セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No25286 の記事


■25286 / )  Re[1]: 冷えたエンジン始動時の振動
□投稿者/ DAI   NewFace(16回)-(2008/01/14(Mon) 16:16:27) [ID:1EQ9C3IH]
    県名/補足(年式,Grade):[11前期] 


    No25281に返信(tubame_2さんの記事)
    > 初めて投稿します。
    > このサイトを頼って、愛車21後期を色々いじっています。
    > jt様には、このようなサイトの運営に頭が下がります。
    > 本当にありがたく感じています。
    > 元々、クラウンMS137に乗ってマルチ無し車に、解体屋からマルチをからはずして譲り受け、配線図集片手に全てを配線した(ディーラーからは、コネクタも違い全く不可能と言われましたが…(^^; )経験がありましたが、エアサスが駄目になったことを契機に、昨年21セルシオに乗り換えたところです。
    > しかし、MS137への愛着もあり、一時登録抹消して保管し、独自に整備し直そうと考えているところです。済みません余談で…
    > さて、今回jt様外皆さんにお聞きしたいのですが、冬季の冷えたエンジン始動時のことですが、この場合、アイドリングは1200ppm位から暖機されて、徐々に回転数も下がってきますが、この下がっていく間、エンジン?ミッション?から微妙な振動が周期的に伝わってきます。
    > その振動は、決して大きいものではなく、社外では全く分からず、シートに座って初めて分かる位です。
    > 周期的にとは、1〜2秒毎位に遠くの方で「ブルブル」という感じです。
    > しかし、暖機運転が終る750ppmになるまでには治まってしまいます。
    >
    > 実は、昨年11月のまだ温かかった頃、全てのプラグを自前で交換しました。
    > その頃は全く気が付きませんでしたが、寒くなってきてから気が付きました。
    >
    > クラウンMS137(直6)で経験がありますが、プラグが1本ミスファイヤしてるとそれなりの振動がありますが、V8の場合余り感じないのでしょうか?
    > プラグのミスファイヤがあるとしても、暖まると治まるのも疑問です。
    >
    > 10万キロ超え車ですので、このBBSでも効果絶大のエンジン、ミッションマウント交換も考えています。

    当方のセルシオも以前は全く同じ振動の状況でした。
    あまり気にしませんでしたが、エンジン・ミッションマウントを勢いで交換したら
    振動は完全に消えました。
    ディーラーの人に交換前のミッションマウントを見せてくれました。
    結果、マウントに無数の亀裂・割れ等がありました。
    エンジンマウントは見た目は問題ありませんでした。


    >
    > もう一点、お聞きします。
    > セルシオは、エンジンが掛かっているか分からないほど、アイドリング時は静かだと聞きますが、室内からのエアコンファン、オーディオ等の全てを切って静かな状態の際、オートマレバー下、つまりミッションから、「ゴー」は大袈裟ですが、「サー」っていうような耳障りな音がしますが、これは通常的なものでしょうか?

    私のセルシオは音はしません。
    たぶん通常はしない音だと思います。

    >
    > 初めてにして、色々ご質問し恐れ入ります。
    > 同じような経験をされ、解決された方がありましたらご教示願います。
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -