セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No24963 の記事


■24963 / )  Re[3]: エンジンマウント交換します。
□投稿者/ ucf21tom   常連様60%(80回)-(2007/12/31(Mon) 00:07:13) [ID:n51uWxIE]
    県名/補足(年式,Grade):[岐阜県/16年式31CFI] 
    車両型式:[感想/報告] 

    No24961に返信(パパスさんの記事)
    > ■No24959に返信(ucf21tomさんの記事)
    > > ■No23209に返信(パパスさんの記事)
    > > パパスさん、みなさん、こんばんは。
    > >
    > > > いつも皆様にお世話になっています。
    > > > 現在、30後期ユーロに乗っております。
    > > > 皆様に是非教えていただきたいのですが。
    > > > 今回、走行37000キロなんですが、停車中に微振動があるためディーラーで新車保証が残っているため、エンジンマウント、ミッションマウントを交換していただく事にしました。
    > > > 割と無理も聞いて下さるディーラーなので、他にも交換しておいた方が良い部品がありましたら、一緒に交換していただけるみたいなので教えていただけないでしょうか?
    > > >
    > >
    > > お聞きしたいのですが、新車保証でどの部品が、どの程度の劣化?故障?まで交換していただけるのでしょうか?
    > > ディーラーによっても変わってくるかと思いますが、わかりますでしょうか?
    > > 交換となると高価なので、できるだけ新車保証があるうちに整備しておきたいですからね〜!
    > > 難しい質問かと思いますが、感覚的な話でも聞かせていただけたらと思います。
    > >
    > > > 以前、20後期に乗っていた時は、保証がつくしプランでエンジンマウント、ミッションマウント、メーター(0キロに戻りました)、エアサス4本、エンジンコンピューター、ストラットバー、ハンドルギヤボックス、ボンネットダンパー、足回りのブッシュ類、他色々と交換していただきました。ディーラーもカローラ店だったのですが、その店で買った訳でもなく家が近所だけだったのですが、なかなか親切にしていただけました。20後期購入時に10万キロオーバーの車だったのですが、非常に快適に乗れた記憶があります。
    > > > 30後期のユーロは乗り心地がかなり堅いですね〜エアサスにしておけば良かったと後悔しております、、、
    > >
    > > エアサスもかなり硬いです。最初、21中期から乗り換えた時は、”これがエアサス?、これがセルシオ?”とびっくりしました。
    > 私が20後期に乗っていた時は、買った時の走行距離が10万キロだった事も有り、故障とかは無かったのですが、今後数年は乗り続けるつもりでしたし、10万キロも走っていれば各部品もガタが来ている可能性もあると思い、家の近くのディーラーで相談したところ上記に書かれている部分を交換してくれました。
    > ストラットバーはディーラーが自主的に交換してくれました。
    > それとメーターは交換してもらったのですが、昼間に走行しているとチラチラしていたのですが、今から考えると高架下を通った時に一瞬暗くなるのですが、オートにしていたので、チラチラすると思っていたのですが、今から考えると正常な状態でした。
    > 明らかに故障はボンネットダンパーくらいだったと思います。
    >

    21中期の時もボンネットダンパーはNGでしたね!

    でも、明らかな故障でなくても交換してもらえたのですか?
    エンジンマウントやミッションマウントは音や振動といった微妙なところがありますし、自分自身どのくらい悪いとかも表現しがたいので...

    ディーラー次第なのでしょうか?
    まだ新車保証はあるのでマウント関係は乗り心地が明らかに変わったって聞くので、交換頼んでみようかな...?

    パパスさん、これから相談など宜しくお願いします。
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -