セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No19321 の記事


■19321 / )  Re[6]: 「オーディオ」について。
□投稿者/ 人力車   常連度20%(32回)-(2007/03/22(Thu) 09:35:50) [ID:EgLk0xSj]
    県名/補足(年式,Grade):[東京/UCF21後期] 
    車両型式:[質問] 

    No19302に返信(jtさんの記事)
    > こんにちは jt です。

    こんにちはJTさん、
    >
    > > 太さはどうだったかわかりますか,
    > > 質問ばかりですみません。
    >
    > http://celsiorup.com/custom20/2074_beastsonic301cb2.htm
    > http://celsiorup.com/image/custom20/beatsonic/beatsonic_107.jpg の黒カプラの右下
    > http://celsiorup.com/image/custom20/beatsonic/beatsonic_141.jpg に電線がちょっと見えています。太さは常時と同じぐらいだとおもいます。推定0.75Sq(18AWG)ぐらいです。

    色々情報有難うございますm(_ _)m
    クランプ電流計など使い調べてみます、それでも解らなかったら アンプを分解してみます、でもアンプ分解すると中の素子の交換をしてしまいそうで、怖いです、

    ドアSPの配線とHIパスコンの交換をしてみました、これだけでも音は激変しました、純正の配線はTW逆相ですね、TWは16K 6dbですのでほとんどスーパTWでドアSPがフルレンジです、セルシオはSPボックスがありバスレフポートまで付いているのには驚きました。

    一旦外したドアSP(ミッド)をSP評価ボックスに入れ鳴らしたところ、良い音で驚きました

    またまた質問ですみませんが、サブウーハのインピーダンスとカットオフ周波数がお解かりでしたら教えていただけませんでしょうか。
    サブウーハからボーカルが聞こえてしまうのわいただけません。
    よろしくお願いします。

返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -