セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■39239 / inTopicNo.1)  またエンジンの不具合が出ました…
  
□投稿者/ ぽんすけ   常連度60%(49回)-(2019/11/12(Tue) 19:49:52) [ID:4b4Zbk8U]

    車両型式:[20/21後期] 

    皆さま、いつもお世話になっております。
    またお力を貸してください。
    左OCVの時はお世話になりました。
    以前に書いた走行時回転数異常の原因は分かりましたのでまた今度いつか追記しますが、今回はまた別の問題です。

    さきほどエンジンを掛けて、アイドリングを30分以上しながら他の作業していたのですが、突然エンジン音が少し大きくなり回転数が不安定になりました。
    以前の左OCVの時にも似てる部分があるのですが、エンジンが揺れてる、排気ガスが臭い、触媒辺りからドッドッドッみたいな音がする、のがあり、マフラー排気が風で前側に来てたのか分かりませんがエンジン内も少し焦げ臭い感じでした。
    またアクセルを開くとスムーズに上がりますが、離すとその直後にPレンジで一瞬500回転以下に下がったりします(自車は通常Pレンジで約750)

    マルチインフォメーションディスプレイには何も表示されていませんのと、症状出た後のダイアグコードが消去前P0135、P0161で、消去後はP0161のみでしたが、走行していないからかもしれません。

    自分の中では、前の左OCVと同様の深刻さなのですが、走行を試すことがこの時間帯はできないので、今のところ家から上記しか書ける情報量が無いのですが、
    自分的には、

    @走行してないものありエラーコードP1354が出てないが、換えてない右側OCVの可能性
    AOCVフィルターの詰り
    Bエラーコードが出てるO2センサー本体の不具合や断線?
    Cイグニションコイル等の不具合やコネクター外れ?
    D修理書の診断後の点検部位に記載のECUの不具合やハーネス類の断線?

    の中にあるのかなと思いました。

    長時間アイドリングしてエンジン内が熱くなったので不具合が出たと思われるので、OCVか何かのパーツがヘタっていて高温だと作動しないのかなと思いました。
    なんとなく@の様な気がしたのですが、OCVのスプリングの機構は走行しないと元から作動しなかったのではと思い、走行してないのに出たので、OCV本体ではないのかもしれません…。
    右側OCVは入れ換えようとは思って、脱着作業内容で疑問の箇所があって質問文も前に書いて用意していたので、@だったら良いのですが…。

    Bでこのような現象になるのでしょうか?
    Bの場合は、4つある中の該当先の2つのO2センサーを換えるしかないのでしょうか?

    明日には乗ると思うので走行してみますが、渋滞時や狭小路でのエンストが本当怖いです…。

    現時点で考えられる事は、何がありますでしょうか?
    よろしくお願い致します。
引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/
■39240 / inTopicNo.2)  Re[1]:またエンジンの不具合が出ました…
□投稿者/ ぽんすけ   常連度60%(50回)-(2019/11/13(Wed) 23:44:24) [ID:4b4Zbk8U]

    車両型式:[20/21後期] 

    最初はノロノロで後半は多少荒く、30キロほど走行してみましたが、今度は症状が全く出ませんでした。
    むしろ以前と同じく快調でした…

    症状が出たときのような30分以上のアイドリングは試していません。
    エラーコードは、再びP0135が出てたのでP0161との2つのみです(車速0キロ時での検出みたいです)

    長時間のアイドリングで、本症状が出たのは初めてです。
    OCV不具合時のような挙動でしたが、エラーコードは出ていなく…(OCVのエラー診断条件の回転数内と水温内でしたが)
    何かの前兆でしょうか?

    また走ってみましたら、追記します。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39241 / inTopicNo.3)  Re[2]:またエンジンの不具合が出ました…
□投稿者/ Yamae   キング(389回)-(2019/11/19(Tue) 00:10:39) [ID:aMiLvsUa]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知・H10年C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    ぽんすけさん、一難去ってまた一難のようでご愁傷さまです。
    私なら取り敢えず、Bank2 Sensor2(運転席側触媒後ろ)のO2センサーが何かに当たって、物理的にダメージを受けていないか確認してみます。
    ダメージが無い場合は、ハーネスに異常がないか、或いはハーネスが排気パイプ等に触れて絶縁に問題が起きていないかも確認してみます。
    もしかすると、コネクターがらみかも知れず、この場合は、運転席のカーペットをめくらないと調べられません。

    触媒後ろのO2センサーの役割は、触媒が機能しているかどうかをチェックしているだけで、駄目になっても、エンジン回転が乱れることは少ないものの、
    P0161が記録されていることが気になります。まずは、O2センサーを目視することと、可能な限り、電気的に調べることが必要でしょう。
    この電気的の意味は、ヒーターに流れる電流値を始動から10分までを調べることと、2-3分ごとに、2000rpmまでエンジン回転を上げて、
    O2センサーが出す電圧を記録することです。電圧は非常にゆっくりと約0.1Vと0.85Vの間をスイングするはずです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39242 / inTopicNo.4)  Re[3]:またエンジンの不具合が出ました…
□投稿者/ Yamae   キング(390回)-(2019/11/19(Tue) 16:38:14) [ID:aMiLvsUa]
    県名/補足(年式,Grade):[愛知・H10年C] 
    車両型式:[20/21後期] 

    1年弱前にぽんすけさん投稿のNo.39155 ”エンジンの不具合が出ました”に、
    「S2000を掛けたところTCCSの項目が3で、コードがP0135、P0161、P1349と出てました」
    とあり、P0135、P0161は以前からある問題のようですね。
    今回の「30分のアイドリング中に、突然エンジン音が少し大きくなり回転数が不安定になった。」
    というのは、P0135、P0161とは関係のない別の問題のように私は思います。P0135、P0161でエンジンが不安定になることはまずないからです。

    症状が再現しないと原因究明が手間取るかも知れませんが、OCVが一時的に機能しきらなかったような気がします。この再現を待つのはストレスなので、
    私なら、次のことをしてみます。

    ●アクセスが容易でなかったOCVフィルターを何とかする。
    具体的には、OCVを外し、その穴からコンプレッサーを使って、OCVフィルターに向けてエアーブローする。
    OCVフィルターがスラッジ等で詰まり気味になっているとしたら、エアーブローによって、改善するでしょう。でも、やがてまた詰まる可能性もあり、
    安心しきれないかも知れませんが、何もしないで放置するよりは良いかと思うからです。BANK1,2ともエアーブローし、様子を見ることが取り敢えずの策かと。OCVの脱着はOCVフィルターをアクセスするより、遥かに楽でしょう。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■39243 / inTopicNo.5)  Re[4]:またエンジンの不具合が出ました…
□投稿者/ ぽんすけ   常連度60%(51回)-(2019/12/05(Thu) 00:57:16) [ID:n3PuFLa0]

    車両型式:[20/21後期] 

    Yamaeさん、いつもご回答ありがとうございます。
    お返事遅れましてすみません。

    今回はちょうど車検時だったので店に作業を頼みました。
    外人の動画で、アクセルワイヤーが巻いてある部分(アクセルポジションセンサー)のプラスネジ3本を抜いてスロポジから外し、ちょうどOCVが抜けるスペースができて換えている動画がったので、自分でも比較的楽にできそうかなと思っていましたが、タイミングが良かったので任せました。

    スロポジ外しはクーラントやガスケット(一度脱着の際にそこから2次空気を吸っていたので)の事で外したくなかったので、そのワイヤー部分を外すやり方を指定しましたが、スロポジに接している黒い部分が割れるかもという事でスロポジを完全に外さず、4本のボルトをズラすというやり方で作業することになりました。
    そのやり方でもクーラントは抜かずに済むそうで、ガスケットもそのまま再利用していましたが、今のところ空気吸いは無いようです。

    いつも詳しく教示していただき感謝致します。
    以前にO2センサー交換を調べていまして、運転席側のはアクセルペダル類の奥からアクセスしてる記事を見ましたが、自分にはその作業無理かと…。
    書いていただいたO2センサーが出す電圧等の電気的な検査はS2000で出来るのかもしれませんが、自分では判断できなそうですが、書いていただいた数値と照らし合わせてみます。

    そうです、P0135、P0161は以前からある問題です。
    その時にいただいた回答から無視しても大丈夫だと思っていましたし、実際O2センサーは断線によるもので大丈夫だと踏んできますが、今回OCV関係のエラーコードが出てなかったので、またパニくってしまい再度O2センサー関係を持ち出してしまいました。

    フィルターの件ですが自分が頂いた回答見るのを遅れてしまい、エアーでの作業指示が間に合いませんでしたので、手付かずです…。
    せっかく教えていただいたのに…。

    エアー関係の工具は持っていませんでしたが、細部のゴミ飛ばし等で欲しかったのでエアーコンプレッサーを購入しようと思いますので、その後自分で右側OCVを外すのを挑戦してみます。

    また、少し気になるのは、左OCVの時は動画撮りまくって記録しているので見返してみましたが、今回の挙動とは少し違う部分(他の部分は#39239に書いた通りで一緒の挙動ですが、エンジン回転数の部分の幅や動き方で違いがあり)もありました(今回のは一度しか出ていないので動画に撮っていませんが…)
    それは今回走行しないで、ずっとPレンジだったからかもしれませんが。


    ちなみに左側OCV交換から今回の事案が出るまで3000キロくらいしか走っていませんが、換える直前は毎回1キロ以内で出てた不具合は出なくなり特に異常は出なかったので、前回のは左側OCV本体の不具合だと確信しました。


    戻ってきてから帰路の数キロと他一回の50キロしか乗っていませんので、解決判断するのは時期尚早かと思いますので、1000キロ程度乗ってからまた報告したいと思います。
    油脂類は自分でやりたいので触らせてなく、エンジン内の状態は前と同じですのでこれで同じ症状出たらフィルターが怪しく、なんとかしないと…と思います。

    あと足回りはボロボロだそうで、これ以上ガタ(以前にも書いた部分のガタ)が来たら走行中に車輪が外れる可能性があるようです…

    またよろしくお願いいたします。

引用返信 [メール受信/ON] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 ツリー表示 スレッド表示 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -