セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■28106 / inTopicNo.1)  サスコン
  
□投稿者/ あきべん   常連度20%(9回)-(2008/06/10(Tue) 20:19:24) [ID:DoCoMo/N904i(c100;TB;W24H16)]
    県名/補足(年式,Grade):[1996年 C] 
    車両型式:[20/21前期] 

    久しぶりに投稿させてもらいます。
    この度、サスコンを自分で取り付ようと思うんですが、取り付け方を教えていただきたいのです。出来れば画像などあればありがたいです。よろしくお願いします。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28108 / inTopicNo.2)  Re[1]:サスコン
□投稿者/ プラグ   大臣(127回)-(2008/06/10(Tue) 22:07:59) [ID:DoCoMo/SH903iTV(c100;TB;W24H16)]
    県名/補足(年式,Grade):[福岡 C] 
    車両型式:[30/31前期] 

    画像はありませんが、簡単に説明させてもらうと、グローブBOX外す、左下のコンピューターから三つコネクターを抜く、抜いたコネクターをサスコン側に差し込む、サスコン側のコネクターをコンピューターに差し込む、配線を取り回してグローブBOXを取り付けて終わりです。
    簡単ですみません。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28109 / inTopicNo.3)  Re[1]:サスコン
□投稿者/ あきべん   常連度20%(10回)-(2008/06/10(Tue) 22:18:46) [ID:DoCoMo/N904i(c100;TB;W24H16)]
    県名/補足(年式,Grade):[1996年 C] 
    車両型式:[20/21前期] 

    プラグさん、お返事ありがとうございます。

    当方、ある程度の事はできますが(オーディオ取り付け、バルブ交換等)、所要時間はどのくらいあれば出来るでしょうか?
    よろしくお願いします。


    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28114 / inTopicNo.4)  Re[2]:サスコン
□投稿者/ ucf21tom   大臣(128回)-(2008/06/11(Wed) 00:15:12) [ID:n51uWxIE]
    県名/補足(年式,Grade):[岐阜県/16年式31CFI] 
    車両型式:[30/31後期] 

    No28109に返信(あきべんさんの記事)
    > プラグさん、お返事ありがとうございます。
    >
    > 当方、ある程度の事はできますが(オーディオ取り付け、バルブ交換等)、所要時間はどのくらいあれば出来るでしょうか?
    > よろしくお願いします。
    >
    >
    > (携帯)

    こんばんは。

    私も以前21中期に乗っており、自分でサスコンを取付けましたが、2時間程で取付られたと思います。
    ただ、コントローラ本体をグローブBox以外に配置する予定なら、配線の取回し等の見た目もありますので、案外かかるかもしれません。私はグローブBox内で済ませました。

    ちなみに、31後期も自分で行いましたが、エアコンの噴出し口が思いの他簡単に外す事が出来ず(爪がなかなか外れなく、折れそうだった)、半日近くかかってしまいました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28116 / inTopicNo.5)  Re[1]:サスコン
□投稿者/ あきべん   常連度20%(11回)-(2008/06/11(Wed) 08:20:57) [ID:DoCoMo/N904i(c100;TB;W24H16)]
    県名/補足(年式,Grade):[1996年 C] 
    車両型式:[20/21前期] 

    ucf21tomさん、おはようございます。
    2時間程度で出来るんですね。当方の予定としてはパーキングレバーの下に設置しようと思います。
    今週末に施工予定なんで取り付け完了したら報告します。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28124 / inTopicNo.6)  Re[2]:サスコン
□投稿者/ ucf21tom   大臣(129回)-(2008/06/11(Wed) 23:43:14) [ID:n51uWxIE]
    県名/補足(年式,Grade):[岐阜県/16年式31CFI] 
    車両型式:[30/31後期] 

    No28116に返信(あきべんさんの記事)
    > ucf21tomさん、おはようございます。
    > 2時間程度で出来るんですね。当方の予定としてはパーキングレバーの下に設置しようと思います。
    > 今週末に施工予定なんで取り付け完了したら報告します。
    >
    > (携帯)

    こんばんは!

    雨が降らなければいいですね〜!
    施工がんばって下さい。完了したらまた教えて下さいね〜!
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28130 / inTopicNo.7)  Re[1]:サスコン
□投稿者/ ひでかず   法王(266回)-(2008/06/12(Thu) 10:41:25) [ID:QwsMno7l]
http://nekoserver.com/hidekazu/
    県名/補足(年式,Grade):[栃木 21前期@ファブレス 31前期@ドレスアップ中] 
    車両型式:[20/21前期] 

    こんにちわ ひでかず です。

    No28106に返信(あきべんさんの記事)
    > 久しぶりに投稿させてもらいます。
    > この度、サスコンを自分で取り付ようと思うんですが、取り付け方を教えていただきたいのです。出来れば画像などあればありがたいです。よろしくお願いします。
    >
    > (携帯)

    作業自体は簡単ですが、純正カプラが結構固かったりします><
    もしペンチとか使う時は配線に注意してくださいね〜

    見えるところに奥のは嫌なので、アームレスト下の箱の中に入れました。

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28139 / inTopicNo.8)  Re[1]:サスコン
□投稿者/ あきべん   常連度20%(12回)-(2008/06/12(Thu) 22:48:21) [ID:DoCoMo/N904i(c100;TB;W24H16)]
    県名/補足(年式,Grade):[1996年 C] 
    車両型式:[20/21前期] 

    ひでかずさん、こんばんは。
    作業自体は難しくないんですね。アドバイスを参考にして日曜日に取り付ける予定なんで楽しみです。
    当方が住んでいる岡山ではハイオクが180円台に入りました。でも頑張って少しずついじって大事に乗ろうと思います。


    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28170 / inTopicNo.9)  Re[1]:サスコン
□投稿者/ あきべん   常連度20%(13回)-(2008/06/14(Sat) 23:13:03) [ID:DoCoMo/N904i(c100;TB;W24H16)]
    県名/補足(年式,Grade):[1996年 C] 
    車両型式:[20/21前期] 

    こんばんは。

    今日、品物が届きました。明日取り付ける予定でしたが我慢しきれずつい先ほど取り付けてしまいました(^-^)
    みなさんのアドバイスにより無事取り付ける事が出来ましたんでご報告します。ありがとうございました。



    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■28183 / inTopicNo.10)  Re[2]:サスコン
□投稿者/ ucf21tom   大臣(135回)-(2008/06/15(Sun) 19:22:59) [ID:n51uWxIE]
    県名/補足(年式,Grade):[岐阜県/16年式31CFI] 
    車両型式:[30/31後期] 

    No28170に返信(あきべんさんの記事)
    > こんばんは。
    >
    > 今日、品物が届きました。明日取り付ける予定でしたが我慢しきれずつい先ほど取り付けてしまいました(^-^)
    > みなさんのアドバイスにより無事取り付ける事が出来ましたんでご報告します。ありがとうございました。
    >
    >
    >
    > (携帯)

    うまくいって何よりです!
    とにかく、見違えるようにかっこ良くなった事と思います。

    これから、タイヤの肩ベリと路面や輪止めには気を付けて下さいね〜
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -