セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No27587 の記事


■27587 / )  Re[1]:30後期のATF温度と牽引能力
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(5868回)-(2008/05/08(Thu) 12:29:28) [ID:SoftBank/920SH]
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[20/21後期] 

    こんにちはjtです。

    ダイアグテスタ方式は30後期からOBD2→CAN規格に変更にっています。
    S2000は20後期と30前期にしか使えないハズなんですが、30後期+S2000でデータ参照出来ましたか?

    ダイアグテスタで参照出来ないものは、社外のHKS CAMP2、BLITZのメータ(名前忘れました)で参照することは出来ません。

    牽引ですが、セルシオのリヤ牽引フックは輸送用で、他の車両牽引は出来なかったような気がします。他車から助けられても、他車を助けられない仕様だったような…。(^_^;)
    #少なくとも20系はそうでした。

    30後期のリヤ牽引フックは2つありましたか?

    (携帯)
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -