セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No25340 の記事


■25340 / )  Re[5]: パワステ修理について(21前期型)
□投稿者/ Jake   常連様80%(113回)-(2008/01/17(Thu) 01:41:08) [ID:nriX2iZV]
    県名/補足(年式,Grade):[静岡/20後期B] 
    車両型式:[情報/参考] 

    No25337に返信(さいたま親父さんの記事)
    > ■No25312に返信(アーリーさんの記事)
    > > ■No24916に返信(motoさんの記事)
    > > > ■No24836に返信(jtさんの記事)
    > > > > ■No24832に返信(motoさんの記事)
    >
    > 実は私の車も年明け頃から、エンジンを掛けると異音がしていました。
    > 特にハンドルを切ると大きくなる感じがしたので、パワステオイルを
    > 確認したところ、ほとんど無い状態でしたので、取り合えずディーラへ
    > 行って修理代金を見積もって頂きました。
    > その中で、判らない部品があるのですがわかる方がいらっしゃいましたら
    > 教えて頂けますでしょうか。
    > 部品名:プレッシャフィードチューブ 単価:27,615円
    > こちらの掲示板で検索しても見つかりませんし、パワステポンプを
    > 交換された方の部品にも見当たらないので、気になってしまいます。
    > 宜しくお願いします。

    Jakeです。
    プレッシャフィードチューブはPSポンプで発生させた油圧をギヤAssyに伝えるための
    チューブです。
    私も以前PSポンプとPSギヤAssy.を交換した際にいっしょに交換しました。
    PSポンプを交換して適性油圧に戻った際、チューブには今まで以上の圧がかかるこ
    とになるので交換した方がいいという判断ではないでしょうか。
    参考までに。
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -