セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No18119 の記事


■18119 / )  Re[3]: コーナーランプについて
□投稿者/ HiRo-M   ネ申(473回)-(2007/01/22(Mon) 03:34:08) [ID:N1PqO0hQ]
    県名/補足(年式,Grade):[大阪UCF31] 
    車両型式:[その他] 

    > HiRo-MさんはLEDは自作ですか?真っ白に光りますか?

    昔は自作でした。
    今は中国(台湾?)で立派に作ってくるメーカーがあるので、
    そういったものを試しに買ってみたりしています。
    私的にはかなり白(7000Kあたり)で、ロー・フォグとバランスが取れている
    白色だと思います。


    > 実際、作るのはある程度の知識があれば作れるものなのでしょうか?

    LEDは簡単ですね。
    12VとLEDと定電流ダイオード(CRD)があれば、なんてことのない知識量ですが、
    「これを効率よく基盤に配置し、なおかつ明るさを追求する」なんてことになると、
    面倒で「それならよくできた工業製品を買っちゃえ」ってな結論になります。



    > 普通のバルブだと昼間にレンズが青く反射するのが個人的にダメなもので、、、

     ふむふむ、青色ガラス管が昼間に反射板に真っ青に映るのがイヤなんですね。
     コーナリングランプに傘は無いので、真っ青は回避できないですね。


    > ウインカーなどシルバーに塗られて販売されてますが、自分でシルバーに塗装出来ないものなのでしょうか?

     耐熱塗料でアンバーバルブに塗料を吹きかけている人はいますよ。
     ただ、ブルーのガラス管にシルバーの耐熱塗料を吹きかけた時に、
     点灯するとどうなるかはやってみないとわかりませんが
     やってみる価値はあると思いますよ。
     とりあえず行動してみましょう。

     【google検索】
     http://www.google.com/search?hl=ja&rls=com.microsoft%3Aen-US&q=%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC+%E8%80%90%E7%86%B1%E5%A1%97%E6%96%99+%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -