セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No22738 の記事


■22738 / )  Re[7]: エアコンONでエンストします(>_<)
□投稿者/ セル好き   NewFace(11回)-(2007/09/07(Fri) 20:32:02) [ID:s0ehqza1]
    No22703に返信(セル好きさんの記事)
    > ■No22701に返信(jtさんの記事)
    > > こんにちは jt です。
    > >
    > > > すごくわかりやすい説明ありがとうございます。
    > > >
    > > > ダイアグチェックなのですが
    > > >
    > > >
    > > > IG-OFFの状態からエアコンのAUTOと内外気循環切替(RECボタン)を押しながら、IGをOFF⇒ONにします。
    > > >
    > > > 1) インジケータチェック(全インジケータと設定温度の点滅、ブザー鳴動)
    > > >    ↓ ※インジケータチェックが終わると自動的に2)へ
    > > >
    > > > ★ここで「11」「21」が点滅し自動で先には進みませんでした
    > > >  内外気循環切替を押したら2)に進みました。
    > > >
    > > > 2) センサーチェック(連続)
    > > >    ↓UP(温度↑)
    > > > 3) センサーチェック(STEP)
    > > >    ↓REC(内外気切替)押下
    > > > 4) アクチュエーター(弁)チェック(連続)
    > > >    ↓UP(温度↑)
    > > > 5) アクチュエーター(弁)動作チェック(STEP)
    > > >    ↓OFF
    > > >
    > > > ★4),5)どちらの工程かはだったかわかりませんが、風と温度のチェックがエンドレス?で続き カギを抜いて終わらせてしまいました。
    > >
    > > 他はエラーが出なかったようですね。
    > >
    > > >   通常動作(IG-OFFでもよい)
    > > >
    > > > エフコン修理はその辺の整備屋さんよりカーエアコン業者のほうがいいのでしょうか?
    > >
    > > ディーラーでも大丈夫ですが、一般的にディーラーはエアコンの点検・修理は下請けに出すことが多いようです。 したがって、間接的に修理に出すよりも、直接出した方が安く早く上がるだろうということです。「餅は餅屋」ということですね。
    > >
    > > いずれにしましても、早期に修理に出されることをオススメします。
    >
    >
    > 内気温センサーは最近、コネクタ、ゴムホースをつないだので正常なはずなんです。
    > ダイアグのエラーの記録が残っちゃってるだけですかね。
    >
    > 自分の車はディーラー乗り入れは無理なので金曜日に知ってる整備工場に持って行ってみます。
    > また結果を報告させていただきます。
    >
    > アドバイスありがとうございました。


    本日 整備工場で診てもらいました。
    状況を説明すると整備士さんが ACプーリーのあたりに手を突っ込みました。
    プーリーの頭の部分を手で回してたようです。

    通常なら回るみたいですが、回らないからコンプレッサーの焼きつきとのこと。

    コンプレッサー リビルド品4、5万と工賃1万5千円と言われました。

    故障原因はjtさんの言うとおりでした☆
    なんでそんなに詳しいんですか??
    すごく気になりますー
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -