セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No22411 の記事


■22411 / )  Re[3]: トラブル相談
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(4711回)-(2007/08/19(Sun) 11:24:23) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[感想/報告] 

    2007/08/19(Sun) 13:00:20 編集(投稿者)

    こんにちは jt です。

    No22410に返信(おぺらさんの記事)
    > ■No22409に返信(jtさんの記事)
    > > こんにちは jt です。
    > >
    > > ■No22407に返信(おぺらさんの記事)
    > > > jtさん、皆様はじめまして。
    > > > いつも楽しく拝見させていただいております。
    > > >
    > > > 早速の相談ですが、以前からアクセルを踏んでも加速しないという
    > > > 現象が頻繁に起こるようになり、(その時、エンジンシステムの警報が鳴り、
    > > > マルチインフォメーションにはVSCと表示されます)
    > >
    > > 「アクセルを踏んでも加速しない」という状況を判る範囲で詳しく教えてください。
    >   
    >   ご丁寧にありがとうございます。
    >   分かる範囲で回答させて頂きます。
    >
    > > ・エンジンの回転は上がるのでしょうか?
    >   →エンジンの回転数が上がりません。(アイドリング状態のまま)
    >
    > > ・エンジンが無反応なのでしょうか?
    >   →エンジンはかかっています。回転数が上がりません。
    >
    > > ・ATが滑っているという感じでしょうか?
    >   →滑りというより、アクセル開閉の反応がありません。
    >
    > > ・停止状態から加速しないのでしょうか?
    >   →停止状態から動かず、クリープ現象のみです。
    >
    > > ・シフトポジションは何でしょうか?
    >   →Dレンジです。
    >
    > > ・リバース時でも発生することがありますでしょうか?
    >   →今の所Dレンジ以外では発生しておりません。
    >
    > > ・コーナリング中、直線走行中とは無関係で発生しますか?
    >   →はい。信号待ちや発信直後で発生することが多いのですが、
    >    発信直後のコーナリング中でも発生します。
    >
    > > ・発生頻度はどの程度でしょうか? (例) 1H走行中1回程度
    >   →平均すると5時間に1回程度です。(1回/週)
    >
    > > ・症状が発生した場合、どうやって回避できますか?
    >   →エンジン再始動で動くことがほとんどです。
    >
    > > ・シフトポジションを切り替えて、症状は一端解消されますか?
    >   →シフトポジションを替えても症状は治りません。
    >
    > > ・エンジンOFF/ONで症状は一端解消されますか?
    >   →はい。

    回答有難う御座いました。

    「時々(5Hに1回程度)アクセルを踏み出し時にVSCウォーニングが発生し、エンジン回転が上がらない(アクセル開閉の反応がない)」

    ということですね。やはり原因はアラーム(マルチインフォメーションに「VSC」表示、同時にVSCブザー鳴動)だとおもいます。

    エンジンの回転が上がらないのは、フェールセーフ(エンジン出力の抑制)が働いているような気がします。

    ダイアグテスター(ディーラーにしかない)でエラーコードを調べれば、VSCウォーニングが発生した原因が判ると思います。

    ◆VSCの主要構成品
    ・ABS&TC&VSC ECU
    ・ステアリング舵角センサー
    ・Gセンサー(デセラレーションセンサー)
    ・ヨーレートセンサー
    ・スピードセンサー(4輪)
    ・ブレーキアクチュエータ
    ・VSCブザー

    ダイアグテスター(ディーラーにしかない)でエラーコードを調べれば、VSCウォーニングが発生した原因が判ると思いますが、現在の状況から「ABS&TC&VSC ECU」が怪しいような気がします。
    http://page17.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v22784151
    http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m30288114
    http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b71115272

    ○20後期ABS&TC&VSC ECU品番
    品番89541-50110 97/07-99/08 23万円
    品番89541-50111 99/08-00/08 23万円

    ◆マルチインフォメーションダイアグチェック

    「マルチインフォメーションダイアグチェック」から「ABS&TC&VSC ECU」のチェックが出来ます。

    http://celsiorup.com/custom20/2099RadarCruise4.htm
    の「マルチインフォメーションダイアグチェック」参照
    ※今回は「Tc端子とE1端子を短絡」させる時に、「WA-WB間のショートピン」を外してください。ショートピンは最後(IGキーはOFFの状態)に戻してください。

    ○ダイアグコード確認
    ・ABSウォーニングを確認(ABSウォーニングインジケータ)
     → 正常時は0.25秒周期で点滅します。
     → 上記以外は異常です。(↓コードの見かたの参考)
       http://celsiorup.com/data/305_10airsus_diag.htm
       ※意味は違います

    ・VSCコード確認(マルチインフォメーション)
    http://celsiorup.com/image/custom20/radarcruise/20later_RadarCruise_409.jpg
    FUNCボタンを2度ほど押下し「VSC OK」と表示されればECUは正常。
    異常時は、「VSC NG」「VSC 31」等が表示される

    > > > 以前こちらの掲示板を参考にバッテリー交換をしてみたのですが効果は無く、
    > > > 先日民間工場に修理を依頼しました。
    > > >
    > > > その結果、ミッションに異常があるということで交換してもらったのですが、
    > > > 交換後も同様の現象が収まらず困っております。
    > >
    > > AT丸ごと交換ということですよね?
    >  
    >  はい。リビルト品です。
    > >
    > > > いったい何が原因なんでしょうか?
    > > > 何かアドバイスがありましたらお願いします。
    > > >
    > > > P.S
    > > > ミッションに異常があったことは確からしいのですが、
    > > > こちらとしてはアクセルを踏んでも加速しないという現象を
    > > > 直してほしいと依頼したのですが、それでも修理代を払う必要は有るのでしょうか?
    > > > 25万・・・。
    > >
    > > 交換時には、オーナーに相談/同意確認があったと思いますので、やはり修理費
    > > 用(部品代/工賃等)は支払う必要はあると思います。
    >
    >  やはりそうですか・・・。
    >  乗り換えるか、修理するかで大いに悩んだのですが・・。
    >  もう後戻りは出来ないようですね。(苦涙)

    詳しい経緯は判りませんが、AT交換を判断/交換作業されたのはディーラですか?

返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -