セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 親記事をトピックトップへ ]

このトピックに書きこむ

■39362 / inTopicNo.1)  Re[12]:タイロッドの曲り
  
□投稿者/ ぽんすけ   NewFace(3回)-(2023/11/20(Mon) 23:00:25) [ID:tuHYqMlN]
    No39353に返信(Yamaeさんの記事)
    > 2023/11/18(Sat) 11:16:48 編集(投稿者)
    > 報告ありがとうございます。部品の修正だけで直ったのは不幸中の幸いでしたね。
    >
    > 添付の写真はjtさんがこの Celsiorup.com に掲載されたのを私は引用させてもらっていますが、
    > どの部品が該当しますか?


    申し訳ありません。
    もちろん部品名も言われ、当初ヤフオクでも探したとは思いますが、記憶に無くなっていまして…忘れたのもあって報告せずにすみません…

    その時点でその箇所が既に廃番と、左右設定有り、と云うのは確実に間違いないと思います。
    だいたいいつも録音してて、明細等の書類(但し交換してないので、その部品名は記載されていないはず)も取ってあると思うので、落ち着いたら紙とデータを探してみて来年以降に追記します。
    次の車の時に共販行った際に客用PCを触るときありましたら、足回りの目ぼしい箇所を出力して在庫確認してみます。
    またその時の画像も探してみますが、自走不可でもポッキリと折れてはなかったので、無交換で数か所の修正で、その後問題はない走行ができていた、と云うのも確かです。
    曲がってしまったら通常は修正では無く交換する(したほうがいい)箇所と、整備士からその時に言われていた、とは思いますが…
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■39353 / inTopicNo.2)  Re[11]:タイロッドの曲り
□投稿者/ Yamae   皇帝(437回)-(2023/11/18(Sat) 11:14:25) [ID:KhPjPNmo]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知/98年C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    2023/11/18(Sat) 11:16:48 編集(投稿者)
    2023/11/18(Sat) 11:16:14 編集(投稿者)

    No39351に返信(ぽんすけさんの記事)
    > ■No39261に返信(Yamaeさんの記事)
    > > ■No39259に返信(ぽんすけさんの記事)
    > > > 追加情報と画像添付、ありがとうございます。
    > > >
    > > > 昔は低音が大好きでしたが、今は中音域以上が心地よいと感じていて、全く気付きませんでした…
    > > > ビデオモードでサブウーハーが作動しない設定は、何のためなのでしょうね??
    > > >
    > > > yamaeさんと車屋さんの意見から、ストラットバーは交換しなくても、カムボルトの調整だけで大丈夫そうな気がしてきました。
    > > > 希望的観測ですが、2pも動いた原因はタイロッド曲りとストラットバーのズレだけからかなと。
    > > >
    > > > 部品設定されていなく社外を入手した箇所は、48674-50052代40050ストラットバークッション(画像のストラットバーブッシュ)とは別でしょうか?
    > > > ストラットバーの事を話された時に、ブッシュ(クッション)だけ変えるのはできるか尋ねていましたが、圧入されているので難しいと言われました…
    > > > アジャストカム関係は再利用しないようで、既に注文はされていました。
    > > >
    > > > あと不安な点は、当たった直後、当たってから動いてない状態中に、VSCその他が付いてポーン音がしたと思います。
    > > > そこらへんの検証は、後回しになるでしょうが。
    > > >
    > > > 名義車が8台ですか!
    > > > 楽しそうで羨ましいですが、メンテも大変ですね。
    > > >
    > > > 今までの車も全て過走行車でしたが、基本足回りは放置でした。
    > > > 本車で初めて、早い段階でバーやブッシュ類を一通り変えました。
    > > > それでも20万キロ超えたあたりから、高速度の左カーブの時は何か不安定なので、どちらかの何かがおかしいようです。
    > > >
    > > > それでは、またご報告します。
    > >
    > > 返事が遅くなってしまいましたが、私が入手した社外品は、添付写真の FEBST GmbH というドイツの会社のブッシュですが、
    > > Made in China と箱に印刷されています。その後も、まだ未対処のままです。
    > > プレス機は能力が20t以上の油圧式プレスでないと無理だそうで、私が懇意にしている車屋さんのものなら、行けそうですが、
    > > このブッシュに適合するサイズのアタッチメントが無いのです。
    > > 私のセルシオのブッシュは、ひびが幾らかあるものの、まだ何とか機能はしており、慌ててはいないという事情もあったりします。
    > > でも操縦安定性のためには、交換すべき時期には来ているとは思っています。
    > >
    > > ところで、ぽんすけさんのセルシオの修復は上手く行っていますか?
    > >
    >
    > お返事遅れして大変申し訳ありません。
    > yamaeさん、この度は色々と教示頂いたのにすみません。
    > もう3年も返信せずにいたようでして…。
    >
    > 今タイトルだけを見返すと、なぜタイロッドの曲りと云うタイトルにしてたのかが分からないのと、結構な曲がり方していたのですが、ある一つのパーツを換えれば済む事態だったようです。
    > そのパーツの名称がなんだったかを失念してしまいましたが、2020年の時点で廃番になっていた箇所です。
    > 今修理書見てますが、タイロッドエンド、ロワーサスペンションアームウイズストラットバーASSY、サスペンションメンバーブレース、スタビライザーリンクのどれかで左右個別設定がある物だとは思います。
    > 左側だけ廃番で、要はその一つだけのパーツを換えれば済む話だったようです。
    > ということは、車屋にとっては定番の事案で、同じような事故や当て方で左側だけを変える人が多かったということですね。
    > それを直す側は、最初から把握していたぽいので、色々と思うところはありましたが、結局は廃番なので修正で直せてもらえて良かったです(当初パニックになってたので先走って、ここで質問して把握しておこうとしたので、こちらが色々と勘違いしてしまったのかも…)
    >
    > ただ、かなり見た目で曲がっていて自走が困難だった(クリープ速度なら一応動かせる)のにパーツ交換では無く修正で直せて、その後不具合無く通常走行できていた、と云うことは、廃番でパーツが無くなっても大丈夫な箇所だとは思います。
    >
    > 何か思いだせたら追記します。

    報告ありがとうございます。部品の修正だけで直ったのは不幸中の幸いでしたね。

    添付の写真はjtさんがこの Celsiorup.com に掲載されたのを私は引用させてもらっていますが、
    どの部品が該当しますか?
768×576 => 250×187

1700273665.jpg
/137KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39351 / inTopicNo.3)  Re[10]:タイロッドの曲り
□投稿者/ ぽんすけ   NewFace(1回)-(2023/11/15(Wed) 20:47:06) [ID:tuHYqMlN]
    県名/補足(年式,Grade):[1999年CF] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No39261に返信(Yamaeさんの記事)
    > ■No39259に返信(ぽんすけさんの記事)
    > > 追加情報と画像添付、ありがとうございます。
    > >
    > > 昔は低音が大好きでしたが、今は中音域以上が心地よいと感じていて、全く気付きませんでした…
    > > ビデオモードでサブウーハーが作動しない設定は、何のためなのでしょうね??
    > >
    > > yamaeさんと車屋さんの意見から、ストラットバーは交換しなくても、カムボルトの調整だけで大丈夫そうな気がしてきました。
    > > 希望的観測ですが、2pも動いた原因はタイロッド曲りとストラットバーのズレだけからかなと。
    > >
    > > 部品設定されていなく社外を入手した箇所は、48674-50052代40050ストラットバークッション(画像のストラットバーブッシュ)とは別でしょうか?
    > > ストラットバーの事を話された時に、ブッシュ(クッション)だけ変えるのはできるか尋ねていましたが、圧入されているので難しいと言われました…
    > > アジャストカム関係は再利用しないようで、既に注文はされていました。
    > >
    > > あと不安な点は、当たった直後、当たってから動いてない状態中に、VSCその他が付いてポーン音がしたと思います。
    > > そこらへんの検証は、後回しになるでしょうが。
    > >
    > > 名義車が8台ですか!
    > > 楽しそうで羨ましいですが、メンテも大変ですね。
    > >
    > > 今までの車も全て過走行車でしたが、基本足回りは放置でした。
    > > 本車で初めて、早い段階でバーやブッシュ類を一通り変えました。
    > > それでも20万キロ超えたあたりから、高速度の左カーブの時は何か不安定なので、どちらかの何かがおかしいようです。
    > >
    > > それでは、またご報告します。
    >
    > 返事が遅くなってしまいましたが、私が入手した社外品は、添付写真の FEBST GmbH というドイツの会社のブッシュですが、
    > Made in China と箱に印刷されています。その後も、まだ未対処のままです。
    > プレス機は能力が20t以上の油圧式プレスでないと無理だそうで、私が懇意にしている車屋さんのものなら、行けそうですが、
    > このブッシュに適合するサイズのアタッチメントが無いのです。
    > 私のセルシオのブッシュは、ひびが幾らかあるものの、まだ何とか機能はしており、慌ててはいないという事情もあったりします。
    > でも操縦安定性のためには、交換すべき時期には来ているとは思っています。
    >
    > ところで、ぽんすけさんのセルシオの修復は上手く行っていますか?
    >

    お返事遅れして大変申し訳ありません。
    yamaeさん、この度は色々と教示頂いたのにすみません。
    もう3年も返信せずにいたようでして…。

    今タイトルだけを見返すと、なぜタイロッドの曲りと云うタイトルにしてたのかが分からないのと、結構な曲がり方していたのですが、ある一つのパーツを換えれば済む事態だったようです。
    そのパーツの名称がなんだったかを失念してしまいましたが、2020年の時点で廃番になっていた箇所です。
    今修理書見てますが、タイロッドエンド、ロワーサスペンションアームウイズストラットバーASSY、サスペンションメンバーブレース、スタビライザーリンクのどれかで左右個別設定がある物だとは思います。
    左側だけ廃番で、要はその一つだけのパーツを換えれば済む話だったようです。
    ということは、車屋にとっては定番の事案で、同じような事故や当て方で左側だけを変える人が多かったということですね。
    それを直す側は、最初から把握していたぽいので、色々と思うところはありましたが、結局は廃番なので修正で直せてもらえて良かったです(当初パニックになってたので先走って、ここで質問して把握しておこうとしたので、こちらが色々と勘違いしてしまったのかも…)

    ただ、かなり見た目で曲がっていて自走が困難だった(クリープ速度なら一応動かせる)のにパーツ交換では無く修正で直せて、その後不具合無く通常走行できていた、と云うことは、廃番でパーツが無くなっても大丈夫な箇所だとは思います。

    何か思いだせたら追記します。



引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■39261 / inTopicNo.4)  Re[9]:タイロッドの曲り
□投稿者/ Yamae   キング(398回)-(2020/06/25(Thu) 12:51:13) [ID:aMiLvsUa]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知・H10年C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No39259に返信(ぽんすけさんの記事)
    > 追加情報と画像添付、ありがとうございます。
    >
    > 昔は低音が大好きでしたが、今は中音域以上が心地よいと感じていて、全く気付きませんでした…
    > ビデオモードでサブウーハーが作動しない設定は、何のためなのでしょうね??
    >
    > yamaeさんと車屋さんの意見から、ストラットバーは交換しなくても、カムボルトの調整だけで大丈夫そうな気がしてきました。
    > 希望的観測ですが、2pも動いた原因はタイロッド曲りとストラットバーのズレだけからかなと。
    >
    > 部品設定されていなく社外を入手した箇所は、48674-50052代40050ストラットバークッション(画像のストラットバーブッシュ)とは別でしょうか?
    > ストラットバーの事を話された時に、ブッシュ(クッション)だけ変えるのはできるか尋ねていましたが、圧入されているので難しいと言われました…
    > アジャストカム関係は再利用しないようで、既に注文はされていました。
    >
    > あと不安な点は、当たった直後、当たってから動いてない状態中に、VSCその他が付いてポーン音がしたと思います。
    > そこらへんの検証は、後回しになるでしょうが。
    >
    > 名義車が8台ですか!
    > 楽しそうで羨ましいですが、メンテも大変ですね。
    >
    > 今までの車も全て過走行車でしたが、基本足回りは放置でした。
    > 本車で初めて、早い段階でバーやブッシュ類を一通り変えました。
    > それでも20万キロ超えたあたりから、高速度の左カーブの時は何か不安定なので、どちらかの何かがおかしいようです。
    >
    > それでは、またご報告します。

    返事が遅くなってしまいましたが、私が入手した社外品は、添付写真の FEBST GmbH というドイツの会社のブッシュですが、
    Made in China と箱に印刷されています。その後も、まだ未対処のままです。
    プレス機は能力が20t以上の油圧式プレスでないと無理だそうで、私が懇意にしている車屋さんのものなら、行けそうですが、
    このブッシュに適合するサイズのアタッチメントが無いのです。
    私のセルシオのブッシュは、ひびが幾らかあるものの、まだ何とか機能はしており、慌ててはいないという事情もあったりします。
    でも操縦安定性のためには、交換すべき時期には来ているとは思っています。

    ところで、ぽんすけさんのセルシオの修復は上手く行っていますか?

636×389 => 250×152

1593057073.jpg
/104KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39259 / inTopicNo.5)  Re[8]:タイロッドの曲り
□投稿者/ ぽんすけ   常連度60%(57回)-(2020/04/28(Tue) 11:03:45) [ID:bIZoY4KF]

    車両型式:[20/21後期] 

    追加情報と画像添付、ありがとうございます。

    昔は低音が大好きでしたが、今は中音域以上が心地よいと感じていて、全く気付きませんでした…
    ビデオモードでサブウーハーが作動しない設定は、何のためなのでしょうね??

    yamaeさんと車屋さんの意見から、ストラットバーは交換しなくても、カムボルトの調整だけで大丈夫そうな気がしてきました。
    希望的観測ですが、2pも動いた原因はタイロッド曲りとストラットバーのズレだけからかなと。

    部品設定されていなく社外を入手した箇所は、48674-50052代40050ストラットバークッション(画像のストラットバーブッシュ)とは別でしょうか?
    ストラットバーの事を話された時に、ブッシュ(クッション)だけ変えるのはできるか尋ねていましたが、圧入されているので難しいと言われました…
    アジャストカム関係は再利用しないようで、既に注文はされていました。

    あと不安な点は、当たった直後、当たってから動いてない状態中に、VSCその他が付いてポーン音がしたと思います。
    そこらへんの検証は、後回しになるでしょうが。

    名義車が8台ですか!
    楽しそうで羨ましいですが、メンテも大変ですね。

    今までの車も全て過走行車でしたが、基本足回りは放置でした。
    本車で初めて、早い段階でバーやブッシュ類を一通り変えました。
    それでも20万キロ超えたあたりから、高速度の左カーブの時は何か不安定なので、どちらかの何かがおかしいようです。

    それでは、またご報告します。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■39258 / inTopicNo.6)  Re[7]:タイロッドの曲り
□投稿者/ Yamae   キング(397回)-(2020/04/27(Mon) 23:09:01) [ID:aMiLvsUa]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知・H10年C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    ビデオモードで外部入力の音声信号を聞くと、低域が随分と痩せており、サブウーハーに耳を当ててみたら、何も音がしないことに
    私は気付き、何とかしたいと思って思っていました。液晶画面の視野角が狭くなって、液晶を交換した際に、基板を引っ張り出したついでに
    回路動作を調べ、あれこれ分かったのですが、私は電子回路が飯の種という事情があってのことです。

    ステアリングラックの中古リビルト品が2万円とは随分と安いと思います。でも、タイヤが2cm後方に動いてしまっていることと、
    インナータイロッドが関係ないとなると、疑うべきは、ストラットバーが後方にずれてしまっているからのように思います。
    車屋さんも私と同意見でした。

    実は私のセルシオも、親戚から譲り受けたとき、左前輪が1cm余り後方にずれていました。ブッシュ交換と固定ネジでのタイヤ位置の
    調整をやろうとしたのですが、ブッシュが単品では部品設定されておらず、固定ネジだけで調整し、ブッシュはアメリカの親戚に頼んで
    社外品を入手しました。でも、固定ネジの調整だけでタイヤ位置は改善し、直進性も良くなり、ブッシュは未交換のままです。

    私はメカは苦手ながら、車屋さんがあれこれ助けてくれるので、一緒に触っている内に、一般的なことは分かるようになりました。
    私名義で8台も車があり、多くが古いので、足回りは結構触わらざるを得ないという事情もあったりです。

    尚、添付写真は、jtさんが掲載されたフロント足回りのものを引用させてもらったものです。

768×576 => 250×187

1587996541.jpg
/137KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39257 / inTopicNo.7)  Re[6]:タイロッドの曲り
□投稿者/ ぽんすけ   常連度60%(56回)-(2020/04/27(Mon) 21:48:09) [ID:bIZoY4KF]

    車両型式:[20/21後期] 

    追加情報ありがとうございます。
    ダウンロードしました。
    LEXUS LS400をサイト内検索すると、オーディオ関係のマニュアルがいくつかあるようですね。

    音域の事もありバイナルが好きで遊んだり集めていたりしてて、幸いマルチ下部にスロットがあるので、
    25年前くらいのテープでMP3化を未実行な物は、今でも車内で頻繁に聴いていますが、
    恥ずかしながら、ビデオモードでMP3聴いている時にサブウーファーが動いていないとは、気付きませんでした。
    MP3で特に低レート化にした音源だから、この音の悪さ・薄さなんだろうと思っていました…
    サブウーファーが動いていないとは…

    と、よく見たらyamaeさんは、そのマニュアルを入手する前に、解析して成功させていたのですか!
    凄いですね!
    私には、マニュアル見てもよく分かりません。

    ちなみに、本サイトにある前後カメラと共用してるのでセレクターからは、4極ミニ-RCAピンのケーブルでビデオモードを使っていますが、接続時にスマホの音自体(音楽はもちろん通話音声・着信音・動作音)はスピーカーから出てた気がします??
    外部端子の穴が無くて、今のスマホでは試したことが無いのと、昔の事なので私の勘違いかもしれませんが。


    さて、部品が来るのはGW明けの週末のようです。
    電子カタログで2ページ目があるのを見落としていましたが、詳細に部品設定されていました…
    修理書も当初はサス&アクスルの項目しか見てなく、ステアリングを見落としてましたが、大まかにですとギヤボックス取り外し後にチューブとブーツを外せば、交換できるみたいですね。
    もしそれを伝えていれば、やってくれたかもと思いました…
    ただ、今の若い人達はベーンポンプの分解も経験してない?ような事を話していたので、基本ASSY交換のみみたいですが。

    今回はなぜか、リビルトが中古品と同じ価格帯の2万円台で取り寄せられるということになりましたので、金額的には抑えられました。
    共販を介していなく、リビルトメーカー直送なのでその値段のようです。
    たぶん、共販からの物と同等品質ではないと思いますが。
    私の取り付けミスの線も無くはなく、確定ではないのでまたいつかに書きますが、ボッシュのリビルトオルタは個体差なのか分かりませんが、アイドリングが高め維持になるおかしな現象の原因でしたので失敗しました…
    値段が安めだったので、フルリビルトの物ではなかったようですし。
    そもそも、純正換装されているメーカー(デンソー)のリビルト以外は止めるべきでした…
    電子部品系は、純正換装されているメーカー以外のから変えない方が良いのかもしれませんね。
    ギヤボックスはどこ製か知りませんが、社外リビルトでもそんなに影響ないとは思いますが。

    yamaeさんですと、インナータイロッド(ステアリングラックエンド)だけを交換できそうですね。
    工具が入るスペースがあれば、もしかするとギヤボックスは取り外さずに換えられるのかもしれません。


    現在、角度以外に後方に2pほど動いてタイヤが位置しています。
    素人考えだと、曲がっているインナータイロッドを直せば、それも正常位置に戻るのでは?と思っていましたが、インナータイロッドは後方になった原因に関与しない、と言われました。
    ロワアームにくっついているストラットバー48760-50041のカムボルトが動いている(加わった衝撃の力やバーの変形で)のと、そこのクッション(ブッシュ?)の潰れが、原因の一部ではないか?とのことでした。
    カムボルトの調整範囲は1cm位とのことなので、ストラットバーごと交換した方が良いかもとのことでした。
    保険修理ですとロワアームからアッパーアームやショック、ブレース、アクスルハブやら、そこらへんの細かいブラケットやバーもごっそり変えるそうでして、それだと殆どが直るようです。
    それで直らない場合は、サブフレーム修正するようです。

    幸い、様子を見ながら段階的に換えてくれるようですので、一度で沢山の箇所を交換しなくても大丈夫なので、まずはインナータイロッド(ギヤボックス)で直らなければ、ストラットバー→〇〇という感じで交換することになりました。
    まぁ、どこが原因かはっきり分からないのに、こういう風に細かく指定して直すのは、従来あまりしてないようでして…

    お願いがあるのですが、GW明けでも構いませんので、yamaeさんが車屋さんと話すことがありましたら、タイヤ(ホイール)が後方にズレる原因となる、変形が考えられる箇所はどこが思い当たるか、換えるのを推奨する箇所等を聞いて頂けませんか?
    今回は衝撃が強かったといっても、タイヤから伝わった力ですので、素人考えだとそこまで多岐に渡った部品に変形は無いような気はするのですが…
    ただ、2pもズレているので…

    またご報告します。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■39256 / inTopicNo.8)  Re[5]:タイロッドの曲り
□投稿者/ Yamae   キング(396回)-(2020/04/25(Sat) 13:15:50) [ID:aMiLvsUa]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知・H10年C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    追加情報ですが、

    > 私はビデオモードでMP3プレーヤーを接続していますが、

    みんカラに書いたように、ビデオモードでは、サブウーハーが働かないため、音が今一つです。それで私はその改善と、
    スマホの音をスピーカーから出せるようにと基板を解析し、IC451がバッファーアンプになっていることを見つけ、結線してみた次第です。

    解析をしたとき、資料は何も無く、基板とにらめっこでしたが、最近になって、何故かハンガリーの以下のサイトにパイオニア発行の
    英語版サービスマニュアルがあることを見つけ、ダウンロードしました。このサイトには、他のいろいろなマニュアル類もあったりします。
    ロボットでないことを確認されるだけで、クレジットカード番号や個人情報等を入力することを要求する怪しいサイトではありませんでした。
    https://elektrotanya.com/pioneer_lexus_ls400_gm-9076_gm9176_crt2066.pdf/download.html

    LS400とマニュアルには表記されてますが、添付した表紙のスクリーンショットにJapanが含まれているので、日本仕様もこのマニュアルに含まれます。

    私が基板だけを見て決めた入力端子は、IC451の基準電圧側であったことが、後で分かった次第です。でも、私の期待どおりの動作はしており、
    改めて基板を引っ張り出すのも面倒でそのままになっています。

    電子回路屋の私にとって、この種のマニュアルがあると、何かと便利で、私は何かと重宝しています。
643×558 => 250×216

1587788150.png
/65KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39255 / inTopicNo.9)  Re[6]:タイロッドの曲り
□投稿者/ ぽんすけ   常連度60%(55回)-(2020/04/25(Sat) 07:54:59) [ID:bIZoY4KF]
    yamaeさん、別の車屋さんへのセカンドオピニオンありがとうございます。

    やはり、インナータイロッドだけ曲がっているの可能性が高そうと思いますので、少しホッとしました。

    チェックランプですが、当たった直後にポーンの音とVSCが出ました。
    ABSとTRCもVSCと同じく、直後に既に出ていたと思いますが、どちらにせよバックで戻った30メートル以内に全て出ていたと思います。
    ですので、長い距離で検出されたわけではなさそうなのが気になりますが、正常に戻してもらっても出るようでしたら、断線等も調べてみます。

    ハブベアリングをDIY修理するのは、以前にも経験済みなのですね。
    エンジンマウントもDIYしてるのですか!

    8台ですか!
    車ライフが賑やかそうで羨ましいです。
    私の家は3世代住んでいますが、所有しているのは私の1台だけです。
    みんカラは、幸いアカウント無くても見れるようなのと、ページ作りや構成に関係してるのかもしれませんが、あまり詳細に内容を書いてくれている方がいないので、アカウントは作りませんでした。
    まぁ私は元から社交的ではなく、しらがみなく自分のペースでやりたい人間なので各種SNSには疎いです。
    今後、yamaeさんのみんカラでのセルシオのDIY記事を楽しみにしています。

    なるほど、近所の方のですか。
    1台部品取り、もしくは保存用に購入しているのかと勘違いしました。
    ご近所の方もyamaeさんが近くにいて修理も手伝ってもらったり、直接話が聞けて心強いですね。
    文字のやり取りだと齟齬や限界もあるので。
    正直羨ましいです。

    それではまた結果をご報告します
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39254 / inTopicNo.10)  Re[5]:タイロッドの曲り
□投稿者/ Yamae   キング(395回)-(2020/04/24(Fri) 18:15:35) [ID:aMiLvsUa]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知・H10年C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    ぽんすけさんの書かれた部分で、私が答えられそうなところを引用させてもらって書きますが、

    > タイヤ側面にヒットしたので、他の足回り部品への影響もあるかもしれません。

    先程、別の車屋さんに行く用事があり、セカンドオピーニオンになるかと思い、タイヤ側面にヒットした場合の車のダメージについて尋ねてみました。

    ・インナータイロッドの強度は他の足回り部品に比べて弱い。何故なら、タイヤに左右の動きをさせるのが目的の部品で、車重を支える部品ではないから。
    このため、タイヤに極端なストレスが加わると、比較的簡単に曲がる。従って、他の損傷より、ここが一番酷い。


    > チェックランプの件は、yamaeさんの書かれている通りだと思いましたので、まずは交換してからどうなるかですね。

    以前、こういう話をトヨタ関係者から聞いた記憶があります。でも数値はセルシオの値ではないかも知れません。
    「ABSセンサーが検出するパルス数が基準値から2.5%以上ずれ、それが長く続くと、ABS・TRCコンピューターが異常と判断する。」

    1輪だけ角度が付いたことで、パルス数が基準外になったのなら、正常角度になれば、点灯はしないかと思います。


    > ハブベアリングをDIY修理したのですね!

    車屋さんのプレス機を使わせてもらい、修理したのですが、赴任中に経験済みのことだったので、何とかやれました。


    > みんカラをやっているのですね!

    はい、人の勧めもあって、始めたのですがまだ新参者です。実は家族の乗る車を含めると8台があり、添付写真はテレビ放送の
    スクリーンショットですが、ここに写っている2台の車も私がメインテナンスの多くをしていたりします。右に写っている、
    古いダイハツムーブは写真の男と私でエンジンマウントを3つとも交換しました。みんカラからいろいろと情報を得ている内に、
    私がやったことの幾つかを書く羽目になってしまい、現在のところ、一部だけを書いていますが、私の場合、エレキ系が主体と
    なりがちです。



    > 画像を見ると2台所有しているのですか??

    もう1台は、近所のセルシオオーナーのものです。故障時に私が修理を手伝ったりしていて、その時に写真を撮っただけのことです。

853×481 => 250×140

1587719735.jpg
/61KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39253 / inTopicNo.11)  Re[4]:タイロッドの曲り
□投稿者/ ぽんすけ   常連度60%(54回)-(2020/04/22(Wed) 22:35:48) [ID:oTqOk1H3]

    車両型式:[20/21後期] 

    yamaeさん、詳細なお答えありがとうございます。

    タイヤ側面にヒットしたので、他の足回り部品への影響もあるかもしれません。

    タイヤだけはある程度の良い物を履く様にはしていたので、バーストはせずタイヤが強かったのと、空気圧は30度くらいで3キロ近くになる位の固めに入れているので、
    インナータイロッドが一番衝撃を受けたのかな?もしくは受けてくれたのかな?と思っています。
    いやでも、バーストしていれば結果良かったのかもしれませんが…。
    インナータイロッドだけの影響を願うばかりです。

    チェックランプの件は、yamaeさんの書かれている通りだと思いましたので、まずは交換してからどうなるかですね。
    TRCは後輪側が関係あるのかな?と考えていましたので、なんで点灯したのか、今度ちゃんと修理書を見てみます。

    車屋さんに確認していただき、ありがとうございます。
    インナータイロッド自体の品番はないようですが、オイルシールは部品供給されているのと、教示頂いた動画からやはり非分解ではないようですが、
    インナータイロッドだけ入手できても店がやってくれないと思うので、中古でお願いしました。
    長期連休なのでGW明けになるそうです。

    ハブベアリングをDIY修理したのですね!
    さすがですね!
    私のも4、5年以上前から一カ所ガタが来ていて、この前にこれ以上だと外れる可能性があるみたいで悩んでいました。
    中古を利用しても、かなり工賃がいくようでして…。

    みんカラをやっているのですね!
    画像を見ると2台所有しているのですか??
    かなり綺麗な状態を維持して乗られていますね。
    私はビデオモードでMP3プレーヤーを接続していますが、このような凄い接続方法もあるのですか…!!
    今度じっくり見させていただきます。

    また、結果ご報告します。

    ここ1か月の間で、アイドリング不調の試験も兼ねて東海や東北に行っていて、今度は関西と北陸に行く予定でしたので残念です…。
    余談ですが、タイヤは良い物を履くようにしたのは、昔の車で160以上でバーストしまして、たまたま製造が浅くて高い国産Sタイヤ履いていたから助かったのでは?と思う経験がありました。
    そのバーストの前に裏からの焼き付けでパンク修理していて、それまでも高速度は出していて平気だったのですが、
    500キロくらい連続で高速に乗っていて、出発前に空気圧チェックしていたのに長時間の高速度によりパンク部分から漏れたようで、空気圧低下からバーストしました。
    路面に穴を開けてボルトが埋め込まれたのを踏んだのがパンクした原因で、かなり大きい口径の穴だったので焼き付け補修でも、そもそも対応しきれなかったのかもしれませんが。
    後日知ったのですが、それをやってた人は捕まったようですが、普段通らない道を通ったばかりに…。

    私はニュース等で見る、脇見運転以外の運転ミスや原因不明と報道されてる高速道路事故の半数以上が、スローパンクチャーによるバースト等のタイヤ関係によるものと考えてるので、
    以後は一度パンク補修したタイヤでは常時高速度を維持しないのと、純正ホイールから変えず純正タイヤのサイズも変えないのと、エアモニを付けるようにしてから、
    高速度走行していてもトラブルはありません。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39252 / inTopicNo.12)  Re[3]:タイロッドの曲り
□投稿者/ Yamae   キング(394回)-(2020/04/22(Wed) 12:27:42) [ID:aMiLvsUa]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知・98年C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    角石にタイヤが当たり、車が浮き上がって落ちたときに、角石がインナータイロッドだけに当たったことで曲がりが生じただけなら、
    その部分の修正なり交換で済むかも知れませんが、タイヤが受けた衝撃だけで、曲がったなら、他の足回り部品も気になるところです。

    チェックランプが点灯したのは、回転系に何らかの問題があるからのように思います。
    数度の角度が付いてしまった前輪がスムーズに回転せず、ABSセンサーの拾えるパルス数が正常範囲から外れたことによるものなら、
    スムーズに回転するようになれば、解消するかとは思います。

    メカ領域は私の専門外なので、車屋さんに再確認しましたが、
    インナータイロッドは、雄ねじが切ってあるラックブーツ寄りのシャフト部分です。
    雌ねじが切ってあって、タイロッドエンドにつながる方は、アウタータイロッドとか、単にタイロッドと言うそうです。
    インナータイロッドはこのURLのやり方で交換するという手もあるようですが、
    https://www.youtube.com/watch?v=05XOhz67jGA
    専用ツールが必要だったり、部品入手の問題もあって、リビルト部品か中古部品を使って総交換してしまうのが普通だそうです。

    修理工場の経営は、短時間で利益確保という点が重要という事情はあり、私がやるような電子基板の中の悪い部品を見つけ出して、
    それだけを交換するという概念や、メカ領域でも手間のかかる部品交換修理は経営者にとって、蚊帳の外の世界のようです。
    昨年、家族の乗っているカルディナのフロントハブベアリングから異音がしたとき、車屋さんから、ハブナックルごと中古品への交換を勧められました。
    でも、中古品が入手できず、私はここに書いたようにベアリング交換をすることになりました。
    https://minkara.carview.co.jp/userid/1275711/car/2658098/5482896/note.aspx
    自分でやったので、部品代だけで済みましたが、車屋さん曰く、
    「工賃を加えたら、やってられない仕事だ。中古部品で修理すれば、その部品代より安く済んだだろう。」
    でした。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39251 / inTopicNo.13)  Re[2]:タイロッドの曲り
□投稿者/ ぽんすけ   常連度60%(53回)-(2020/04/21(Tue) 22:00:51) [ID:oTqOk1H3]

    車両型式:[20/21後期] 

    Yamaeさん、いつもお世話になっています。

    車幅ギリギリの道なので実速20km以下でしたが、エアバッグが作動したかと思うくらいに一瞬で止まり、浮き上がるほどの衝撃で、左側のタイヤが数度開いていました。
    幸い、近隣にディーラーや資本系タイヤ屋など沢山ある場所だったので、時速15kmほどでなんとか走行しながら何軒か回り、リフト貸して頂き見ました。
    応急処置はできなかったので、結果160キロ以上をレッカーで帰ってきました…。
    ストビュー画像がその道で、画像には無いですが(以前にも薄っすら何か置いてあった跡があるようにも見えますが)、ブロックというか階段として使うような細長い重い角石が置いてありました…。
    完全に見落としていました…。


    さて、修理書の項目を見ました。
    4-26のロワーサスペンションアームの脱着構成図を見ると、インナータイロッドとはどの部品に当たりますか?
    と、Yamaeさんが書いた内容から判断すると、自分が曲がったと言っているタイロッドはネジ山があるので、それがインナータイロッドになるみたいです。
    もっと内側で分割されて分解できる構造だと思っていたので、自分はやはり大変な勘違いをしていました…。
    なので、やはり44250-50130のラック&ピニオンパワーステアリングギヤASSYでしか設定されてないようですね…。
    新品で12万超でリビルトもあるみたいですが…。
    一度リビルトに入れ替えていますが…。
    中古でお願いしようと思います。
    タイロッドエンドの方は、曲がってなさそうに見えます。

    脱着構成図だと、スタビライザーとかストラットバーとかメンバーブレースとかも載っていましたが、そこらへんに影響がなければ良いのですが…
    チェックランプが数個検出されていますが、検出される現象が修理書をざっと見ても見つけられなかったので、その原因にも影響があるとしたら…頭痛いです…

    また経過ご報告します。
    ちなみにエンジンはあれから好調です。
    ただ、5000キロは走行して様子をみようと思っていたので、以前の2つのアイドリング不調の質問は完全解決とは、まだ判断していません。
838×583 => 250×173

20200419.jpg
/197KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39250 / inTopicNo.14)  Re[1]:タイロッドの曲り
□投稿者/ Yamae   キング(393回)-(2020/04/21(Tue) 19:16:08) [ID:aMiLvsUa]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知・H10年C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No39249に返信(ぽんすけさんの記事)
    > お世話になっております。
    > 運転ミスで左タイヤが設置物に当たりタイロッドが曲がってしまいました。
    >
    > なんとか動きますが、自走はほぼ不可能です。
    >
    > 状態は
    > タイロッドの曲りで、左だけ角度が開いています。
    > 今回のでなったのかは分かりませんが、ロワアームの車体真ん中寄りのボルト締め付けのところがほんの少しだけズレている。
    > ロワアームの変形は見た目では無さそうですが分かりません(変形していても少しなら交換したくないです)
    > ABSとトラクションの点燈とイジケーターにVSCと赤い点滅が常時出ました。
    >
    > 修理工場で直してもらう予定ですが、タイロッド以外に損傷があるか見たほうが良い箇所があれば教えてください。
    > またギヤボックスをASSY交換とかしなくても、タイロッドだけ交換できるのでしょうか?
    >
    > タイヤがパンクしていたら、ある意味良かったのかもしれませんが。
    > 中のワイヤーは切れているかもしれませんが…
    >
    > よろしくお願いします。
    > 部品の名称で勘違いしていたら指摘お願いします。

    災難でしたね。曲がったのはタイロッドとのことですが、インナータイロッドは大丈夫でしたか?

    私の出入りしている車屋さんに聞くと、一般にタイロッドに大きなストレスが加わると、タイロッドとインナータイロッドを固定している
    ナットよりラック寄りのインナータイロッドの方が曲がることが多く、タイロッドだけ曲がるということは稀だそうです。

    尚、タイロッドは部品として出ても、インナータイロッドは単品では部品として設定されておらず、リビルト品を使って、
    ラックアセンブリーを交換をするそうです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39249 / inTopicNo.15)  タイロッドの曲り
□投稿者/ ぽんすけ   常連度60%(52回)-(2020/04/20(Mon) 11:40:26) [ID:oTqOk1H3]

    車両型式:[20/21後期] 

    お世話になっております。
    運転ミスで左タイヤが設置物に当たりタイロッドが曲がってしまいました。

    なんとか動きますが、自走はほぼ不可能です。

    状態は
    タイロッドの曲りで、左だけ角度が開いています。
    今回のでなったのかは分かりませんが、ロワアームの車体真ん中寄りのボルト締め付けのところがほんの少しだけズレている。
    ロワアームの変形は見た目では無さそうですが分かりません(変形していても少しなら交換したくないです)
    ABSとトラクションの点燈とイジケーターにVSCと赤い点滅が常時出ました。

    修理工場で直してもらう予定ですが、タイロッド以外に損傷があるか見たほうが良い箇所があれば教えてください。
    またギヤボックスをASSY交換とかしなくても、タイロッドだけ交換できるのでしょうか?

    タイヤがパンクしていたら、ある意味良かったのかもしれませんが。
    中のワイヤーは切れているかもしれませんが…

    よろしくお願いします。
    部品の名称で勘違いしていたら指摘お願いします。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -