セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No18903 の記事


■18903 / )  Re[4]: EURヘッドへの配線について
□投稿者/ 7M-GTEU   常連様80%(107回)-(2007/02/28(Wed) 00:31:47) [ID:pxXOsQj8]
    県名/補足(年式,Grade):[UCF11前期C仕様] 
    車両型式:[質問] 

    自分なりに配線図を描き、みなさんに検討して頂くのがベストかと思うのですが、
    やや頭がひっくり返りかけているので、まだ配線図を描くまで辿り着けておりません。
    その大きな元凶となっているのが、次の2つの疑問点なのですが・・・。

    (1)リレーについて
     リレーを配線に組み込んだ場合、そのリレーはヒューズが飛ぶことを防止する役割を
     果たすだけなのでしょうか?

    (2)EURヘッドのコネクター
     国内仕様のヘッドのコネクターには、3つの線が繋がるわけですが、
     EURヘッドの場合、Hi側及びLo側にそれぞれ2つの線だけが繋がるのでしょうか?


    No18884に返信(jtさんの記事)
    > 3がプラス
    > 1がマイナス(Lo)
    > 2がマイナス(Hi)
    > です。
     どれがプラスで、どれがマイナスなのかよく分からなかったので助かります。

    > ダイオードを使う方法、リレーを使う方法灯がありますが
     配線図、ありがとうございます。
     この配線図において、ダイオードはどのような役割を果たすこととなるのでしょうか?

    No18885に返信(hirohitoさんの記事)
    > H4のコネクターから電源を枝割してHI側の電源線へ結線して
    > HI用アースを切断してHIのアース側に接続しました。
     EURヘッドの現物を見ていないので、余計にピンとこないのかもしれませんが、
     Hi側には電源(プラス)とアース(マイナス)の2本の線が繋がり、
     Lo側には国内仕様と同様に、電源(プラス)、Hiのアース(マイナス)及び
     Loのアース(マイナス)の3本の線が繋がるのでしょうか?
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -