セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No27926 の記事


■27926 / )  Re[3]:30 リアブラインドについて
□投稿者/ ピロシ   常連度20%(5回)-(2008/05/31(Sat) 17:26:27) [ID:0kSXPzVp]
    県名/補足(年式,Grade):[CタイプFパッケージインテリアセレクション] 
    車両型式:[30/31後期] 

    No27922に返信(チャッピーさんの記事)
    > ■No27918に返信(jtさんの記事)
    > > こんにちは jt です。
    > >
    > > ■No27914に返信(チャッピーさんの記事)
    > > > はじめまして。いつもいろいろ拝見させていただき大変参考にさせてもらっています。
    > > > 30Bタイプ前期に乗っていますが、リアブラインドがギアをリバースに入れる度に自動で下がります。配線カット等、簡単な方法で自動で下がらないようにする事は可能でしょうか?スイッチでの操作は殺したくありません。どなたか御存知の方、よろしくお願いします。
    > >
    > > できると思いますよ。
    > >
    > > 電動リヤサンシェードにリバース信号ラインをカットすればリバース連動しなくなるとおもいます。
    >
    > ありがとうございます。信号ラインはセンターコンソール下にあるのでしょうか?
    > 具体的に場所、線の色等わかればよろしくお願いします。

    こんにちは。
    ピロシです。

    当方,施工はしておりませんが,以下の配線をカットすることで,リバース連動
    しなくなると思います。

     パッセンジャーサイドJ/B
      →コネクター(パP)の5番端子をカット

    参考までに,配線図を添付いたします。


475×591 => 200×250

1212222387.gif
/13KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -