セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No24574 の記事


■24574 / )  Re[1]: パワステポンプの異音
□投稿者/ HIRO   大司教(192回)-(2007/12/11(Tue) 15:52:58) [ID:djkcvtBm]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期 セルシオ] 


    No24558に返信(joeさんの記事)
    > jtさん、みなさんこんにちわ。10前期、20後期に乗っていますjoeです。
    > ここ2〜3ヶ月で2台のセルシオのエンジンマウント交換、足回りのアーム交換などを少しずつ実施してきましたが、
    > 最近10前期で原因不明のパワステポンプからの異音が出て困っています。
    >
    > 具体的な症状、状態をあげると、
    >
    > @パワステポンプから常時うなり音が出ている。(ハンドル操作に関わらず常時ウイーンといううなり音がする。音はエンジン回転数に比例する感じ。)
    >
    > Aうなり音以外は特に問題なし。(ハンドルが重い、パワステポンプからのオイル漏れなど一般的に言われるパワステの異常は見られない。)
    >
    > Bパワステラックから多少のオイルにじみが見られるが垂れるほどではなく、定期的にオイル量はチャックしていたがほとんど減っていなかった。
    >
    > Cパワステポンプは前オーナーがリビルト、新品に交換していると思われる。(15万キロにしてはとてもきれいでした)
    >
    > D外観的な異常、漏れが見当たらないのでエンジン側からエアーが混入しているのでは?と思いパワステポンプのエアーコントロールバルブを交換してみたが変化なし。
    >
    > Eエアーコントロールバルブ交換の際にオルタネータも外してポンプを全体的にチェックしたがやはり漏れやにじみは一切なく、シャフトを手で回してみてもスムーズに回転して引きずり感などは特になかった。
    >
    > Fサウンドスコープ(車用聴診器)を使用して確認したがエンジン本体や他の補機類に比べるとものすごい音量なのでとてもこれが正常と思えない。
    >
    > G修理工場にも相談に行ったが上記の症状、経緯を話すとパワステ関係一式を順番に交換するしかないとの事。(パワステラックを交換してだめなら、ポンプも交換)
    >
    > H症状としては購入時(約1年前)からあったと思われる。エンジン回転数に比例したウイーンという音はずっとしていたがエンジンマウントがへたっているためエンジンの振動が
    > ボディに伝わっていると思っていた。
    > ところがマウントを交換するとエンジンの振動、騒音が無くなり、ウィーン音だけが残ってしまった。
    > 音量としては室内ではかすかに聞こえる程度だがうなり音なので非常に気になる。
    >
    >
    >
    > 以上、パワステ関係一式交換すれば直るのでしょうが、異音以外特に不具合が無いので異音を消すための出費としては痛いです。(異音はセルシオにとって最大の不具合だと思いますが)(+_+)
    >
    > もしこれらの症状を過去に経験した方や、何らかの対策で直った経験がある方はどんな情報でもよいので教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

    はじめまして。HIROと申します。
    私は最近パワステポンプ、ラックをリビルト品へ交換しました。
    その時、エアコントロールバルブというものに若干オイルにじみがありました。
    交換前、特にフルードの減りがあったりステアリングが極端に重かったりなどの症状はなく
    ハンドルをきったときにウォーンって感じの音が気になっていました。
    joeさんの車、前オーナーがパワステ関係リビルト品交換の際エアコントロールバルブを
    一緒に交換しなかったのではないのでしょうか?
    価格は5000円前後の品だったと思います。
    以上参考までに。
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -