セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No21581 の記事


■21581 / )  Re[3]: キーレス社外品を買ったのですが英語
□投稿者/ コレステロール301   常連様100%(148回)-(2007/07/08(Sun) 13:48:44) [ID:pgxSVB90]
http://www.geocities.jp/shinmiyayoshitomo/
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/UCF11 前期] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは、JTさん、いつもお世話になっています。
    社外品を使って、ドアロック、アンロックの配線が無事終わりました。
    ワイヤレス距離が長くて、さすが、海外製のキーレスは飛距離が長くて満足です。
    ありがとうございました。
    次に、ハザード連動をしたいのですが、このキーレスをいろいろテスターで調べた結果、茶色2本から、プラス12Vが、ドアロック、アンロックの際に出力されることがわかりました。この茶色の線を使えば、ハザードができるのでしょうか?
    方向指示器が点燈される仕組みがよくわからず、悩んでいます。
    過去のJTさんの記事を見つけました。下記にコピーしました。もう少し詳しく教えてください。
    ****************
    ACC ONで(A)に12V来ている場合
    F…フロントターンLH /リヤターンシグナルLH の+ライン
    E…フロントターンRH /リヤターンシグナルRH の+ライン
    *****************
    このような場合、+ラインというのは、12Vを供給しなさいということで点燈する仕掛けなのでしょうか?
    茶色の線(12Vを出力する)をこのFとEに結線すれば、ハザードが点燈する仕組みなのでしょうか?
    よろしくお願いします。


    ****************過去の記録をコピー**********************
    No20991に返信(コレステロール301さんの記事)
    > ■No20975に返信(jtさんの記事)
    > > 2007/06/06(Wed) 00:23:20 編集(投稿者)
    > >
    > > こんにちは jt です。
    > >
    > > ■No20956に返信(コレステロール301さんの記事)
    > > > 社外品キーレスを買いましたが、説明書が1枚しかなく、それも英語です。
    > > > あんさーばっくもできるというので、購入したんですが、ぜんぜんわかりません。どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。
    > > > 基本的に理解しているのは、
    > > > @プラス電源----------わかります
    > > > Aマイナス電源----------わかります
    > > > Bドアロック--------わかりません
    > >
    > > 添付図 A-16 がロック
    > >
    > > > Cアンロック--------わかりません
    > >
    > > 添付図 A-17 がアンロック
    > >
    > > > Dアンサーバック--------わかりません
    > >
    > > Hiro-Mさんのアドバイスの通りかと。
    > >
    > > ドアロックコントロールリレーのロケーションですが、
    > > 運転席下のFUSEBOXの隣りにあると思います。
    > > おそらく↓のFUSEBOX右のやつかな?
    > > http://celsiorup.com/custom/etc/page_thumb43.htm
    > >
    > > マイナスコントロール(Negative Trigger)だと思います。
    > >
    > > ※実車検証したわけではありませんので、間違っていたらごめんなさい。
    >
    > ありがとうございました。
    > がんばってみます。
    > LEDつきのドアミラーも購入し、このキーレスでアンサーバックして目立ちたいと計画しているんです。
    >
    JTさん、こんにちは、今日は、日曜日でドアロック、アンロックは動くようになりました。社外品(外国製)のキーレスの利点は、ワイヤレスの飛距離が長いのがとてもいいです。
    ところで、ハザードも連動させようといろいろ調べていましたら、


    Re[2]: ハザードランプのプラス線
    □投稿者/ jt @Mail -(2005/02/07(Mon) 22:21:16) [ID:rv6YAL2C]
    http://celsiorup.com/
    県名/車名(型式,前後期,Grade):[東京都/UCF20後期(UCF10前期)] 
    記事内容:[回答] 

    こんにちは 無駄撮り王のjtです。
    # ディスク容量がいくらあっても足りません。(ちょっと大げさ)

    No3384に返信(yoshinoriさんの記事)
    > はじめまして。
    > 私も同じものを装着していますが、ハザードスイッチ裏の
    > たしか、緑−黒、緑−黄の線だったと思います。

    情報提供ありがとうございます。

    添付写真のA,Bか、E,Fのどちらかですかね?
    # 配線色まで映っていなかった、、、

    ACC ONで(A)に12V来ている場合
    F…フロントターンLH /リヤターンシグナルLH の+ライン
    E…フロントターンRH /リヤターンシグナルRH の+ライン

    ACC ONで(F)に12V来ている場合
    A…フロントターンLH /リヤターンシグナルLH の+ライン
    B…フロントターンRH /リヤターンシグナルRH の+ライン


    hazard3.jpg/25KB
    記事No.3383 のレス /過去ログ1より / 関連記事表示

返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -