セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No18555 の記事


■18555 / )  Re[2]: メンテナンスします。etc
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(4023回)-(2007/02/10(Sat) 00:52:17) [ID:rv6YAL2C]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[感想/報告] 

    こんにちは jt です。

    No18549に返信(迅さんの記事)
    > お久しぶりです。迅です。(かなり前ですが。)
    > 早速で申し訳ないのですが、質問させてください。
    > 今回、セルシオを長く乗るために、各種パーツ交換をします。
    > 前にHIDやリップの件でお世話になりました。この度実行します。
    >
    > ・エンジンマウント
    > ・ミッションマウント
    > ・プラグ、プラグコード
    > ・Tベル (必要に応じて)
    > ・フォグHID化(6000K)
    > ・純正フロントリップ (4万円超えました)
    > ・ウッドハンドル(純正ではないですが)
    > ・ウッドシフトノブ    
    >  を交換します。
    >
    > そこで質問させていただきたいのですが、
    >
    > 7年式で、走行距離6万キロですが、Tベルは替えたほうがいいのでしょうか?

    交換にこしたことはないのでしょうけど、まだ交換しなくても大丈夫だとおもいますよ。タイベル交換だけで8万前後費用がかかりますよね?
    もしタイベル交換するなら、同じ部位のウォーターポンプも一緒に交換したいですね。

    > フォグのHID化はjtさんが付けているクルーズを考えています。
    > 20前期のスペース的に問題なくつくでしょうか?

    クルーズは昨秋あたりから、人気があるのかずっと品薄状態が続いているようですが、今見たら大丈夫そうですね。安いしいかにもHIDらしい光り方をするのでお勧めですよ。
    # 目に見えない部分ではサポートがしっかりしている所もオススメポイントです。

    > ハンドル交換を自分でやろうと思っているのですが、エアバックがあるので
    > マイナスさえ外しておけば問題ないですか?
    > 交換の仕方を教えてください。
    >
    > 質問ばかりで申し訳ありません。お力を貸してください。

    準備品は、トルクスレンチT30が必要ですね。
    # jtはいまだにステアリング脱着の機会がないので取り外したこと無いんですが、、、^^;

    トルクスボルトはステアリング左右のステアリンクホイールパッドを取り外すと左右に1づつ見えます。
    http://celsiorup.com/custom20/20later_handsfree/page_thumb44.htm

    トルクスT30を使って、2本のトルクスネジを空転するまで外します。

    以降は下記が参考になると思います。
    http://celsiorup.com/cgi/ita/itacel.cgi?mode=al2&namber=4228&no=0&KLOG=1

    ○○○トヨタさんのアドバイスにもありますが、エアバッグ誤爆防止のため、バッテリーのマイナス端子を切り離してから、5分以上置いてから作業開始したほうがよいです。
    # エアバッグはIG-OFF後もしばらくは通電しているため。

    ステアリングプーラー無しでもいけるみたいですね。(^^)力はいりそうですが、、、
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -