セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■28460 / inTopicNo.1)  バックカメラについて
  
□投稿者/ きさらぎ   NewFace(1回)-(2008/07/09(Wed) 20:45:24) [ID:sxmerkcK]
    県名/補足(年式,Grade):[茨城県] 
    車両型式:[20/21後期] 

    皆様、初めまして。
    きさらぎと申します。
    いつもいろいろと参考にさせて頂いております。

    バックカメラについて質問があるのですが、
    セルシオ20後期にバックカメラを付けたいと考えているのですが、
    ギアをリバースに入れると自動でモニターがバックカメラに変わるように
    する方法というのはあるのでしょうか?

    ちなみに、モニターは純正マルチです。

    よろしくお願いします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28462 / inTopicNo.2)  Re[1]:バックカメラについて
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(6085回)-(2008/07/09(Wed) 23:52:28) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[20/21後期] 

    こんにちは jt です。

    No28460に返信(きさらぎさんの記事)
    > 皆様、初めまして。
    > きさらぎと申します。
    > いつもいろいろと参考にさせて頂いております。
    >
    > バックカメラについて質問があるのですが、
    > セルシオ20後期にバックカメラを付けたいと考えているのですが、
    > ギアをリバースに入れると自動でモニターがバックカメラに変わるように
    > する方法というのはあるのでしょうか?
    >
    > ちなみに、モニターは純正マルチです。
    >
    > よろしくお願いします。

    可能です。

    構成は、バックカメラ + リレー(R連動) + RGB入力 + 純正マルチ

    です。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28475 / inTopicNo.3)  Re[2]:バックカメラについて
□投稿者/ きさらぎ   NewFace(2回)-(2008/07/10(Thu) 21:13:42) [ID:sxmerkcK]
    県名/補足(年式,Grade):[茨城県] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No28462に返信(jtさんの記事
    >
    > 可能です。
    >
    > 構成は、バックカメラ + リレー(R連動) + RGB入力 + 純正マルチ
    >
    > です。

    お返事ありがとうございます。
    リレーですか。
    ですと、UCF20系カスタムページのバックカメラに載っております、
    5極リレーを用意して、配線図を参考に取り付ければいけますか?

    質問ばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28480 / inTopicNo.4)  Re[3]:バックカメラについて
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(6091回)-(2008/07/11(Fri) 00:04:13) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[20/21後期] 

    こんにちは jt です。

    No28475に返信(きさらぎさんの記事)
    > ■No28462に返信(jtさんの記事
    > >
    > > 可能です。
    > >
    > > 構成は、バックカメラ + リレー(R連動) + RGB入力 + 純正マルチ
    > >
    > > です。
    >
    > お返事ありがとうございます。
    > リレーですか。
    > ですと、UCF20系カスタムページのバックカメラに載っております、
    > 5極リレーを用意して、配線図を参考に取り付ければいけますか?

    リバース連動してRGB入力を切り替えるために、4回路リレーが必要になります。

    jtはオムロンのリレーを使用しました。

    配線図とC.S.O(Prof.O)さんの回路図を参考にすれば取り付けできると思います。
    回路図は相互リンク頂いているsnowさんのページ内にあります。
    http://park15.wakwak.com/~celsior/

    > 質問ばかりで申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28484 / inTopicNo.5)  Re[4]:バックカメラについて
□投稿者/ きさらぎ   NewFace(3回)-(2008/07/11(Fri) 01:46:42) [ID:sxmerkcK]
    県名/補足(年式,Grade):[茨城県] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No28480に返信(jtさんの記事)

    jtさん、返信ありがとうございます。

    > リバース連動してRGB入力を切り替えるために、4回路リレーが必要になります。
    >
    > jtはオムロンのリレーを使用しました。
    >
    > 配線図とC.S.O(Prof.O)さんの回路図を参考にすれば取り付けできると思います。
    > 回路図は相互リンク頂いているsnowさんのページ内にあります。
    > http://park15.wakwak.com/~celsior/

    バックカメラの映像信号をRGBに変換して、リレーでナビECUの信号と切り替える形に
    なるわけですね。
    参考にさせていただきます。
    ありがとうございました。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28810 / inTopicNo.6)  Re[5]:バックカメラについて
□投稿者/ きさらぎ   NewFace(4回)-(2008/08/07(Thu) 22:04:43) [ID:XHuxwy8L]
    県名/補足(年式,Grade):[茨城県] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No28484に返信(きさらぎさんの記事)
    > ■No28480に返信(jtさんの記事)
    >
    > jtさん、返信ありがとうございます。
    >
    > > リバース連動してRGB入力を切り替えるために、4回路リレーが必要になります。
    > >
    > > jtはオムロンのリレーを使用しました。
    > >
    > > 配線図とC.S.O(Prof.O)さんの回路図を参考にすれば取り付けできると思います。
    > > 回路図は相互リンク頂いているsnowさんのページ内にあります。
    > > http://park15.wakwak.com/~celsior/
    >

    前にバックカメラで質問しました、きさらぎです。
    あれからかれこれ1ヶ月くらい立ってしまいましたが、
    リレー(ソケットも)とRGBコンバーター、カメラ他を購入し、
    今度の日曜日に向けて組み立て?中です。

    そこで、もう一度質問をさせてください。
    バックカメラは、ナンバー灯とナンバー灯の間に取り付けようと考えているのですが、
    おすすめの穴を開ける工具って何がありますか?
    出来るだけキレイに空けたいなと思っているので(^^;
    よろしくお願いします。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28853 / inTopicNo.7)  Re[6]:バックカメラについて
□投稿者/ 博   NewFace(2回)-(2008/08/09(Sat) 21:26:48) [ID:cWngOZmU]
    No28810に返信(きさらぎさんの記事)
    > ■No28484に返信(きさらぎさんの記事)
    > > ■No28480に返信(jtさんの記事)
    > >
    > > jtさん、返信ありがとうございます。
    > >
    > > > リバース連動してRGB入力を切り替えるために、4回路リレーが必要になります。
    > > >
    > > > jtはオムロンのリレーを使用しました。
    > > >
    > > > 配線図とC.S.O(Prof.O)さんの回路図を参考にすれば取り付けできると思います。
    > > > 回路図は相互リンク頂いているsnowさんのページ内にあります。
    > > > http://park15.wakwak.com/~celsior/
    > >
    >
    > 前にバックカメラで質問しました、きさらぎです。
    > あれからかれこれ1ヶ月くらい立ってしまいましたが、
    > リレー(ソケットも)とRGBコンバーター、カメラ他を購入し、
    > 今度の日曜日に向けて組み立て?中です。
    >
    > そこで、もう一度質問をさせてください。
    > バックカメラは、ナンバー灯とナンバー灯の間に取り付けようと考えているのですが、
    > おすすめの穴を開ける工具って何がありますか?
    > 出来るだけキレイに空けたいなと思っているので(^^;
    > よろしくお願いします。


    私もナンバー灯とナンバー灯の間に取り付けました。
    切り欠きは、四角穴の四隅にドリルで穴明けし、ジグソーで切取りました。
    あとはヤスリで仕上げです。
    ジグソーが無ければ、金鋸でゴシゴシですね。

    >
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28865 / inTopicNo.8)  Re[7]:バックカメラについて
□投稿者/ きさらぎ   常連度20%(5回)-(2008/08/10(Sun) 00:56:51) [ID:XHuxwy8L]
    県名/補足(年式,Grade):[茨城県] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No28853に返信(博さんの記事)
    > ■No28810に返信(きさらぎさんの記事)
    > > ■No28484に返信(きさらぎさんの記事)
    > > > ■No28480に返信(jtさんの記事)
    > > >
    > > > jtさん、返信ありがとうございます。
    > > >
    > > > > リバース連動してRGB入力を切り替えるために、4回路リレーが必要になります。
    > > > >
    > > > > jtはオムロンのリレーを使用しました。
    > > > >
    > > > > 配線図とC.S.O(Prof.O)さんの回路図を参考にすれば取り付けできると思います。
    > > > > 回路図は相互リンク頂いているsnowさんのページ内にあります。
    > > > > http://park15.wakwak.com/~celsior/
    > > >
    > >
    > > 前にバックカメラで質問しました、きさらぎです。
    > > あれからかれこれ1ヶ月くらい立ってしまいましたが、
    > > リレー(ソケットも)とRGBコンバーター、カメラ他を購入し、
    > > 今度の日曜日に向けて組み立て?中です。
    > >
    > > そこで、もう一度質問をさせてください。
    > > バックカメラは、ナンバー灯とナンバー灯の間に取り付けようと考えているのですが、
    > > おすすめの穴を開ける工具って何がありますか?
    > > 出来るだけキレイに空けたいなと思っているので(^^;
    > > よろしくお願いします。
    >
    >
    > 私もナンバー灯とナンバー灯の間に取り付けました。
    > 切り欠きは、四角穴の四隅にドリルで穴明けし、ジグソーで切取りました。
    > あとはヤスリで仕上げです。
    > ジグソーが無ければ、金鋸でゴシゴシですね。
    >
    お返事ありがとうございます。
    ジグソーは持っていないので、金鋸でチャレンジしてみます。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -