セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No20303 の記事


■20303 / )  Re[3]: ホイールのリム幅とタイヤの断面幅
□投稿者/ たいち   ネ申(394回)-(2007/05/04(Fri) 05:42:12) [ID:r3ZAgppr]
    県名/補足(年式,Grade):[埼玉県/UCF30前期B-eR] 
    車両型式:[情報/参考] 

    No20286に返信(7M-GTEUさんの記事)

    こんにちは。
    なるほど・・・、候補のサイズを履くとハミタイの危険があるのでは?ということですね。

    ●旧タイヤサイズ(プライマシー参考)
     F:215/45R17 標準リム7J 断面幅213mm
     R:235/45R17 標準リム8J 断面幅236mm

    ●候補タイヤサイズ(プライマシーHP参考)
     F:225/50R17 標準リム7J 断面幅233mm ←旧タイヤ比較片側5mm幅広
     R:245/45R17 標準リム8J 断面幅243mm ←旧タイヤ比較片側3.5mm幅広

    しかし、過去にUCF11で履いていたホイールサイズと比較して、ハミタイを気にするサイズ
    ではないように思います。

    (参考)
     @新規ホイール
     F:7J*17 ET36
     R:8J*17 ET45
     
     AたいちUCF11サイズ(ノーマル車高)
     F:8J*17 ET43(235/45R17/236mm)←@よりリム部分で、外側5.7mm移動、内側19.7mm移動
     R:9J*17 ET53(255/40R17/260mm)←@よりリム部分で、外側4.7mm移動、内側20.7mm移動

     なので、たいちUCF11サイズと比較して、今回購入したホイールのリム部分の比較では、
     計算上、フロント≒6mm、リヤ≒5mm、それぞれ内側に入ります。
     
    実測との誤差を考慮する必要がありますが、ホイールのリム位置で考えると、問題のない
    サイズと思われます。
     ※スペーサー等考慮せず
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -