セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No28243 の記事


■28243 / )  ディーラー不信…。
□投稿者/ moto   常連度80%(62回)-(2008/06/22(Sun) 14:26:49) [ID:kjDsy88P]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF11 H2年式、C-F] 
    車両型式:[10/11前期] 

    jtさん、こんにちは。
    過去スレで
    「先日、オイル交換をかねて6ヵ月点検に出しました。
    推奨整備として、ハイドロリックモータベーンポンプからのオイル漏れで
    ASSY交換(リビルト品設定なし)、ラジエターASSY交換(リビルト品設定なし)
    この時点で部品工賃合わせて25万。付随作業としてホース関係交換推奨。
    また、前をばらすので前側のシール、ガスケット類交換、タイミングベルト
    ウォーターポンプ関係交換推奨。部品工賃総額40万。
    去年の車検終了時にメカニックの方が「後何がきてもおかしくないですね」の一言が
    早くもきました。」

    この様な事があり、泣く泣くほとんど降りる覚悟で20系後期を探していました。

    先日、用事の帰りにたまたま立ち寄ったディーラーに
    昔信頼していたメカニック(現在フロント)が転勤されてました。
    そこで上記の話をすると、すぐ見てみましょうという事になり
    同じ事を言われる覚悟で待っていました。
    約1時間後、出てきた言葉がハイドロリックモータベーンポンプは
    若干の滲みはあるがまだまだ交換の必要なし。
    ラジエターも特に異常なし。ただホース関係とヒーターバルブ等は交換必要。工賃込みで約5万。
    ディーラーによってこんなに違うものなんでしょうか?
    10系は年式、走行からどうしてもぼろぼろという先入観がディーラー、メカニックにある。
    また、ディーラーの事情により買い換えを勧めるところも一部にある…。その為高額な修理見積もり?
    古くてもきっちりメンテしている10系は30万qでも快調に走っているし
    30系でもぼろぼろな車もたくさんある。
    つまりセルシオは10系〜30系でも個体差が激しいとの説明を受けました。

    jtさん、当分今の車に乗り続けます。
    また質問できた時よろしくお願いします。


返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -