セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ4 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■29635 / inTopicNo.1)  高周波数の雑音
  
□投稿者/ らぶほーくす  @Mail 常連度20%(6回)-(2008/09/25(Thu) 18:15:23) [ID:RtZuHRb7]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡県] 
    車両型式:[10/11前期] 

    走行中に高周波数の雑音が出るようになってしまいました。アクセルを吹かすと、より高音の雑音(ぴーーー)が強くでて、減速すると弱くなり、停止中は出ません。

    GPSレーダー(ワンセグ付き)を設置してから雑音が出るようになったので、原因はアース取りの方法がまずいのかもしれません。

    車内環境は、
    社外ナビ/オンダッシュ、電源はオーディオ用電源から分岐、アースはボディーアース
    社外CD/MD/FM/AM
    GPSレーダー(ワンセグ付き)/電源は中央コンソールボックスの後部シガーソケット、
      アースはナビと共通

    同じような症状を経験された方、いらっしゃったら解決法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29650 / inTopicNo.2)  Re[1]:高周波数の雑音
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(6415回)-(2008/09/26(Fri) 00:07:51) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[20/21後期] 

    こんにちは jt です。

    No29635に返信(らぶほーくすさんの記事)
    > 走行中に高周波数の雑音が出るようになってしまいました。アクセルを吹かすと、より高音の雑音(ぴーーー)が強くでて、減速すると弱くなり、停止中は出ません。


    雑音はどこから聞こえますか? スピーカですよね?
    典型的な「オルタネータノイズ」ですね。これは正直なところちょっと厄介です。

    音源ソースは何のときですか?
    CD/DVD/カセット/TV/地デジ/ラジオFM/AM等いろいろソースを切り換えてても、どの音源でもオルタネータノイズが発生しますか?

    > GPSレーダー(ワンセグ付き)を設置してから雑音が出るようになったので、原因はアース取りの方法がまずいのかもしれません。
    >
    > 車内環境は、
    > 社外ナビ/オンダッシュ、電源はオーディオ用電源から分岐、アースはボディーアース
    > 社外CD/MD/FM/AM
    > GPSレーダー(ワンセグ付き)/電源は中央コンソールボックスの後部シガーソケット、
    >   アースはナビと共通
    >
    > 同じような症状を経験された方、いらっしゃったら解決法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

    オルタネータノイズは、主に
    ・RCAラインからノイズが混入
    ・電源ラインがノイズが混入
    ・ノイズ処理のあまい粗悪製品
    からノイズが混入したりします。

    どこからノイズが乗っているか調べるには切り分けしかないですが、今回はGPSレーダー(ワンセグ付き)と判っているんですよね? ということは電源ラインしかないですね。

    GPSレーダー(ワンセグ付き)のスイッチをONにすれば、オルタネータノイズが乗って、OFFにすればオルタネータノイズは聞こえなくなりますか?

    オルタノイズの対策
    1)モニタの電源ラインにノイズサプレッサ(ノイズフィルター)を入れてみる
    2)オーディオ系ユニットのアースは全て同一箇所から取る(オルタノイズの定番対策)
    3)他の製品に変更する

    ノイズサプレッサを電源ライン(*1)に入れると、オルタノイズは完全には消えないと思いますが、かなり軽減するはずです。
    *1 プラス/マイナスラインどちらからノイズが乗っているかはわかりません。両方接続して試すしかないです。

    個人的には、ノイズサプレッサはClarlion製がオススメです。(オートバックス等のカー用品店に置いてあります)
    ※容量に注意

    例) NSA-131-110 1600円
    http://clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/38/1018/NSA-131-110-JP_01.jpg

    http://clarion.com/jp/ja/products/2007/audio_visual/accessories/noise_reduction_unit/index.html

    http://clarion.com/jp/ja/products/2007/audio_visual/accessories/noise_reduction_unit/NSA-131-110/jp-ja-product-pf_1172371373042.html
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29671 / inTopicNo.3)  Re[2]:高周波数の雑音
□投稿者/ らぶほーくす  @Mail 常連度20%(8回)-(2008/09/26(Fri) 16:43:07) [ID:RtZuHRb7]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡県] 
    車両型式:[10/11前期] 

    No29650に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No29635に返信(らぶほーくすさんの記事)
    > > 走行中に高周波数の雑音が出るようになってしまいました。アクセルを吹かすと、より高音の雑音(ぴーーー)が強くでて、減速すると弱くなり、停止中は出ません。
    >
    >
    > 雑音はどこから聞こえますか? スピーカですよね?
    > 典型的な「オルタネータノイズ」ですね。これは正直なところちょっと厄介です。
    >
    > 音源ソースは何のときですか?
    > CD/DVD/カセット/TV/地デジ/ラジオFM/AM等いろいろソースを切り換えてても、どの音源でもオルタネータノイズが発生しますか?
    >
    > > GPSレーダー(ワンセグ付き)を設置してから雑音が出るようになったので、原因はアース取りの方法がまずいのかもしれません。
    > >
    > > 車内環境は、
    > > 社外ナビ/オンダッシュ、電源はオーディオ用電源から分岐、アースはボディーアース
    > > 社外CD/MD/FM/AM
    > > GPSレーダー(ワンセグ付き)/電源は中央コンソールボックスの後部シガーソケット、
    > >   アースはナビと共通
    > >
    > > 同じような症状を経験された方、いらっしゃったら解決法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
    >
    > オルタネータノイズは、主に
    > ・RCAラインからノイズが混入
    > ・電源ラインがノイズが混入
    > ・ノイズ処理のあまい粗悪製品
    > からノイズが混入したりします。
    >
    > どこからノイズが乗っているか調べるには切り分けしかないですが、今回はGPSレーダー(ワンセグ付き)と判っているんですよね? ということは電源ラインしかないですね。
    >
    > GPSレーダー(ワンセグ付き)のスイッチをONにすれば、オルタネータノイズが乗って、OFFにすればオルタネータノイズは聞こえなくなりますか?
    >
    > オルタノイズの対策
    > 1)モニタの電源ラインにノイズサプレッサ(ノイズフィルター)を入れてみる
    > 2)オーディオ系ユニットのアースは全て同一箇所から取る(オルタノイズの定番対策)
    > 3)他の製品に変更する
    >
    > ノイズサプレッサを電源ライン(*1)に入れると、オルタノイズは完全には消えないと思いますが、かなり軽減するはずです。
    > *1 プラス/マイナスラインどちらからノイズが乗っているかはわかりません。両方接続して試すしかないです。
    >
    > 個人的には、ノイズサプレッサはClarlion製がオススメです。(オートバックス等のカー用品店に置いてあります)
    > ※容量に注意
    >
    > 例) NSA-131-110 1600円
    > http://clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/38/1018/NSA-131-110-JP_01.jpg
    >
    > http://clarion.com/jp/ja/products/2007/audio_visual/accessories/noise_reduction_unit/index.html
    >
    > http://clarion.com/jp/ja/products/2007/audio_visual/accessories/noise_reduction_unit/NSA-131-110/jp-ja-product-pf_1172371373042.html


    jt さん、早速のアドバイスありがとうございます。

    先ずは、一つ一つ単独作動でのノイズ出具合を試して、オーディオ関係のアース関係から試してみます。

    オルタネータノイズなどというもの、初めて知りました。車速の大きさによってノイズの大きさが変化するので、てっきり車速パルスをアース線が拾っているかと思ってしまいました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29692 / inTopicNo.4)  Re[3]:高周波数の雑音
□投稿者/ らぶほーくす  @Mail 常連度20%(10回)-(2008/09/27(Sat) 10:34:13) [ID:RtZuHRb7]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡県] 
    車両型式:[10/11前期] 

    No29671に返信(らぶほーくすさんの記事)
    > ■No29650に返信(jtさんの記事)
    > > こんにちは jt です。
    > >
    > > ■No29635に返信(らぶほーくすさんの記事)
    > > > 走行中に高周波数の雑音が出るようになってしまいました。アクセルを吹かすと、より高音の雑音(ぴーーー)が強くでて、減速すると弱くなり、停止中は出ません。
    > >
    > >
    > > 雑音はどこから聞こえますか? スピーカですよね?
    > > 典型的な「オルタネータノイズ」ですね。これは正直なところちょっと厄介です。
    > >
    > > 音源ソースは何のときですか?
    > > CD/DVD/カセット/TV/地デジ/ラジオFM/AM等いろいろソースを切り換えてても、どの音源でもオルタネータノイズが発生しますか?
    > >
    > > > GPSレーダー(ワンセグ付き)を設置してから雑音が出るようになったので、原因はアース取りの方法がまずいのかもしれません。
    > > >
    > > > 車内環境は、
    > > > 社外ナビ/オンダッシュ、電源はオーディオ用電源から分岐、アースはボディーアース
    > > > 社外CD/MD/FM/AM
    > > > GPSレーダー(ワンセグ付き)/電源は中央コンソールボックスの後部シガーソケット、
    > > >   アースはナビと共通
    > > >
    > > > 同じような症状を経験された方、いらっしゃったら解決法を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。
    > >
    > > オルタネータノイズは、主に
    > > ・RCAラインからノイズが混入
    > > ・電源ラインがノイズが混入
    > > ・ノイズ処理のあまい粗悪製品
    > > からノイズが混入したりします。
    > >
    > > どこからノイズが乗っているか調べるには切り分けしかないですが、今回はGPSレーダー(ワンセグ付き)と判っているんですよね? ということは電源ラインしかないですね。
    > >
    > > GPSレーダー(ワンセグ付き)のスイッチをONにすれば、オルタネータノイズが乗って、OFFにすればオルタネータノイズは聞こえなくなりますか?
    > >
    > > オルタノイズの対策
    > > 1)モニタの電源ラインにノイズサプレッサ(ノイズフィルター)を入れてみる
    > > 2)オーディオ系ユニットのアースは全て同一箇所から取る(オルタノイズの定番対策)
    > > 3)他の製品に変更する
    > >
    > > ノイズサプレッサを電源ライン(*1)に入れると、オルタノイズは完全には消えないと思いますが、かなり軽減するはずです。
    > > *1 プラス/マイナスラインどちらからノイズが乗っているかはわかりません。両方接続して試すしかないです。
    > >
    > > 個人的には、ノイズサプレッサはClarlion製がオススメです。(オートバックス等のカー用品店に置いてあります)
    > > ※容量に注意
    > >
    > > 例) NSA-131-110 1600円
    > > http://clarion.com/jp/ja/MungoBlobs/38/1018/NSA-131-110-JP_01.jpg
    > >
    > > http://clarion.com/jp/ja/products/2007/audio_visual/accessories/noise_reduction_unit/index.html
    > >
    > > http://clarion.com/jp/ja/products/2007/audio_visual/accessories/noise_reduction_unit/NSA-131-110/jp-ja-product-pf_1172371373042.html
    >
    >
    > jt さん、早速のアドバイスありがとうございます。
    >
    > 先ずは、一つ一つ単独作動でのノイズ出具合を試して、オーディオ関係のアース関係から試してみます。
    >
    > オルタネータノイズなどというもの、初めて知りました。車速の大きさによってノイズの大きさが変化するので、てっきり車速パルスをアース線が拾っているかと思ってしまいました。

    おはようございます。

    色々試して、やっと犯人を特定できました。
    ワンセグ用に設置したアクティブ型スピーカーでした。パッシブ型に換えたらきれいに雑音が消えました。ただ、パッシブでは、音量、音質ともに物足りないのでなんとかアクティブでも雑音が発生しないようにしたいと考えています。

    先ず、スピーカー用のアースを他のオーディオ関連のアースと一緒にしましたが、効果ありませんでした。

    音質改善のためのアーシング専用コード(かなり太い)で、バッテリーのマイナス端子とボディーを繋げてみましたが効果なし。

    アースを一点にまとめた状態で、スピーカー用の電源を変えてみました。
    シガー電源から取っても効果なし。
    オーディオ関連に配線されている+BATから取っても効果なし。
    バッテリーから直接取っても効果なし。

    ひとつ気がかりがあります。
    スピーカーはもともと DC6V用ですが、電源コードを直列に繋げて使っています。問題ありますでしょうか?

    スピーカーの電源を電池にすれば雑音発生しないと思いますが、できるだけバッテリーから取りたいと考えています。

    よろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29707 / inTopicNo.5)  Re[4]:高周波数の雑音
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(6439回)-(2008/09/28(Sun) 04:45:52) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[20/21後期] 

    こんにちは jt です。

    > おはようございます。
    >
    > 色々試して、やっと犯人を特定できました。
    > ワンセグ用に設置したアクティブ型スピーカーでした。パッシブ型に換えたらきれいに雑音が消えました。ただ、パッシブでは、音量、音質ともに物足りないのでなんとかアクティブでも雑音が発生しないようにしたいと考えています。
    >
    > 先ず、スピーカー用のアースを他のオーディオ関連のアースと一緒にしましたが、効果ありませんでした。
    >
    > 音質改善のためのアーシング専用コード(かなり太い)で、バッテリーのマイナス端子とボディーを繋げてみましたが効果なし。
    >
    > アースを一点にまとめた状態で、スピーカー用の電源を変えてみました。
    > シガー電源から取っても効果なし。
    > オーディオ関連に配線されている+BATから取っても効果なし。
    > バッテリーから直接取っても効果なし。
    >
    > ひとつ気がかりがあります。
    > スピーカーはもともと DC6V用ですが、電源コードを直列に繋げて使っています。問題ありますでしょうか?

    いまひとつ、接続がよく判らないのですが、2つのスピーカを直列に接続しているということでしょうか?

    理論的にはDC6Vx2=12Vになりますけども、普通は12V→6VへDC/DCコンバータで変圧する必要が有りますよね。

    スピーカの消費電力が一定とは限らないと思うので、互いに悪影響があるのではないでしょうか?

    > スピーカーの電源を電池にすれば雑音発生しないと思いますが、できるだけバッテリーから取りたいと考えています。
    >
    > よろしくお願いします。

    言葉が悪くで恐縮ですが、設置された製品(アクティブ型スピーカー)が粗悪品だったと思われます。たまたまではなくその製品は設計レベルでノイズ処理が甘いのだとおもいます。よってアクティブ、パッシブ型の問題ではないとおもいます。

    アクティブ型スピーカーでも、ノイズ処理がしっかりした製品であれば問題ないはずです。

    ところでDC6Vのアクティブスピーカって、車用ですか?

    家庭用でACアダプタがあるものとは違いますかね?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29724 / inTopicNo.6)  Re[5]:高周波数の雑音
□投稿者/ らぶほーくす  @Mail 常連度20%(11回)-(2008/09/29(Mon) 12:14:03) [ID:RtZuHRb7]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡県] 
    車両型式:[10/11前期] 

    jt さん、おはようございます。

    No29707に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > > おはようございます。
    > >
    > > 色々試して、やっと犯人を特定できました。
    > > ワンセグ用に設置したアクティブ型スピーカーでした。パッシブ型に換えたらきれいに雑音が消えました。ただ、パッシブでは、音量、音質ともに物足りないのでなんとかアクティブでも雑音が発生しないようにしたいと考えています。
    > >
    > > 先ず、スピーカー用のアースを他のオーディオ関連のアースと一緒にしましたが、効果ありませんでした。
    > >
    > > 音質改善のためのアーシング専用コード(かなり太い)で、バッテリーのマイナス端子とボディーを繋げてみましたが効果なし。
    > >
    > > アースを一点にまとめた状態で、スピーカー用の電源を変えてみました。
    > > シガー電源から取っても効果なし。
    > > オーディオ関連に配線されている+BATから取っても効果なし。
    > > バッテリーから直接取っても効果なし。
    > >
    > > ひとつ気がかりがあります。
    > > スピーカーはもともと DC6V用ですが、電源コードを直列に繋げて使っています。問題ありますでしょうか?
    >
    > いまひとつ、接続がよく判らないのですが、2つのスピーカを直列に接続しているということでしょうか?
    >
    > 理論的にはDC6Vx2=12Vになりますけども、普通は12V→6VへDC/DCコンバータで変圧する必要が有りますよね。
    >
    > スピーカの消費電力が一定とは限らないと思うので、互いに悪影響があるのではないでしょうか?
    スピーカーを一つの抵抗と考えて同じオーム値の抵抗を直列させて、それぞれの抵抗にかかる電圧を6Vにさせました。電圧配分に関してはこれでいいと思うのですが、心配なのは、この電源用のコードがノイズ発生の要因になってしまうのかということです。

    >
    > > スピーカーの電源を電池にすれば雑音発生しないと思いますが、できるだけバッテリーから取りたいと考えています。
    > >
    > > よろしくお願いします。
    >
    > 言葉が悪くで恐縮ですが、設置された製品(アクティブ型スピーカー)が粗悪品だったと思われます。たまたまではなくその製品は設計レベルでノイズ処理が甘いのだとおもいます。よってアクティブ、パッシブ型の問題ではないとおもいます。
    >
    > アクティブ型スピーカーでも、ノイズ処理がしっかりした製品であれば問題ないはずです。
    いちおう SONY 製なので、粗悪品ではないと思います。SONYの株価がPBR 1倍割れで低迷していますが、関係ない・・・・

    >
    > ところでDC6Vのアクティブスピーカって、車用ですか?
    >
    > 家庭用でACアダプタがあるものとは違いますかね?
    車載専用ではありません。家庭用では不都合なんでしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29737 / inTopicNo.7)  Re[6]:高周波数の雑音
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(6449回)-(2008/09/30(Tue) 02:03:19) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[20/21後期] 

    こんにちは jt です。

    No29724に返信(らぶほーくすさんの記事)
    > jt さん、おはようございます。
    >
    > ■No29707に返信(jtさんの記事)
    > > こんにちは jt です。
    > >
    > > > おはようございます。
    > > >
    > > > 色々試して、やっと犯人を特定できました。
    > > > ワンセグ用に設置したアクティブ型スピーカーでした。パッシブ型に換えたらきれいに雑音が消えました。ただ、パッシブでは、音量、音質ともに物足りないのでなんとかアクティブでも雑音が発生しないようにしたいと考えています。
    > > >
    > > > 先ず、スピーカー用のアースを他のオーディオ関連のアースと一緒にしましたが、効果ありませんでした。
    > > >
    > > > 音質改善のためのアーシング専用コード(かなり太い)で、バッテリーのマイナス端子とボディーを繋げてみましたが効果なし。
    > > >
    > > > アースを一点にまとめた状態で、スピーカー用の電源を変えてみました。
    > > > シガー電源から取っても効果なし。
    > > > オーディオ関連に配線されている+BATから取っても効果なし。
    > > > バッテリーから直接取っても効果なし。
    > > >
    > > > ひとつ気がかりがあります。
    > > > スピーカーはもともと DC6V用ですが、電源コードを直列に繋げて使っています。問題ありますでしょうか?
    > >
    > > いまひとつ、接続がよく判らないのですが、2つのスピーカを直列に接続しているということでしょうか?
    > >
    > > 理論的にはDC6Vx2=12Vになりますけども、普通は12V→6VへDC/DCコンバータで変圧する必要が有りますよね。
    > >
    > > スピーカの消費電力が一定とは限らないと思うので、互いに悪影響があるのではないでしょうか?
    > スピーカーを一つの抵抗と考えて同じオーム値の抵抗を直列させて、それぞれの抵抗にかかる電圧を6Vにさせました。電圧配分に関してはこれでいいと思うのですが、心配なのは、この電源用のコードがノイズ発生の要因になってしまうのかということです。

    スピーカは周波数によって抵抗値は異なりますし、出力によって消費電力も変わるので、常時DC6Vx2=12Vにはならないとおもいますねぇ。

    > >
    > > > スピーカーの電源を電池にすれば雑音発生しないと思いますが、できるだけバッテリーから取りたいと考えています。
    > > >
    > > > よろしくお願いします。
    > >
    > > 言葉が悪くで恐縮ですが、設置された製品(アクティブ型スピーカー)が粗悪品だったと思われます。たまたまではなくその製品は設計レベルでノイズ処理が甘いのだとおもいます。よってアクティブ、パッシブ型の問題ではないとおもいます。
    > >
    > > アクティブ型スピーカーでも、ノイズ処理がしっかりした製品であれば問題ないはずです。
    > いちおう SONY 製なので、粗悪品ではないと思います。SONYの株価がPBR 1倍割れで低迷していますが、関係ない・・・・
    >
    > >
    > > ところでDC6Vのアクティブスピーカって、車用ですか?
    > >
    > > 家庭用でACアダプタがあるものとは違いますかね?
    > 車載専用ではありません。家庭用では不都合なんでしょうか?

    家庭用ということは、ACアダプタを使用せずに、スピーカ本体を直接、車のDC電源に接続しているということですよね?

    もしそうであれば、問題あるとおもいますねぇ。

    「ACアダプタ+スピーカ」の場合、スピーカ本体ではノイズ処理はされないとおもいます。
    なぜならば、ACアダプタでAC/DC変換/整流/ノイズ処理されたDC電源をスピーカに入力しているはずだからです。

    スピーカはACアダプタ接続が前提ですから、スピーカ内で発生したノイズもACアダプタで処理されるものとして設計されているわけです。

    つまりACアダプタなしのだと、電源ノイズを車両DC電源に垂れ流しになってしまうというわけです。
    # 推測が多分に入っていますが、、、、^^;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29750 / inTopicNo.8)  Re[7]:高周波数の雑音
□投稿者/ らぶほーくす  @Mail 常連度20%(12回)-(2008/10/01(Wed) 19:01:52) [ID:RtZuHRb7]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡県] 
    車両型式:[10/11前期] 

    jt さん、こんばんは。
    いつもながら ありがとうございます。

    No29737に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No29724に返信(らぶほーくすさんの記事)
    > > jt さん、おはようございます。
    > >
    > > ■No29707に返信(jtさんの記事)
    > > > こんにちは jt です。
    > > >
    > > > > おはようございます。
    > > > >
    > > > > 色々試して、やっと犯人を特定できました。
    > > > > ワンセグ用に設置したアクティブ型スピーカーでした。パッシブ型に換えたらきれいに雑音が消えました。ただ、パッシブでは、音量、音質ともに物足りないのでなんとかアクティブでも雑音が発生しないようにしたいと考えています。
    > > > >
    > > > > 先ず、スピーカー用のアースを他のオーディオ関連のアースと一緒にしましたが、効果ありませんでした。
    > > > >
    > > > > 音質改善のためのアーシング専用コード(かなり太い)で、バッテリーのマイナス端子とボディーを繋げてみましたが効果なし。
    > > > >
    > > > > アースを一点にまとめた状態で、スピーカー用の電源を変えてみました。
    > > > > シガー電源から取っても効果なし。
    > > > > オーディオ関連に配線されている+BATから取っても効果なし。
    > > > > バッテリーから直接取っても効果なし。
    > > > >
    > > > > ひとつ気がかりがあります。
    > > > > スピーカーはもともと DC6V用ですが、電源コードを直列に繋げて使っています。問題ありますでしょうか?
    > > >
    > > > いまひとつ、接続がよく判らないのですが、2つのスピーカを直列に接続しているということでしょうか?
    > > >
    > > > 理論的にはDC6Vx2=12Vになりますけども、普通は12V→6VへDC/DCコンバータで変圧する必要が有りますよね。
    > > >
    > > > スピーカの消費電力が一定とは限らないと思うので、互いに悪影響があるのではないでしょうか?
    > > スピーカーを一つの抵抗と考えて同じオーム値の抵抗を直列させて、それぞれの抵抗にかかる電圧を6Vにさせました。電圧配分に関してはこれでいいと思うのですが、心配なのは、この電源用のコードがノイズ発生の要因になってしまうのかということです。
    >
    > スピーカは周波数によって抵抗値は異なりますし、出力によって消費電力も変わるので、常時DC6Vx2=12Vにはならないとおもいますねぇ。
    周波数と抵抗値のことは良く知りませんが、抵抗値が変化しても二つのスピーカーの抵抗値が同じならば、直列接続で電圧配分が 6V + 6V になるのではないでしょうか?しつこいようですが、アドバイスをお願いします。

    >
    > > >
    > > > > スピーカーの電源を電池にすれば雑音発生しないと思いますが、できるだけバッテリーから取りたいと考えています。
    > > > >
    > > > > よろしくお願いします。
    > > >
    > > > 言葉が悪くで恐縮ですが、設置された製品(アクティブ型スピーカー)が粗悪品だったと思われます。たまたまではなくその製品は設計レベルでノイズ処理が甘いのだとおもいます。よってアクティブ、パッシブ型の問題ではないとおもいます。
    > > >
    > > > アクティブ型スピーカーでも、ノイズ処理がしっかりした製品であれば問題ないはずです。
    > > いちおう SONY 製なので、粗悪品ではないと思います。SONYの株価がPBR 1倍割れで低迷していますが、関係ない・・・・
    > >
    > > >
    > > > ところでDC6Vのアクティブスピーカって、車用ですか?
    > > >
    > > > 家庭用でACアダプタがあるものとは違いますかね?
    > > 車載専用ではありません。家庭用では不都合なんでしょうか?
    >
    > 家庭用ということは、ACアダプタを使用せずに、スピーカ本体を直接、車のDC電源に接続しているということですよね?
    >
    > もしそうであれば、問題あるとおもいますねぇ。
    >
    > 「ACアダプタ+スピーカ」の場合、スピーカ本体ではノイズ処理はされないとおもいます。
    > なぜならば、ACアダプタでAC/DC変換/整流/ノイズ処理されたDC電源をスピーカに入力しているはずだからです。
    >
    > スピーカはACアダプタ接続が前提ですから、スピーカ内で発生したノイズもACアダプタで処理されるものとして設計されているわけです。
    >
    > つまりACアダプタなしのだと、電源ノイズを車両DC電源に垂れ流しになってしまうというわけです。
    > # 推測が多分に入っていますが、、、、^^;
    電圧トランスでの整流は、交流を平滑化して、リップルノイズを減らすためだと理解していますが、直流でのノイズの起因はなんなのか良くわかりません。
    当面はパッシブスピーカーで我慢して、ヤフオクでよさそうなのをゲットして再挑戦しようと考えています。アンプ付きスピーカーにする場合と、アンプとスピーカーを別にする場合とで、ノイズ対策はどう違うのでしょうか?

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29759 / inTopicNo.9)  Re[8]:高周波数の雑音
□投稿者/ jt   ネ申(6454回)-(2008/10/03(Fri) 00:55:54) [ID:SoftBank/920SH]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京] 
    車両型式:[20/21後期] 

    こんにちはjtです。

    #毎日、午前様です(;+ +)まだ帰宅中…

    結局のところ、jtの見解としては前述したとおりです。

    前述したノイズサプレッサをプラスまたはマイナスラインに入れることにより、オルタノイズは改善されます。しかし完全には消えないとおもいます。
    #プラスまたはマイナスは、接続してみないと、どちらが効果的かわかりません。(オルタノイズが乗っている方)

    最終的には、現在のスピーカを変えない限り、オルタノイズは完全に消えないと思います。

    これはあくまでも推測ですので参考までに、どうぞ。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29778 / inTopicNo.10)  Re[9]:高周波数の雑音
□投稿者/ らぶほーくす  @Mail 常連度20%(13回)-(2008/10/04(Sat) 08:23:19) [ID:RtZuHRb7]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡県] 
    車両型式:[10/11前期] 

    jt さん、おはようございます。

    No29759に返信(jtさんの記事)
    > こんにちはjtです。
    >
    > #毎日、午前様です(;+ +)まだ帰宅中…
    タフな方ですね。50を過ぎると、一晩徹夜すると二三日だるさが残ってしまいます。
    >
    > 結局のところ、jtの見解としては前述したとおりです。
    >
    > 前述したノイズサプレッサをプラスまたはマイナスラインに入れることにより、オルタノイズは改善されます。しかし完全には消えないとおもいます。
    > #プラスまたはマイナスは、接続してみないと、どちらが効果的かわかりません。(オルタノイズが乗っている方)
    >
    > 最終的には、現在のスピーカを変えない限り、オルタノイズは完全に消えないと思います。
    >
    > これはあくまでも推測ですので参考までに、どうぞ。
    >
    > (携帯)

    アドバイスに従って、スピーカーを換えてトライしてみます。
    DC/ACコンバーターに室内オーディオ用のアンプとスピーカーの組み合わせを検討しています。アンプとスピーカーを多数持ち合わせているので、色々の組み合わせで音の気に入ったのを選ぼうと思います。先ずは、ノイズ対策が一番ですが。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29780 / inTopicNo.11)  Re[10]:高周波数の雑音
□投稿者/ jt   ネ申(6459回)-(2008/10/04(Sat) 09:31:40) [ID:SoftBank/920SH]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京] 
    車両型式:[20/21後期] 

    こんにちはjtです。

    スピーカではありませんが、jtもオルタノイズにははまったことがありますもので…。(^_^;)原因は分配機でしたがサプレッサで許容範囲まで低減できました。

    他にもアンプ電源ノイズが影響してモニタが波打つたり、線間ノイズによって、車速パルスにノイズが混入しナビゲーション異常となったりなど、ノイズにはまったことがありましたもので…(^_^;)

    何れもノイズの発生原を突き止めるのが大変でした…(^^;)

    特に車速パルスノイズの時は、原因特定まで1年ぐらいはかかりました。(+_+)

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■29790 / inTopicNo.12)  Re[11]:高周波数の雑音
□投稿者/ らぶほーくす  @Mail 常連度20%(14回)-(2008/10/05(Sun) 16:38:12) [ID:RtZuHRb7]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡県] 
    車両型式:[10/11前期] 

    jt さん、こんにちは。

    No29780に返信(jtさんの記事)
    > こんにちはjtです。
    >
    > スピーカではありませんが、jtもオルタノイズにははまったことがありますもので…。(^_^;)原因は分配機でしたがサプレッサで許容範囲まで低減できました。
    >
    > 他にもアンプ電源ノイズが影響してモニタが波打つたり、線間ノイズによって、車速パルスにノイズが混入しナビゲーション異常となったりなど、ノイズにはまったことがありましたもので…(^_^;)
    >
    > 何れもノイズの発生原を突き止めるのが大変でした…(^^;)
    >
    > 特に車速パルスノイズの時は、原因特定まで1年ぐらいはかかりました。(+_+)
    >
    > (携帯)

    DC/AC コンバーターにBOSEのアンプ、室内用スピーカーを接続して、オルタノイズは解消できました。抜群に音質改善されました。次は、後部座席後方に収まる小型スピーカーを探し出すか、自作するかです。

    BOSEのアンプに、DC6Vの出力端子があるので、当初オルタノイズを発生させたアクティブスピーカーをつないで試してみます。結果が出たら報告させていただきます。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -