セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No21690 の記事


■21690 / )  Re[2]: エアサスの左側が。。。
□投稿者/ おじゃ   NewFace(24回)-(2007/07/16(Mon) 02:06:02) [ID:4APTZzcY]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉 21前期 C] 
    車両型式:[質問] 

    こんばんは、おじゃです。
    jtさん、レスありがとうございます。


    No21687に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。
    >
    > ■No21686に返信(おじゃさんの記事)
    > > こんばんは、おじゃです。
    > > H6年・21前期に乗っています。
    > > いつも参考にさせて頂いております。
    > >
    > > 質問なのですが、エアサスの左前・または左前後がいきなりベタベタになってしまう事があり、困っています。症状はこんな感じです。
    > >
    > > 1、走行中いきなりエアサスの左前、もしくは左前後がベタベタに下がってしまう。
    > > 2、止まってサスコンをカチカチ、またはサスコンの電源スイッチをカチカチやっても直りません。
    > > 3、諦めて走っていると徐々に戻ります。戻る時間はマチマチです。距離で5キロ以内で戻るときもあれば、20キロ走っても戻らないときもあります。
    >
    > jtはシーマの時、エアサス漏れに遭遇しましたが、症状末期は上記の1,3のような感じでした。
    >
    > 1の「突然」ですが、車高が落ちるスピードは具体的にどのぐらいですか?
    > 突如ストンと瞬間的に落ちるわけではないですよね?
    >
    > 例) 店から10〜20分で駐車場に戻ると車高が落ちている
    >


    瞬間的に落ちるわけではないです。エアサスをサスコンで下げるぐらいのスピードで下がっていると思われます。また、停車中は車高は変わりません。走行中に段々左側が傾いてくる感覚です。下がっている時はポンポン跳ねて、乗り心地はひどいです。


    > > 4、右前後は一度も下がったりしません。毎回右だけ上がっていて左がベタベタ、または左前だけベタベタという感じです。
    > >
    > > 5、サスコンはFIELDと記載されているもので、最近スイッチ音が鳴らなくなりました。
    > > 6、サスコンにて、症状出る回数が少ないのが調整MAXの前後とも6設定です。前後とも6設定以外は頻繁に下がり、調整の数字が低くなるにつれて下がりやすくなります。頻度は毎日乗っていて大体一日に一回出るといった具合です。
    > > 7、バッテリーのマイナス端子外して5分のエアサスリセットも、1回で直る時もあれば、2回3回やらないと直らない時もあります。
    > > 8、購入した時からサスコンが付いていて、サスコンのハーネスの外し方がわからないので、ハーネスを外した普通のエアサスの状態にはした事がありません。
    > >
    > >
    > > 大まかなのはこのぐらいです。質問もまとめます。
    > >
    > > 1、サスコンが壊れているのでしょうか?
    >
    > ・エアサスコントローラ故障
    > ・エアサスのエア漏れ
    > どちらも考えられます。
    >
    > 切り分けをされた方が確実です。サスコンを取り外して(ハーネス部分を元に戻す)、ノーマル状態で症状が発生するか見極められた方がよいとおもいます。
    > # ハーネスコネクタは、助手席下のグローブボックス裏にあるはずです。
    >
    > 切り分けがご面倒なら駄目元でサスコンを新調するのもよいとおもいます。
    > (jtは、ハズレ覚悟で予想交換することはよくあります。)
    >

    サスコンをハーネスごと外すのはやりたいのですがやり方が・・という感じです。
    サスコンのハーネスは、カプラーのようなものをエアサス関係のハーネスのどこかに割り込ませているだけなのでしょうか?(例えば、家庭用の延長コードのように?)
    ギボシ端子などで無理やり、という事ではないのでしょうか?


    > > 2、サスコンの変更とかは大体お幾らなのでしょうか?
    >
    > 新品を購入の場合3万円前後です。
    > (車種別ハーネスが意外に高い)
    >
    > 工賃はショップにもよりますが5000〜1万円ぐらいだと思います。
    >
    > サスコンは、やっぱデータシステム製がいいと思います。
    >

    サスコン交換でも結構な額がしますね・・・。
    車高を下げるのはカッコいいのですが、せっかくのセルシオ。
    自分は今は至福のような乗り心地を味わいたいという願望派です。
    中々に道は険しいですが・・・。(金銭的に^^;)
    スタビブッシュもリアは変えたのですが、フロントは工具が入らなかったので断念しました^^;車の下に潜るのは中々の恐怖でした。


    > > 3、バネサスに変更という考えもあるのですが、バネサス一式揃えたとして、持ち込みでの交換工賃とかはお幾らぐらいなのでしょうか?足回りなのでDIYで一人で交換する自信がないです。。。
    >
    > 持ち込みはどうでしょう? ショップによって異なるので、一概には言えないとおもいますが、工賃は3万円前後だと思います。
    >
    > > 片側だけ車高が斜めになっていますと、運転中も不安ですし、立体駐車場とか段差を乗り越える時とか大変です。
    > > 長々とすみませんが、宜しくお願いします。
    >
    > なんでもそうですが、不安は一掃したいですよね。
    >
    > PS.
    > ちなみにjtは、立体駐車場は無条件に除外しています。(^^;


    最近不安要素が増えてきてます。また、年間走行距離が多いのもあるかもしれませんが、消耗品を交換したくてたまりません。ただ全部変えるとかなりの金額になります。。。
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -