セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No26835 の記事


■26835 / )  Re[11]: ワイパーについて
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(5690回)-(2008/03/20(Thu) 22:29:35) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[20/21後期] 

    こんにちは jt です。

    No26834に返信(t-daさんの記事)
    > jtさん
    > ありがとうございます。
    > やはり次はモーター関係ですか・・

    あやしいのはMPXボデーだと思うんですけどねぇ、、、、。
    # 確認ですが、交換されたのはMPXドアECUではなく、MPXボデーECUですよね? (^^;

    単純にワイパーの動きが悪いのかと。

    INT時、時々止まるとのことですが、INT、Lo、HIの使用場面を考えると

    INT…霧雨、小雨 → 水分量小 → 抵抗大 → ワイパーは動きにくい
    Lo…中雨? → 水分量中 → 抵抗小 → ワイパーは動きやすい
    Hi…大雨 → 水分量大 → 抵抗小 → ワイパーは動きやすい

    このような状況ですよね。

    INTで止まったときに、Loにして止まることなく動き続けますでしょうか?

    > 駆動系のウインドシールドワイパモータASSY、
    > ウインドシールドワイパリンクASSY の
    > 交換手順など分かれば教えていただけますでしょうか?
    > お手数をお掛けしてすみません。

    交換はやったことはありませんが、↓こんな感じです。(添付ファイルと一緒に見てください)

    1) リムーバーでこじって、ボンネットツウカウルトップシールをクリップ11ケごと外す(再利用不可)
    →事前準備 品番53383-50020 ボンネットツウカウルトップシール 1490円

    2) 左右端クリップを2ケ外すを外し、カウルトップベンチレータールーバーRH/LHを取り外す。

    3) ワイパーモーター、フルエリア用モーターのコネクタを外す

    4) ボルト4本を外し、ウインドシールドワイパーリンクASSYを取り外す

    5) ボルト3本でワイパーモーター&リンクASSYより、ワイパーモーターを取り外します。
739×778 => 237×250

20wiperassy.gif
/24KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -