セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No21182 の記事


■21182 / )  Re[3]: 古いセルシオで「ここを換えたら良かった」の情報交換
□投稿者/ SPECIAL KAZU   キング(236回)-(2007/06/14(Thu) 15:19:38) [ID:vkjWuPf2]
http://y31vipkazu.at.infoseek.co.jp/
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県(UCF11後期→現在UCF11前期)] 
    車両型式:[情報/参考] 

    自分は今の11前期に関しては
    購入時にプラグ(プラチナ)・プラグコード(シリコンプラグコード)を交換したのですがその際にプラグホールにエンコン入れてカーボンを落とし、地金が見える位に成りました。
    最近はコンデンサーを購入してECUのメイン電源・エンジンヒューズBOXメイン電源・イグナイターのB配線に付けました
    かなりの加速感とスパークが上がった感じでトルクフルになりました
    主にスパーク電源関係を中心に投入したのでやっただけの効果は見られました。

    エンジン洗浄系はPEAが入っている物でないと思いますが・・
    自分はPEA100%の物をオイル交換前に3本入れて(85Lに1本半を2回)オイル交換して通常はガソリン給油時に25Lに20mm入れてます(洗浄維持の為これでハイオクよりもPEAの配合率は多いです)

    ちなみに町乗りの燃費は平均6.5Lで今回のコンデンサ投入でまだ一度目ですが7Lでした今後に注目です。


返信 [メール受信/ON] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -