699146.html

    この2点が解決したら、アイドリングがDでは、400rpm弱で安定し、特に振動は感じませんでしたが、低過ぎになってしまいました。
    そこでやったのは、スロットルボディーのクリーニングです。この後、1日乗って、Nで750rpm、Dで500rpmより少し上で安定しています。
    おまけに、アクセルレスポンスが改善し、減速後の加速がスムーズになり、また、燃費も幾分、改善しました。

    その後も電気系を触るため等で、バッテリー端子を外すことを何回かしましたが、直後のアイドル回転数は高いものの、以前より、
    ずっと早く、定格回転数に落ち着きます。
[ 親 38492 / □ Tree ] 返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -