セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No28941 の記事


■28941 / )  Re[1]:フィルムの剥し方&社外ナビ取り付けについて
□投稿者/ こーに   常連度20%(10回)-(2008/08/14(Thu) 09:13:59) [ID:dpWdHNMy]
    県名/補足(年式,Grade):[大分県/年式H7.9 20系A仕様マルチなし] 
    車両型式:[20/21前期] 

    たつやさん、ぞ〜さん、お教えいただいて大変ありがとうございました。
    ・ウインドーに残ったフィルムあとですが、まずスクレイパーで取ってみます。
    ・社外オンダッシュナビをセルシオ純正CDカセットデッキに取り付ける方法についてですが、車速パルス、バッテリー(直電)、ACC、イルミネーション、サイドブレーキ検出(アースでOK)、車速パルスがあればOKとのことでした。そのことについて再度ご教授下さい。
    ・車速パルスはダッシュボード裏車速信号用コネクタ28ピンの上から二段目の左から二番目の黄色の配線
    ・バッテリー(直電)は純正オーディオ裏コネクタ(カプラー色は不明)14ピン上から二段目の左から一番目の青−黄色の配線
    ・ACCは純正オーディオ裏コネクタ(カプラー色は不明)14ピン上から一段目の左から一番目の灰色の配線
    ・イルミネーションは純正オーディオ裏コネクタ(カプラー色は灰)14ピン上から一段目の右から三番目の配線(配線色は不明)
    ・サイドブレーキ検出(アース)は具体的にはどこに結線すればよいでしょうか。走行中にもテレビが見れるようにしたいのですが。。。
    お教えいただいたことを基に自分なりにまとめてはみたのですが、これで大丈夫でしょうか。不明な箇所がいくつかございますので、分かる範囲でお教えいただければ幸いです。
    それから。。。テレビアンテナはフロントウインドー貼り付けタイプのフィルムアンテナなのですが、セルシオのAピラーというものはどのようにしてはずすのでしょうか。自車はサンルーフ付ですが、ピラーが一体型(?)で切れ目がありません。
    以上、いろいろとすいませんがよろしくお願いいたします。
    取り付け工賃惜しさと腕を磨くため(笑)涼しくなったらチャレンジしてみます。
    んー難しい。

返信 [メール受信/ON] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -