セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No21021 の記事


■21021 / )  2系後期本革シート移植完成☆
□投稿者/ セル・・・1  @Mail 常連様60%(77回)-(2007/06/08(Fri) 09:08:43) [ID:95Zpo0wI]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県/21前期C→後期B−eR仕様] 
    車両型式:[質問] 

    こんにちは☆
    セル・・・1です。この度やっと2系前期Cタイプ車両への後期黒本革シートの移植が完成致しましたので報告します。
    リアシートはポン付でしたが、やはり運転席・助手席はボルト4ヶ所の位置等全く同じなので装着自体はオッケーなのですが、配線コネクターの差し替えではスライド・リクライニング等の動作はしませんでした。
    そこでコネクターの配線状態を見た所、運転席は車両側から出ている4本の線に対し、シート側とのコネクターの同じ色の線の位置が1ヶ所違う(青の太めの線)だけでした。
    そこで、別に用意した配線コードで青色線を分岐タップで繋ぎ、カプラーを嵌めたら見事に動作しました。
    助手席側はカプラー内の線の位置が丸っきり違ったので、同じ様な色の線同士を分岐タップで繋いで見ました。
    結果、見事にスライド&リクライニングしました。
    もちろん助手席の肩口にあるスイッチも動作オッケーです。
    難しく考えすぎていた為シートの台座を外してみたりしちゃいましたが、実際にやってみると意外と簡単でした。(シート脱着から交換装着まで約2時間)
    前期車両に対し、同じ前期の革シートなら配線加工は必要ないとの事でしたが、シートの柔らかさ等後期本革の方が良いとの事だったので、どうせ交換するなら・・・と思い、後期の物にしました。
    検討中の方がいらっしゃったら是非チャレンジしてみて下さい。

    因みに自分の車両と用意したシートは「平成6年12月登録の2系前期(前前期)Cタイプ車両」へ「平成12年2系後期最終型Aユーロ黒本革のシート」です。



640×480 => 250×187

1181261323.jpg
/69KB
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -