セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No23958 の記事


■23958 / )  Re[1]: オートマオイルについて
□投稿者/ shion   NewFace(7回)-(2007/11/07(Wed) 21:32:55) [ID:7bcXs3ay]
    No23956に返信(HIROさんの記事)
    > こんばんわ。
    > オートマオイルについてですが、私の知識としては長く(4万キロ以上?)無交換
    > の場合ATFは交換しないほうがいいとの認識で、もし交換する場合半量交換的に
    > 2回3回に分けて交換するのが無難と思っていました。
    > 一度に変えてしまうとATがすべってしまったりとトラブルの原因と思っていましたが
    > 今日車屋さんに聞くと、純正オイルの交換であれば全く問題ないとの事でした。
    > ATFに関しては、社外オイルを入れるより、新車時から入っている純正オイルを
    > 入れるのがベストとの事でした。
    > よくATFを交換してトラブルがあると聞くのは、交換時に入っている銘柄と違う
    > オイルを入れてしまった為になるとの事です。
    > 長くなりましたが、結論としては純正オイル(今入っているオイルと同じオイル)
    > で交換してやれば走行距離数に関わらず問題ないとの事です。
    > ショップの意見が間違っているとも思いませんが、ただ私としては慎重に行きたい
    > ところで、皆様のご意見があればと思います。
    > よろしくお願いします。

    仕事でよくATFのオイルを、実際に交換しますが・・・・・。
    結論として、ある程度の距離を走ってしまった場合は、逆に交換しない方がいいかもです。
    もしくは、何度かに分けて、古いオイルとなじませて交換していく場合もありますけど・・・・。
    場所に寄りきりですが、ATFの交換の場合は、特定のオイルを車によって使い分ける訳ではなく、マルチオイルをつかって、どの車種でも、同じオイルで交換します。
    まあ、ATF交換の機械の性能上、吸い込んで、新しいのを吐き出して〜っと言う作業なので、フラッシングとかないので、多少の残油がのこりますので、多少距離が伸びていても大きな原因はでないかもしれませんが。
    注意すべきは、ATFオイルの種類ですね。安い価格を売りにしてるお店では、多少控えた方がいいかもしれません。

    実際にATFオイルを交換して、吸出しオイルが、墨汁のような、すごく黒く濁ったオイルを吸いだした時には・・・・・・まあ、この車の場合は交換して正解だなっと思う場合がおおいですねぇ。
    ATFオイルに対するクレーム率ですが、少ないので、さほど神経質になるような事ではないですが、正直、今の距離との相談です。
    それと、車を中古で購入された場合、業者販売時にATFの交換をおこなってる所もあるので、実際の距離と、オイルの汚れを比較してみて、検討するのが一番だと思います。
    ATFのオイルの汚れの比較が分からないのであれば、後日実際ATF交換をおこなった車の、使用距離数とオイルの画像をのせてもかまいませんよ(笑)
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -