セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No23744 の記事


■23744 / )  20後期購入その後
□投稿者/ joe   NewFace(6回)-(2007/10/29(Mon) 20:01:58) [ID:MlwzAr5A]
    県名/補足(年式,Grade):[福島県/10前期C、20後期C-F] 
    車両型式:[感想/報告] 

    jtさん、皆さんこんにちわ。10前期、20後期に乗っていますjoeです。
    以前、20後期と10前期の比較でいろいろ書かせて頂きましたが、2台所有して半年が経過しましたのでその後の報告です。
    20後期購入直後、静粛性については10前期のほうが優れている(特にロードノイズ)と書きましたが私としてはどうも納得がいかなかったのでその後いろいろ試してみました。
    まずタイヤを純正サイズのヨコハマ DNA db(5分山くらい)から、30セルシオ等に新車装着されているダンロップ SP270(新品)に交換しました。
    SP270はセルシオ用に開発されたような事がどこかに書いてあったので静粛性は申し分ないハズと思い交換しました。
    ところが結果はほとんど変らないという感じでした。DNA dbもまだ溝がある状態でしたので新品状態の静粛性性能はdbとSP270は同じくらいなのかもしれません。
    SP270はどの激安店で聞いても1本22000円前後するのでかなり期待していたのですが・・・。
    次に窒素ガスの充填をやりました、これはかなり効果がありました。
    走り出した瞬間から今までフロアから伝わっていた微振動が消えマイルドな乗り心地になりました。
    空気の70%以上は窒素と言われるのであまり期待していなかったのですが、予想以上の効果に驚きました。
    この手の物は先入観に惑わされやすいですが、実は窒素充填後1ヶ月くらいでエアーバルブの経年劣化でエア漏れが発生したので
    4本ともバルブの交換をするのに窒素を抜きました。
    しばらく普通のエアーで乗っていたのですが明らかにロードノイズが増加し、不快だったのでまた窒素を充填しその効果を感じましたので
    先入観ではなく、実際に効果があると思います。
    ですがまだ10前期の静粛性には及びませんでしたので、皆様が絶賛されているエンジンマウント+ミッションマウント交換をやってみました。
    交換手順は過去ログ等を参考にさせて頂き、夜11時から始まって朝5時に終了。途中で夜食を食べたので作業自体は5時間くらいでした。(車好き素人 2人で作業)
    外したマウントは1cm以上つぶれ、1つは亀裂も入っていました。
    朝方の意識がもうろうとする中でしたがエンジンをかけた瞬間の感動は忘れられません(^ー^)
    キュルキュ、シュオーンという音自体も静かになりましたが、何と言ってもエンジンがかかったときの振動が全く無くなりました。
    10セルシオのようにアイドリング時は無音になる事を期待していたのですが、振動はまったくなくなりましたが音としてはエンジンの鼓動が聞こえてきます。
    うまく説明できませんが、エンジンの存在を感じさせる音は聞こえてきますが不快なこもり音は全くなくなりました。
    エンジン音が聞こえると言っても他の車種とは比べ物にならないレベルですが。
    これが20系セルシオの設計なのでしょうね(^ー^)
    それと予想外だったのが走行中の静粛性です。私はエンジンマウントの効果は周りの音が静かなアイドリング時に感じるもので、
    走行中はロードノイズや風切り音にかき消されてエンジン音はあまりうるさいと感じてなかったので走行中の静粛性は変らないだろうと思っていたのですが、
    走行中もかなり静かになりました。
    10前期に比べて20後期は走行中、車内での会話の声が聞き取りにくいと感じていたのですがマウント交換後は10前期と同じくらいかそれ以上に
    改善されました。(人間の声の周波数域のノイズが減ったのかな?)
    エンジン音が静かになれば、ロードノイズが目立つと思うのですが不思議な事にエンジン音と共にロードノイズも低くなった感じで本当に静かです。
    今まではエンジン音+ロードノイズがミックスされてこもり音となっていたのか?ロードノイズがサスペンションメンバーを通して逆にエンジン本体を共振させ
    車内に響いていたのか?いずれにしてもエンジンマウント交換の効果は絶大です。
    特に20系で静粛性に不安をお持ちの方にはマウント交換はお勧めです。エンジンマウントとミッションマウントで部品だけなら2万円かかりませんし、
    ディーラー等で交換してもらっても工賃込みで4、5万であれば、私のようにまだ履けるタイヤを交換するよりよっぽど効果があります。
    次は10前期のエンジンマウントを交換しようと思っています。
    我が家の10前期は今より静かになると、デビュー当時に言われた「エンジンがかかっているのか分からずにもう一度セルを回してしまう」状態になってしまいそうですが
    非常に興味があるのでぜひやってみたいです(^ー^)

返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -