セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No28661 の記事


■28661 / )  Re[2]:NO_TITLE
□投稿者/ KAGE   常連度100%(80回)-(2008/07/25(Fri) 01:03:50) [ID:QLwy09WP]
    横から失礼させてください。KAGEです。

    > 純正ハブボルトの場合
    > ・ボルト無しスペーサは5mmが限度

    現車に5ミリを装着しようとしたところ、ナットが3巻き半?で、微妙なところだといわれ、3ミリを装着しました。
    5ミリでも大丈夫なのでしょうか(ナットのかかり具合として)。
    また、フロントは、スペーサ自体をつけないほうがよいと聞いたことがありますがどうなんでしょうか。

    > ・ボルト付きスペーサ(ワイドトレッドスペーサ)は、
    >  10mm〜25mm(30mm以上もあるにはある)
    >  ※この場合、ホイール裏に純正ハブボルト突起分の逃げが必要です。

    プロファンドUに逃げはありますかね?

    >
    > 普通のワイドトレッドスペーサはセンターハブ無しのため、ホイールセンターが決まらない場合があります。(ハンドルがぶれたりします)
    > よってワイドトレッドスペーサはセンターハブ付きがオススメです。

    考えたこともなかったのですが、ホイルとの間にあのようなものを装着して、安定性や危険度観点からみても全く問題ないものなのでしょうか。
    また、価格なども想像つきませんが、安価なものでしょうか。

    私も、もっとツラにしたいと考えてたところでして、いきなりで失礼だと思いましたが、便乗させていただきました。

    私の車:フロント8.5J+35、リア10J+38(3ミリスペーサ)、タイヤにかぶるか否か微妙な車高でほぼほぼツライチ。
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -