セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No24719 の記事


■24719 / )  エンジンから異音
□投稿者/ なつぼん   NewFace(12回)-(2007/12/19(Wed) 00:08:27) [ID:vyEdQ0CY]
    県名/補足(年式,Grade):[21後期] 
    車両型式:[質問] 

    jtさま、こんばんは。
    ちょっと愛車がトラブってしまいましたので、何か情報お持ちでしたら
    アドバイス等頂けると幸いです。
    昨朝、エンジンを掛けましたところ、エンジン音に混じってエンジンルーム内から
    大きな金属音がなりだしました。
    今まで、聞いた事がないような大きな音でしたので、びっくりしてエンジンを切って
    再始動したのですが現象変わらずでした。
    その時、気づいた事としては、セルの回りがいつもと比べて悪かったような気がします。
    エンジン始動後は、エアコンやオーディオは普通に使用できていましたので、
    バッテリーやオルタは問題ないと思ってます。
    そのまま走行するのが心配だったので直ぐにエンジンを切り、お世話になっている
    ディーラーに見にきてもらうようお願いしました。
    朝のトラブルから5時間経ってディーラーのメカニックが来てくれて、再現確認したところ再現しました。
    発生場所特定として、ファンを止めたりファンベルトを外したりしてましたが音は
    止まなかったので、エンジン内部からだろうとの事でした。
    しばらくエンジンON/OFFを繰り返している内に音が止みましたため、
    引き取り調査してもらう方向で進めていますが、代車が直ぐに無いので
    今のところ連絡待ち状態です。
    ちなみに、昨日のトラブル後24時間以上経ってエンジンが完全に冷えた状態で、
    再現確認をしてみましたが、以降は再現しておりません。
    以上がトラブルの内容です。
    ここからがお尋ねしたい事です。
    1.最近FOGをHIDにしたのですが、何か関係はありますでしょうか?
      ちなみに不具合発生前日にFOG HID化後初めての洗車を実施しており、
      追加電装品に水が掛かった可能性があります。FOGが正常に点く事は、
      先ほど確認しました。
    2.今年の5月頃から、エンジンオイルを5W−30から5W−20に変えました。
      先月、5W−20に変えた後、2回目のオイル交換を実施しています。
      車両取り説には5W−20も推奨されていたので、省燃費を狙っての事でしたが、
      これが何か関係有りそうでしょうか?
      ちなみに、走行距離は11.5万キロになります。
      オイル交換は7万キロ以降3000〜4000キロで交換しています。
      7万キロ未満は、前オーナー(1オーナー)なので不明です。
    3.タペット音って、どのような音か分からないのですが、今回の現象がそれにあたる
      可能性はありますでしょうか?

    個人的に2の項目が怪しいかなと思うので、エンジンオイルを以前使用していた
    5W−30に変えて見ようかと考えています。
    その他、何か良い対処法などありましたら教えてください。
     


返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -