セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No25025 の記事


■25025 / )  Re[4]: コーナーリングランプの暗さ
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(5244回)-(2008/01/02(Wed) 22:54:25) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 


    こんにちは jt です。

    No25024に返信(すきやきなべさんの記事)
    > ■No24985に返信(すきやきなべさんの記事)
    > > ■No24964に返信(jtさんの記事)
    > > > こんにちは jt です。
    > > >
    > > > ■No24934に返信(すきやきなべさんの記事)
    > > > > 2007/12/29(Sat) 23:38:36 編集(投稿者)
    > > > >
    > > > > jtさん、皆さんこんばんは!
    > > > >
    > > > > 今年もjtさん、皆さんには助言頂き、大変お世話になりました。
    > > > > 明け年も、変わらぬご厚誼を宜しく願い致します。
    > > > >
    > > > > さて、最近コーナーリングランプとHIDの明るさ(白さ)の差が激しくなって来ました(汗)
    > > > > リーズナブルで、画期的な方法はないものでしょうか。
    > > >
    > > > 現在のコーナーリングランプは、ハロゲン球ですか?
    > > >
    > > > 光の広がり方が違うのでハロゲンと同じようには書きませんが、
    > > > 色を合わせるにならばやっぱLEDでしょうねぇ。
    > コーナーリングランプは、ウインカー作動で光量がUPしますが、
    > そのまま気にせずに取り付けても平気ですか?

    大丈夫ですよ。

    ダブル球(光源x2)の一方が車幅灯(ポジション)で、もう一方はコーナーリングランプになっています。

    光量がアップするというより、ダブル球(光源x2)の光源が2つとも点灯するんですね。

    〜参考〜 ↓の20前期部分
    http://celsiorup.com/cgi/ita/file/20pre20letter_Head_compare2.jpg

    > > >
    > > > S25 ダブル LED
    > > > http://search1.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=S25&auccat=2084198424&alocale=0jp&acc=jp
    > >
    > > jtさんこんにちは。
    > > こりゃぁ、良い物を教えていただいて有り難う御座います!
    > > ハロゲンなんかより良さそうですね。
    > > 取り付け経験者の方がいらっしゃいましたら、感想などもお教え願いたいところです。
    > >
    > > さて、また問題が発生しました(笑)昨夜気づいた事ですが、
    > > Pに入れた状態で、Dに入れようとブレーキを踏むと、シフトの部分から
    > > 「カチッ」と音がします。あれ?っと思い、また踏むと「カチッ」。
    > > これはなんでしょうね?
    >
    > Dに入っているときは音はしないようです。

    これは正常動作ですよ。シフトロック用ソレノイドの音です。

    Pポジションから他のポジションに変更するには、ブレーキを踏まないとチェンジできないようになっています。ブレーキを踏むとシフトロックソレノイドが解除されるんです。


    Pポジションで、ブレーキをポンピングすると併せてソレノイドもカチカチ音がします。
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -