セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No18836 の記事


■18836 / )  ヘッドライトの黒ずみ
□投稿者/ ウメ   NewFace(5回)-(2007/02/23(Fri) 00:46:16) [ID:ogzIsyV2]
    県名/補足(年式,Grade):[千葉県/UCF20後期(H10年)、Bユーロ] 
    車両型式:[質問] 

    ウメです。

    ヘッドライトのガラス面の焼け?が気になって来ました。
    こちらのサイトを参考にさせていただくと、
    ・取り外し洗浄方法
    ・業者さん返送での洗浄依頼 があると分かりましたが、
    どちらも自信(取り外し等)がなく・・・

    仮にディーラで新品に交換してもらうとすると幾らなんだろ?と思い
    調べ始めたのですが、わからない事が出て来ました。

    1) H10 UCF20後期ですが、これは、キセノン、ディスチャージャというライトですよね。
      (ライトをつけると、ストロボみたいな光り方をしますので)

    2) UCF20後期は、ディスチャージャを採用というスペックなのに、
      某オークションを見ると、形は同じなのに、ハロゲンというライトがある。
      UCF20後期で、ハロゲンライトなんて存在するのかなぁ?
      価格は、6万〜7万円。

    3) 現車を購入した時に、業者に聞いたら、片目で4万くらいします・・・と聞いた記憶があるのに、
      ディスチャージャ両眼だと、20万くらいするのではないか?という友人もいる。

    結局・・・
    ・ディスチャージャ新品の眼は幾らのモノなのでしょうか?
    ・筐体だけとかの流用ができるので、ハロゲン用を購入し、ディーラでその部分だけ交換して
     もらう方法が安上がりなのでしょうか?
     そもそも、そういう事って、可能なのでしょうか?

    どなたか、ご教示いただけると幸いです。
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -