セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No21285 の記事


■21285 / )  Re[2]: サブバッテリー買いました
□投稿者/ jt   ネ申(4511回)-(2007/06/20(Wed) 23:26:28) [ID:bMvLbc8p]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[回答] 

    こんにちは jt です。

    No21269に返信(ひでかずさんの記事)
    > おはようございます ひでかず です。
    >
    > 予告通り、土曜にサブバッテリー「Panasonic CarecAct 65D23L」追加しました(・`ω´・)ゞ
    > 仕事終わって、バッテリー積んで、洗車して、行く準備して、結局23時くらいに都筑P着きました(^^;

    例のSNSのオフだったんですよね? (^^;

    第三京浜 都筑PAでよくオフやっているみたいですが、人気がある理由は何でしょうか?

    たとえば、(手当たり次第上げてみました)
    A) 料金が安い(有料道路等)
    B) 広い(東京近辺では) ※大黒PAもこれですね。
    C) 駐車可能台数が多い
    D) 空いている
    E) 走行会をしやすい(ぐるっと回って戻ってこれるとか)
    F) 各方面から来やすい ※大黒PAはこれですね
    G) 大黒PAのように警察の取締りが厳しくない。24H OK
    H) 深夜でも明るい(一昼夜ライトアップされている)
    I) 店が深夜でも営業している
    J) 屋根がついている(雨天でもオフOK)
    K) 場所が判り易い(遠方から来る人でも楽勝)
    L) 都筑PAの管理者がオフを容認している。 ※「もちや」はこれ
    M) 近隣に便利な施設がある
    N) 景観が絶景である
    等々

    > 付けた感想ですが、明らかに変わりました!!
    > 俺の耳は素人耳ですが、それでもスグ気づきました♪
    > とりあえず「何? この音」的な感じで、1音1音が聴き取りやすくなりました。
    > その所為か、全体的に明るくなりました。
    > メインバッテリーのみでキャパシタも入れてなかったので、変化が出やすかったのかもしれません。

    電源は重要ですね〜。同じようにアースにも注意しなければなりませんね。
    オルタノイズが発生したりすると原因特定するの大変ですからねぇ、、、、。

    > 外部アンプ積んでいて、サブバッテリーもキャパシタも入れてないシステムであれば大きな変化が期待できるかもしれません。
    > ただ、環境にもよると思うので、参考程度でm(_ _)m
    > ちょっと高いので満足度は90%です(`・ω・)b
    >
    > ↓↓↓ サブバッテリー追加前のシステム ↓↓↓
    > ヘッドユニット:ALPINE DVE-5207
    > プロセッサ:ALPINE PXA-H701
    > アンプ(ツィーター):SOUNDSTREAM CLASS A3.0
    > アンプ(ミッド):SOUNDSTREAM Reference 644s
    > フロントスピーカー:MBQUART PCE216
    > メインバッテリー:Panasonic CAOS 110D26L

    jtは、本格的にオーディオに力入れたことはないですが、その内5.1CHはやって見たいと思います。(^^)
    # 正直どのアンプが良いのか種類が多すぎてわからないです。(^^;
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -