セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No22113 の記事


■22113 / )  Re[3]: エアサスの左側が。。。その後
□投稿者/ DAI   NewFace(13回)-(2007/08/04(Sat) 09:10:22) [ID:LYu4SpIX]
    県名/補足(年式,Grade):[11前期C-F] 


    No22111に返信(おじゃさんの記事)
    > こんばんは、おじゃです。
    >
    >
    > ■No22110に返信(jtさんの記事)
    > > こんにちは jt です。
    > >
    > > http://celsiorup.com/cgi/ita/itacel.cgi?mode=all&namber=21686&space=0&type=0&no=0
    > > の件ですね。
    > >
    > > ■No22104に返信(おじゃさんの記事)
    > > > こんにちは、おじゃです。
    > > >
    > > > jtさん、この前の『エアサスの左側が。。。』ではありがとうございました。あの後しばらくしてついにサスコンの電源が入らなくなりました。。夜気がついたら消えていました。その為、サスコンをハーネスごと外したのですが、今度はノーマル状態で車体が傾いてしまいました。まとめますと、
    > > >
    > > >
    > > > 1・サスコンを外したノーマル状態で左側に傾いています。タイヤとフェンダーの間は右5〜6センチ、左2センチといった所です。
    > >
    > > 極端な差ですね、、、、
    > >
    >
    > 極端です。離れたところからでも車の傾きで自分の車がわかるぐらいです^^;
    >
    >
    > > > 2・メーター内のHIGHT HIのランプが点滅したり、しなかったりです。
    > >
    > > 車高センサーがあやしい感じですね。
    > >
    > > > 3・サスコンの電源が入らなくなるまでは、右も左もエアサスはちゃんと上がっていて、タイヤとフェンダーの間は右も左も4〜5センチぐらいはありました。サスコンの電源が入らなくなり、1の状態になりました。
    > > > 4・センサーのズレだと思い、本日ディーラーに行った所『エアサスが作動しない。左フロントのハイトコントロールセンサの異常。』と言われました。
    > > >
    > > >
    > > > サスコンが作動していた頃は左もちゃんと上がっていたので、外部操作(サスコンとか)ならエアサスが作動すると自分は思ったのですが。。。
    > > > ただなかなかサスコンがすぐに手に入らないもので確認できないのです。。
    > >
    > > なんともいえませんが、フロントはサスコンで左右の車高を調整できると思うのですが、車高センサーは以前から不調でサスコンで無理やり上げていたということはありませんか?
    > > サスコンの設定値は最大の6で6以外は頻繁に下がるのでしたよね?
    > >
    >
    > そうです。サスコンの設定は6でそれ以外は頻繁に下がってました。
    > おそらく無理やり上げていたのだと思います。
    >
    >
    > > > ハイトコントロールセンサとは素人がDIYで交換できるものなのでしょうか?もしできない場合、民間の整備工場で交換できるのでしょうか?フルスモの為ディーラーにはあまりお世話になれないものでして。。。
    > >
    > > jtは交換したことありませんが、個人でも交換出来ないことはないと思いますよ。
    > >
    >
    > また厄介な所(?)が故障してしまいました。。。
    > 距離が伸びると消耗品などや色々不具合が出てくるものですね。
    >
    >
    > > > 過去ログに同じような記事がありまして、センサの値段は中古で5000円?ぐらいだと見受けられたのですが交換方法がわからなかったもので^^;
    > > >
    > > > それとどなたかサスコンを使ってない方で必要ない方がいらっしゃいましたら譲っていただけませんでしょうか?車種はH6年21前期です。
    > > >
    > > >
    > > > 同じような経験をなさった方やわかる方、些細な事でもいいので教えていただけないでしょうか?
    > > > 宜しくお願いします。
    > > >
    >
    > しかしディーラーというのはそっけないものですね。店舗により違うと思うので悪く言うつもりではないのですが、まぁ自分が若いからというのもあると思いますが、明らかに嫌そうな目とめんどくさそうな態度で終始対応されました。自分の方が店員か!ってぐらいに態度・対応が逆転したみたいでした。。。笑
    > しかも終わったらいきなり故障診断料なるものを請求され(5000円て高いですよね。。?)・・・それなら作業に入る前に診断料が掛かるぐらいは、言ってくれてもいいのにと思いました。
    > 初めてのディーラーで色々期待してましたが、もう二度と行かない!と思いながら帰ってきました。
    > 余談ですいません^^;
    >

    こんにちは。
    DAIです。

    DAIもエアサスのハイトコントロールセンサーの故障でディーラーに入庫したことが
    あります。

    DAIがいつもお世話になっているディーラーは原因を徹底的に追究するのがモットー
    みたいで、診断料なんて言うものは一度も払ったことないですし、請求されたことも
    ないです。
    さすがにエアコン修理の際はガスを抜きますので、ガスチャージ代を請求されましたが・・・。


    DAIのセンサー故障ですが、突然、エアサスの「ノーマル・ハイ」ランプが点滅し出し、
    即ディーラーへ入院しました。

    原因は左リヤセンサーの故障と、センサーと車を繋ぐカプラーの接触不良でした。

    カプラー自体は90円でした。

    カプラー自体の接触不良の可能性もあると思いますので、90円でしたら
    一度交換してみても良いかと思います。
    (DIYでできるか分かりませんが・・・)


返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -