セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No28796 の記事


■28796 / )  Re[2]:H30コネクターの配線について
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(6183回)-(2008/08/06(Wed) 23:21:40) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[20/21後期] 

    こんにちは jt です。

    お疲れ様です。

    No28795に返信(yukiさんの記事)
    > UCF21前期型のマルチ→マルチレス化がうまく行かず、考えてみました。
    >
    > 1.マルチのH30は2番、5番、10番、12番の配線がない。(2番はピンもない)
    >
    > 2.テスターで調べてみると、7番にスモールオンで流れる固定電流(12v)が来ている。
    >
    > 3.テスターで調べてみると、8番にスモールオンで流れる可変電流(レオスタット?0〜6v位)が来ている。

    レオスタットをMAX、MIN、OFFで電圧は可変しますか?

    > 4.配線を変更せずにテストすると
    >  @スモールオフで中央液晶のバックライトが点いている。温度調節等のイルミの点灯 はない。
    >  Aスモールオンで中央液晶のバックライトが消えている。温度調節等のイルミの点灯 はない。
    >
    > 5.2番にピンを新設し、イルミ電源を入れた。変化無し。(前述4の@及びAと同じ)

    配線図見直しましたが、
    H30 8番はレオスタット
    H30 7番はイルミ電源(+12v)
    H30 2番はアース
    のようですね。

    H30の2番ピンをボディアースしたらどうなりますか?

    > 6.前述5の状態で7番の車体側からの配線を断線させ、エアコン側7番をアースする。
    >  @スモールオフで中央液晶のバックライトが点いている。温度調節等のイルミの点灯 はない。
    >  Aスモールオンでも@と同じ。

    マルチの時計/外気温液晶と同様に、エアコン液晶のバックライトはスモールのON/OFFとは関係なくIG ONで常時点灯しているかもしれません。

    あと「温度調節等のイルミ」はボタン照明のことですよね?

    > 7.前述5の状態で8番を車体側からの配線を断線させ、エアコン側8番をアースする。(7番は変更前に戻し車体とエアコンとの配線の接続あり。)
    > 前述6の@及びAと同じ
    >
    > 8.以上の結果より、スモールオンの(12v固定)電流でなく、レオスタット通過後(0〜6v)の可変電流を流さなくてはエアコンのイルミは作動しないのかと思われる。
    >
    > 9.マルチのH30コネクターの8番には前述3のようにスモールオンで可変電流が流れるので8番を切断し、車体側からの配線を2番に接続し、エアコン側の8番をアースさせれば正常にイルミが点くかと思います。念のため、2番と8番には1A程度のFUSEを入れておけばよろしいかと。

    挑戦(冒険)するときはFUSEは必須ですね。(^^;

    > 前述9のようにテストしてみたいのですが、怖いので実行前に皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。        (長文失礼いたしました)

返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -