セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No21201 の記事


■21201 / )  Re[8]: バイザーモニターの配線の引き込み方
□投稿者/ toto   常連様60%(96回)-(2007/06/15(Fri) 13:39:04) [ID:7XtcJxAr]
    私も買う時に迷ったんですが、いろいろなのを
    検討しながら見てる限りでは違ったと思います。
    私の時は今ほど種類も無かったんですが、後期用
    を選んで買いました。

    取付ですか(^^;) 簡単に書くと。。
    1.物によっては線が脆いのもあるらしいので点灯確認する。
    2.ミラーの鏡部分を割らないように気をつけて外す。
    3.ドアの内張を外す。
    3.ミラー本体を外す。
    4.配線をする。
    20後期みたいなのでフェンダーのウインカーからが楽だと思います。
    配線は別に引いておいてドアの内張内で結線が良いかと。
    カバーなのは仕方ないですが、ドアヒンジの配線モール?の中は通した
    方が後付感なくて良いと思います。狭いですけど(^^;)
    5.ミラー本体に穴を開けて配線して、元に戻していく。
    6.よく脱脂して両面テープでカバーを貼り付ける。

    こんな感じですかね。忘れ事あったらすいません(^^ゞ

    No21196に返信(ちゃおちゃおさんの記事)
    > ■No21174に返信(totoさんの記事)
    > > 無事に終わって良かったです^^
    > > ウィンカードアミラーも頑張ってください。
    >
    >
    > totoさんいつもご回答ありがとうございます。
    > もうひとつ質問させていただいてもよろしいでしょうか?
    > ウィンカードアミラーのことですが・・・
    > 20.21系のドアミラーの形ですが前期・後期とも同じですか?
    > カバーを買うつもりなんですが適合するのかなぁ〜って思いまして・・・
    > 宜しくお願いします。
    > あと購入して取り付けるときの手順なんかを教えてくださると嬉しいのですが。
    > すいませんいつもいつも(T_T)/~~~
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -