セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No18895 の記事


■18895 / )  内部係数設定
□投稿者/ さっくん   NewFace(21回)-(2007/02/27(Tue) 20:50:00) [ID:qMmUfvIq]
    県名/補足(年式,Grade):[セルシオ/11年/20後期/B-er] 


    皆様こんばんは。

    相も変わらず無知な自分に知恵をお貸し下さい...


    『UCF20後期マルチダイアグノーシス』を拝見したのですが、、、

    まず、

    >5km走行後、地図上の自車位置が実際の位置より50m進んでいる場合、現在の補正値に +0.01します。50m遅れる場合は、現在の補正値に -0.01します。

    >226m ÷50m = 4.52 ≒ +5(補正値) 現在値のが補正値が1.000だとしたら、補正値 1.050 に設定する

    というjtさんの解説なのですが、これは実際に走行してナビ上で何メートルズレてるかを確認しないとそもそもNGという事になるんでしょうか?

    つまり、現在のタイヤサイズからの補正数値の変更はできないのでしょうか?

    純正ナビなので、そこまでの精度に拘ってる訳ではないのですが、
    最近仕事上などで使用する頻度が増え、あまりに酷いナビゲーションに呆れています。
    (『間もなく○折です』のアナウンス時は既に通過済みだったり・・・)

    環境的に交通量が多く、50M走って道端で止まって補正、を繰り返せないので何かいい方法があればと思いご相談させて頂きました。

    お分かりになる方がいらっしゃいましたら、お力をお貸し下さい。
返信 [メール受信/ON] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -