セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■26104 / inTopicNo.1)  ついに55w
  
□投稿者/ じーや   NewFace(21回)-(2008/02/19(Tue) 12:28:19) [ID:DoCoMo/N905imyu(c100;TB;W30H20)]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川] 
    車両型式:[20後期] 

    先日純正バラストが壊れたので55wHIDを購入しました。
    某オークションにてメーカーはコブラと言う55wHID6000k D2C
    昼間のうちに交換したので明るくなった感は少しだけ…
    夜になって見てみると明るいと思われます。が、フォグ35w6000kなので明らかに水色に感じ55wの方が純正を明るくしただけにしか感じせん、そんな物でしょうか?

    ちなみにバナーには55w6000kとは書いてなくバナーを入れるケースに書いてありました。騙されてる?

    そこでフォグと明らかに色が違うのでフォグ黄色(HID)に変える予定です。 



    jtさん、もし面倒でなければハイとローの点灯写真をUpしていただけないでしょうか?

    宜しくお願い致します。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26120 / inTopicNo.2)  Re[1]: ついに55w
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(5489回)-(2008/02/20(Wed) 00:02:12) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 


    こんにちは jt です。

    No26104に返信(じーやさんの記事)
    > 先日純正バラストが壊れたので55wHIDを購入しました。
    > 某オークションにてメーカーはコブラと言う55wHID6000k D2C
    > 昼間のうちに交換したので明るくなった感は少しだけ…
    > 夜になって見てみると明るいと思われます。が、フォグ35w6000kなので明らかに水色に感じ55wの方が純正を明るくしただけにしか感じせん、そんな物でしょうか?
    >
    > ちなみにバナーには55w6000kとは書いてなくバナーを入れるケースに書いてありました。騙されてる?
    >
    > そこでフォグと明らかに色が違うのでフォグ黄色(HID)に変える予定です。 

    フロントHi ハロゲン
    フロントLo 55W HID
    フロントFOG 35W HID
    ということでしょうか?

    > jtさん、もし面倒でなければハイとローの点灯写真をUpしていただけないでしょうか?
    >
    > 宜しくお願い致します。

    添付ファイルは、
    フロントHi 消灯
    フロントLo 55W HID点灯
    フロントFOG 35W HID点灯
    の照射です。
1024×768 => 250×187

1203433331.jpg
/64KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26128 / inTopicNo.3)  Re[2]:ついに55w
□投稿者/ じーや   NewFace(22回)-(2008/02/20(Wed) 09:16:47) [ID:DoCoMo/N905imyu(c100;TB;W30H20)]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川] 
    車両型式:[20後期] 

    大変ありがとうございます。
    その通りです。

    申し訳ないのですが車体側からではなく、車体を映す(ヘッドライト)方で55wと35wの違いを見たかったんです。

    すみません。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26130 / inTopicNo.4)  Re[1]:ついに55w
□投稿者/ VQターボ   常連度20%(44回)-(2008/02/20(Wed) 11:59:21) [ID:DoCoMo/N904i(c100;TB;W24H16)]
    県名/補足(年式,Grade):[茨城] 
    車両型式:[20後期] 

    ヘッドライトとフォグの色が合わないって事ですか?
    もしかして、中国製ですか?

    中国製のバーナーは表示と実際のケルビン数が合わない事が多いですよ。

    中国製 8000K で 国内製 6000Kと同じぐらいです。



    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26132 / inTopicNo.5)  Re[2]: :ついに55w
□投稿者/ じーや   NewFace(23回)-(2008/02/20(Wed) 21:34:13) [ID:DfrG6GzV]

    車両型式:[質問] 

    No26130に返信(VQターボさんの記事)
    > ヘッドライトとフォグの色が合わないって事ですか?
    > もしかして、中国製ですか?
    >
    > 中国製のバーナーは表示と実際のケルビン数が合わない事が多いですよ。
    >
    > 中国製 8000K で 国内製 6000Kと同じぐらいです。
    >
    >
    >
    > (携帯)

    アメリカ製だと思います。
    違うのは色合いですが55wと35wの6000kとの違いです。
    どうにか55w6000kに合わせられる35wの色合いはないでしょうか?
    先ほどイエローをフォグに付けてみましたが微妙でした・・・・
    やはりフォグも同じ55w6000kにするしかないのでしょうか?
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26133 / inTopicNo.6)  Re[3]::ついに55w
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(5493回)-(2008/02/20(Wed) 21:59:39) [ID:SoftBank/920SH]
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[20後期] 

    こんにちはjtです。

    個人的な意見ですが、ケルビン値を合わせるだけでは色はあいません。どうしても色あいが微妙に紫がかったり、黄色がかったりしてしまいます。色を合わせたい場合は、同じ製品で統一するしかないかと思ってます。

    jt車は6灯55W HID(6000K)ですがメーカーはばらばらです。色合いは微妙に違ってます。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26137 / inTopicNo.7)  Re[3]: :ついに55w
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(5494回)-(2008/02/21(Thu) 00:43:20) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 


    こんにちは jt です。

    No26128に返信(じーやさんの記事)
    > 大変ありがとうございます。
    > その通りです。
    >
    > 申し訳ないのですが車体側からではなく、車体を映す(ヘッドライト)方で55wと35wの違いを見たかったんです。
    >
    > すみません。

    添付ファイルは、55W HIDと35W HIDの比較写真です。
    左右で、明るさや色合いが異なるのが判ると思います。

    ただし、あくまでデジカメ写真です。
    ・ホワイトバランスによって色合いは変わる
    ・シャッター速度、絞り、露光時間によって、写真に写るスミアの大きさは全く異なります。
    ・極明光源がカメラに向けられているとき、ハレーションやレンズフレアが発生しやすい。
    ・光軸に近いところではスミアが発生しやすいため、明るさと勘違いしやすい。
    等々がありますので、鵜呑みにはしないでくださいね。(^^;
1024×768 => 250×187

55W_vs_35WHID.jpg
/49KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26148 / inTopicNo.8)  Re[4]::ついに55w
□投稿者/ じーや   NewFace(24回)-(2008/02/21(Thu) 08:49:15) [ID:DoCoMo/N905imyu(c100;TB;W30H20)]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川] 
    車両型式:[20/21後期] 

    2008/02/21(Thu) 09:56:41 編集(投稿者)

    写真ありがとうございました。
    やはり僕のと同じでした。
    騙されてなかったです。


    フォグは35wのままで我慢した方が利口なのだろうか…

    やはり妥協してロー55w6000kフォグ35w6000kに戻すと思います…

    ローのように照らす必要性があったら買い替えたのですが…
    少しだけ自分を大人に感じます(笑

    それよりjt様、写真の方は本当にありがとうございました。感謝します。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26166 / inTopicNo.9)  Re[5]: ::ついに55w
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(5502回)-(2008/02/22(Fri) 00:28:34) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 
    車両型式:[20/21後期] 

    こんにちは jt です。

    No26148に返信(じーやさんの記事)
    > 写真ありがとうございました。
    > やはり僕のと同じでした。
    > 騙されてなかったです。

    "同じ"とは、具体的にどのように一緒でしたか?

    色合い? 明るさ? でしょうか?

    > フォグは35wのままで我慢した方が利口なのだろうか…

    どちらが利口?とかは無いと思いますが、好みの問題だと思いますよ。(^^;

    > やはり妥協してロー55w6000kフォグ35w6000kに戻すと思います…
    >
    > ローのように照らす必要性があったら買い替えたのですが…
    > 少しだけ自分を大人に感じます(笑

    FOGは霧灯なので55W HIDでもそんなには明るくなりません。ロービームの代わりにはならないです。

    > それよりjt様、写真の方は本当にありがとうございました。感謝します。

    いえ、どういたしまして。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■26173 / inTopicNo.10)  Re[6]:::ついに55w
□投稿者/ じーや   常連度20%(27回)-(2008/02/22(Fri) 08:41:04) [ID:DoCoMo/N905imyu(c100;TB;W30H20)]
    県名/補足(年式,Grade):[神奈川県] 
    車両型式:[20/21後期] 

    具体的には同じ色にしたかったです。

    結局妥協してウィンカーポジションを抜きロー55w6000kフォグ35w6000kにしました。
    少しフォグが水色かがった感じですがウィンカーポジションを(オレンジ色)抜いたので抜く前よりは大分目立たなくなりました。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -