セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

No17798 の記事


■17798 / )  21ダイナモ交換手順
□投稿者/ まさ   NewFace(22回)-(2007/01/06(Sat) 21:55:47) [ID:WFNcsIPn]
    県名/補足(年式,Grade):[北海道21前期C仕様Fパッケ] 
    車両型式:[質問] 

    いつも参考にさせていただいております。
    平成8年UCF21前期タイプCF(約16万キロ)なのですが、昨晩突然警告等満載に点灯しバッテリーかダイナモだと思い簡単な点検してみたところ、バッテリー本体約12V、ダイナモ裏端子出力約12V、バッテリーマイナス端子外すとエンジンが止まってしまいます。
    以上のことからダイナモ交換に踏み切ろうと思いました。
    当方多少整備工場勤務経験ありますがトヨタ系はあまり整備したことがなく、パッと見ファンベルトが1本しかありませんでしたね。簡単で結構なので手順をお分かりになる方いらっしゃいましたらご指導くださいませ。
    あと、21の前期物であればグレードに関係なくダイナモは同じでしょうか?

    PS、過去レスを見させていただきましたらパワステポンプが漏れて下にあるダイナモが駄目のケースがあるみたいですね。私も最近パワステが重く感じてオイルが減っていたので足したんです。その何週間後に今回のような事態に・・・・。まっ、距離も距離なんで寿命ですかね。すいません長々と、よろしくお願いいたします。
返信 [メール受信/OFF] 削除キー/


Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -