セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■26149 / inTopicNo.1)  企み
  
□投稿者/ じーや   常連度20%(25回)-(2008/02/21(Thu) 10:11:57) [ID:DoCoMo/N905imyu(c100;TB;W30H20)]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川] 
    車両型式:[20/21後期] 

    最近デイライトが気になります。ls600を見かけるよフォグあたりが白いled…思わずテールを見てみると光ってない!これはデイライトか!とレクサス…かっこいいっすなぁ〜と自分の磨傷の多い車を下目線で思うのであります。

    そこで!!20後期も出来るのではと思いつきフォグの横にある車幅灯点灯時にウィンカーを出すと光る君!!!
    君をledに…(笑)と思いつき、Led電球確保!
    さて残るは配線、フロントのヒューズボックスから奪うしかない!(近いから)でもエンジン始動の時に電気が流れるのは何だろか…シュガーライターはフロント?運転席側のヒューズか?と彷徨う僕。
    ですので皆様、エンジン始動時のフロントヒューズボックス内の何から配線付きヒューズに変えて奪ったらよいのか分かる方もしくは経験ある方、宜しくお願いいたします。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26155 / inTopicNo.2)  Re[1]: 企み
□投稿者/ ひでかず   法王(214回)-(2008/02/21(Thu) 13:05:36) [ID:QwsMno7l]
http://nekoserver.com/hidekazu/
    県名/補足(年式,Grade):[栃木 21前期@ファブレス] 


    こんにちわ ひでかず です。

    No26149に返信(じーやさんの記事)
    > 最近デイライトが気になります。ls600を見かけるよフォグあたりが白いled…思わずテールを見てみると光ってない!これはデイライトか!とレクサス…かっこいいっすなぁ〜と自分の磨傷の多い車を下目線で思うのであります。
    >
    > そこで!!20後期も出来るのではと思いつきフォグの横にある車幅灯点灯時にウィンカーを出すと光る君!!!
    > 君をledに…(笑)と思いつき、Led電球確保!
    > さて残るは配線、フロントのヒューズボックスから奪うしかない!(近いから)でもエンジン始動の時に電気が流れるのは何だろか…シュガーライターはフロント?運転席側のヒューズか?と彷徨う僕。
    > ですので皆様、エンジン始動時のフロントヒューズボックス内の何から配線付きヒューズに変えて奪ったらよいのか分かる方もしくは経験ある方、宜しくお願いいたします。
    >
    > (携帯)

    LS600はデイライトが付いているのですか!!
    フォグの横のはコーナーランプですかね。
    前期はポジションとコーナーがダブルになってますが、後期は分かれてるんでしたっけ。
    エンジン始動時ではないですが、ACCじゃダメですか?
    ACCだと、エンジンかかってなくても点いちゃいますが・・・
    室内の機能の大半はACC ONで機能してしまうと思うので、エンジン始動中のみ流れるヒューズはあるかはわかりません><
    天の声を待ちましょうw

    もしそういうヒューズがない場合は、信号系とリレーを使えば可能かもしれません。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26174 / inTopicNo.3)  Re[2]: 企み
□投稿者/ じーや   常連度20%(28回)-(2008/02/22(Fri) 09:09:53) [ID:3wOUIBnK]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川] 
    車両型式:[20/21後期] 

    No26155に返信(ひでかずさんの記事)
    > こんにちわ ひでかず です。
    >
    > ■No26149に返信(じーやさんの記事)
    > > 最近デイライトが気になります。ls600を見かけるよフォグあたりが白いled…思わずテールを見てみると光ってない!これはデイライトか!とレクサス…かっこいいっすなぁ〜と自分の磨傷の多い車を下目線で思うのであります。
    > >
    > > そこで!!20後期も出来るのではと思いつきフォグの横にある車幅灯点灯時にウィンカーを出すと光る君!!!
    > > 君をledに…(笑)と思いつき、Led電球確保!
    > > さて残るは配線、フロントのヒューズボックスから奪うしかない!(近いから)でもエンジン始動の時に電気が流れるのは何だろか…シュガーライターはフロント?運転席側のヒューズか?と彷徨う僕。
    > > ですので皆様、エンジン始動時のフロントヒューズボックス内の何から配線付きヒューズに変えて奪ったらよいのか分かる方もしくは経験ある方、宜しくお願いいたします。
    > >
    > > (携帯)
    >
    > LS600はデイライトが付いているのですか!!
    > フォグの横のはコーナーランプですかね。
    > 前期はポジションとコーナーがダブルになってますが、後期は分かれてるんでしたっけ。
    > エンジン始動時ではないですが、ACCじゃダメですか?
    > ACCだと、エンジンかかってなくても点いちゃいますが・・・
    > 室内の機能の大半はACC ONで機能してしまうと思うので、エンジン始動中のみ流れるヒューズはあるかはわかりません><
    > 天の声を待ちましょうw
    >
    > もしそういうヒューズがない場合は、信号系とリレーを使えば可能かもしれません。

    会社のPCから投稿です。

    見つけましたよ!ヒントはjtさんの画像から見つけましたw
    http://celsiorup.com/cgi/ita/file/JunctionBox_No2-1200.jpg
    フロントヒーター(15A)からならば可能ですね。
    ただ・・・・
    出来ればフォグもしくはヘッドライト点灯時には消灯して頂きたい。
    電機関係の知識がないのでリレーを作るのは・・・・
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26175 / inTopicNo.4)  Re[3]: 企み
□投稿者/ ひでかず   法王(215回)-(2008/02/22(Fri) 10:53:47) [ID:QwsMno7l]
http://nekoserver.com/hidekazu/
    県名/補足(年式,Grade):[栃木 21前期@ファブレス] 


    こんにちわ ひでかず です。

    No26174に返信(じーやさんの記事)
    > ■No26155に返信(ひでかずさんの記事)
    > > こんにちわ ひでかず です。
    > >
    > > ■No26149に返信(じーやさんの記事)
    > > > 最近デイライトが気になります。ls600を見かけるよフォグあたりが白いled…思わずテールを見てみると光ってない!これはデイライトか!とレクサス…かっこいいっすなぁ〜と自分の磨傷の多い車を下目線で思うのであります。
    > > >
    > > > そこで!!20後期も出来るのではと思いつきフォグの横にある車幅灯点灯時にウィンカーを出すと光る君!!!
    > > > 君をledに…(笑)と思いつき、Led電球確保!
    > > > さて残るは配線、フロントのヒューズボックスから奪うしかない!(近いから)でもエンジン始動の時に電気が流れるのは何だろか…シュガーライターはフロント?運転席側のヒューズか?と彷徨う僕。
    > > > ですので皆様、エンジン始動時のフロントヒューズボックス内の何から配線付きヒューズに変えて奪ったらよいのか分かる方もしくは経験ある方、宜しくお願いいたします。
    > > >
    > > > (携帯)
    > >
    > > LS600はデイライトが付いているのですか!!
    > > フォグの横のはコーナーランプですかね。
    > > 前期はポジションとコーナーがダブルになってますが、後期は分かれてるんでしたっけ。
    > > エンジン始動時ではないですが、ACCじゃダメですか?
    > > ACCだと、エンジンかかってなくても点いちゃいますが・・・
    > > 室内の機能の大半はACC ONで機能してしまうと思うので、エンジン始動中のみ流れるヒューズはあるかはわかりません><
    > > 天の声を待ちましょうw
    > >
    > > もしそういうヒューズがない場合は、信号系とリレーを使えば可能かもしれません。
    >
    > 会社のPCから投稿です。
    >
    > 見つけましたよ!ヒントはjtさんの画像から見つけましたw
    > http://celsiorup.com/cgi/ita/file/JunctionBox_No2-1200.jpg
    > フロントヒーター(15A)からならば可能ですね。
    > ただ・・・・
    > 出来ればフォグもしくはヘッドライト点灯時には消灯して頂きたい。
    > 電機関係の知識がないのでリレーを作るのは・・・・

    電源さえ取り出せればあとは市販されているエーモンとかの5極リレーで出来ると思います。
    ご存知かもしれませんが、
    ・電源IN
    ・電源OUT(トリガー通電時に作動)
    ・電源OUT(トリガー非通電時に作動)
    ・トリガー+
    ・トリガー−
    の5極あり、トリガーによって2つの電源OUTが切り替わります。

    エーモン
    http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/relay.php

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26177 / inTopicNo.5)  Re[1]: 企み
□投稿者/ SPECIAL KAZU   マスター(283回)-(2008/02/22(Fri) 12:59:00) [ID:qP7RYg7w]
    県名/補足(年式,Grade):[11前期・以前は11後期] 
    車両型式:[10/11前期] 

    デイライトの定義は
    ライトが点いてなくても点いていて(スイッチ切り替えなし)
    フォグ等と関係なく点いていることだと思いますよ

    スイッチ切り替え等で点灯の場合保安基準に引っかかるので
    切符を切られる可能性がありますよ

    ほとんど平気ですけど
    一応、可能性の話ですけどね

    その構想だと
    ひでかずくんが言ってる5極リレー以外には難しいと思いますよ

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26178 / inTopicNo.6)  Re[2]:企み
□投稿者/ じーや   常連度20%(29回)-(2008/02/22(Fri) 13:48:54) [ID:DoCoMo/N905imyu(c100;TB;W30H20)]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川県] 
    車両型式:[20/21後期] 

    みなさんありがとうございます。
    今夜さっそく着けます!
    手順は元々余ってたウィンカーポジションユニットを活用します。ポジションユニットのプラスはヒューズボックスのフロントヒーターから(15A)フォグ横の配線を切りポジションユニットのに繋げます(左右同じ)本来は切った車体側に繋げるはずの配線を車体のポジションランプに配線する。

    これで完成です。

    これで理想のデイライト完成です!僕は買ったウィンカーポジションユニット実際にウィンカーを出すとウィンカーポジション機能は停止するので指示した方向のウィンカーしか出ない仕組みなので、車体側に繋げたポジションユニット配線は今ウィンカーが出ていると勘違いしポジション機能OFFになるのです!

    これでデイライト(ライトONで消える仕様)完成です。

    取付け完了しましたら感想書きます。おそらく成功すると思います。

    ちなみにヘッドライト点灯時にデイライトを消したい理由はHIDと明るさ・色合いが明らかに違うからです。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -