セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■25743 / inTopicNo.1)  洗車
  
□投稿者/ じーや   NewFace(8回)-(2008/02/05(Tue) 21:32:48) [ID:DfrG6GzV]

    車両型式:[感想/報告] 

    2008/02/05(Tue) 21:37:17 編集(投稿者)

    いつもお世話になります。

    皆さんは洗車をどーしてますか?
    僕はjtさんと同じくオール黒です。
    なので洗車機はちょっと・・・・
    そこで最近よーく車を見てみると光が当る場所には細かい線(磨き)傷が(;O;)
    結構激しく・・・
    もうめんどくさい!!!!と思い今日1500円の一番高い洗車機に入れてみました。
    多少後悔してます。
    でも洗車機に入れても入れなくても磨き傷は変わらず。

    そこで皆さんに聞きたいのです!(特に黒の車体の方)
    お勧めのワックス的な物とかありますか?
    僕はアクアクリスタルを買ってみたのですが変化なしでした。

    これなら磨き傷誤魔化せる!そんな洗車の物知ってる方教えて下さいm(__)m

    ないのであればお店で磨き→車体ガラスコーティングを考えてます。

    みなさん宜しくお願い致します。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25746 / inTopicNo.2)  Re[1]: 洗車
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(5406回)-(2008/02/06(Wed) 01:01:37) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 


    こんにちは jt です。

    No25743に返信(じーやさんの記事)
    > いつもお世話になります。
    >
    > 皆さんは洗車をどーしてますか?
    > 僕はjtさんと同じくオール黒です。
    > なので洗車機はちょっと・・・・
    > そこで最近よーく車を見てみると光が当る場所には細かい線(磨き)傷が(;O;)
    > 結構激しく・・・
    > もうめんどくさい!!!!と思い今日1500円の一番高い洗車機に入れてみました。
    > 多少後悔してます。
    > でも洗車機に入れても入れなくても磨き傷は変わらず。

    洗車機は長い間入れてないです。

    会社の車は使い放題でしたが、、、、。( ̄ー ̄;給油毎に洗車機入れていたかな?

    > そこで皆さんに聞きたいのです!(特に黒の車体の方)
    > お勧めのワックス的な物とかありますか?
    > 僕はアクアクリスタルを買ってみたのですが変化なしでした。
    >
    > これなら磨き傷誤魔化せる!そんな洗車の物知ってる方教えて下さいm(__)m
    >
    > ないのであればお店で磨き→車体ガラスコーティングを考えてます。
    >
    > みなさん宜しくお願い致します。

    jtはキズがついたときはコンパウンドを掛けています。
    普段はアクアクリスタルです。アクアはキズ消し効果はないですね。

    日差しが強い日以外は目立たないので、反射面の細かな磨きキズは無視してます。(^^;
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25747 / inTopicNo.3)  Re[1]: 洗車
□投稿者/ すきやきなべ   常連度20%(27回)-(2008/02/06(Wed) 01:20:35) [ID:EZxwzhEG]
http://plaza.rakuten.co.jp/sukiyakinabe/
    県名/補足(年式,Grade):[九州/21前期C] 
    車両型式:[質問] 

    じーやさん、こんばんは!

    磨き傷って天気が良い日ほど気になりますよね(TεT)

    http://plaza.rakuten.co.jp/sukiyakinabe/
    これは私のブログなんですが、ここに記載している「スクラッチカット」
    これを一度使ってみて下さい!本当に磨き傷が無くなります。

    宣伝みたいに思われるといけないので、ブログを見てみて、「良いな」と
    感じて貰えたら、直接楽天のほうへ飛んでもらって購入して頂いてもいいです。

    しかも安い(\1600!)し、効果は抜群の、おすすめのコンパウンドですよこれは(^▽^)
    私の21前期もブラック一色なので、写真を色々見て貰っても参考にして頂けると思います!

    No25743に返信(じーやさんの記事)
    > 2008/02/05(Tue) 21:37:17 編集(投稿者)
    >
    > いつもお世話になります。
    >
    > 皆さんは洗車をどーしてますか?
    > 僕はjtさんと同じくオール黒です。
    > なので洗車機はちょっと・・・・
    > そこで最近よーく車を見てみると光が当る場所には細かい線(磨き)傷が(;O;)
    > 結構激しく・・・
    > もうめんどくさい!!!!と思い今日1500円の一番高い洗車機に入れてみました。
    > 多少後悔してます。
    > でも洗車機に入れても入れなくても磨き傷は変わらず。
    >
    > そこで皆さんに聞きたいのです!(特に黒の車体の方)
    > お勧めのワックス的な物とかありますか?
    > 僕はアクアクリスタルを買ってみたのですが変化なしでした。
    >
    > これなら磨き傷誤魔化せる!そんな洗車の物知ってる方教えて下さいm(__)m
    >
    > ないのであればお店で磨き→車体ガラスコーティングを考えてます。
    >
    > みなさん宜しくお願い致します。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25748 / inTopicNo.4)  Re[2]: 洗車
□投稿者/ すきやきなべ   常連度20%(28回)-(2008/02/06(Wed) 01:25:32) [ID:EZxwzhEG]
http://plaza.rakuten.co.jp/sukiyakinabe/
    県名/補足(年式,Grade):[九州/21前期C] 
    車両型式:[質問] 

    No25747に返信(すきやきなべさんの記事)
    > じーやさん、こんばんは!
    >
    > 磨き傷って天気が良い日ほど気になりますよね(TεT)
    >
    > http://plaza.rakuten.co.jp/sukiyakinabe/
    > これは私のブログなんですが、ここに記載している「スクラッチカット」
    > これを一度使ってみて下さい!本当に磨き傷が無くなります。
    >
    > 宣伝みたいに思われるといけないので、ブログを見てみて、「良いな」と
    > 感じて貰えたら、直接楽天のほうへ飛んでもらって購入して頂いてもいいです。
    >
    > しかも安い(\1600!)し、効果は抜群の、おすすめのコンパウンドですよこれは(^▽^)
    > 私の21前期もブラック一色なので、写真を色々見て貰っても参考にして頂けると思います!
    写真添付しておきます。そのほかにもブログのほうに写真はありますので、参考にして下さい。
    >
    > ■No25743に返信(じーやさんの記事)
    > > 2008/02/05(Tue) 21:37:17 編集(投稿者)
    > >
    > > いつもお世話になります。
    > >
    > > 皆さんは洗車をどーしてますか?
    > > 僕はjtさんと同じくオール黒です。
    > > なので洗車機はちょっと・・・・
    > > そこで最近よーく車を見てみると光が当る場所には細かい線(磨き)傷が(;O;)
    > > 結構激しく・・・
    > > もうめんどくさい!!!!と思い今日1500円の一番高い洗車機に入れてみました。
    > > 多少後悔してます。
    > > でも洗車機に入れても入れなくても磨き傷は変わらず。
    > >
    > > そこで皆さんに聞きたいのです!(特に黒の車体の方)
    > > お勧めのワックス的な物とかありますか?
    > > 僕はアクアクリスタルを買ってみたのですが変化なしでした。
    > >
    > > これなら磨き傷誤魔化せる!そんな洗車の物知ってる方教えて下さいm(__)m
    > >
    > > ないのであればお店で磨き→車体ガラスコーティングを考えてます。
    > >
    > > みなさん宜しくお願い致します。
540×405 => 250×187

22227-10.jpg
/256KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25752 / inTopicNo.5)  僕も黒です
□投稿者/ JEM−7   常連様80%(115回)-(2008/02/06(Wed) 13:36:27) [ID:au/CA34]
    ウォータースポットがひどいです
    小傷もだんだん増えてきました(〒_〒)

    以前はSオートバックスの10万のコーティングでしたが、重ねてブリスを自分で施工したのが間違いでした
    雨で汚れは落ちない ボディにウォータースポットが付くわ ムラになるわで散々です
    スクラッチカット以前にも調べましたが 手で作業だと大変(今日はボンネット 来週はルーフと分けてやらないと時間が掛かる。事実上、一部分でも半日掛かる)っと他のサイトで見た事があります(>_<)
    ポリッシャーは必須だとも書いてありましたが 個人趣味では 普通は持ってないですよね(黒で磨くのは大変で業者も嫌がるくらいですし。機械で磨き過ぎるとクリアー層も削り過ぎてしまう)

    やはり黒の2#系の方が『ブ○スを使ったら、ボディのウォータースポットができやすくなりました。何か良い物ありませんか?』って話してまして 私と同じ悩みだと思いました。
    その方は今は業者に依頼して磨き(コーティングを含む)をしてます。

    さて自車はどうするか・・・・ですね

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25753 / inTopicNo.6)  Re[4]: 僕も黒です
□投稿者/ すきやきなべ   常連度20%(29回)-(2008/02/06(Wed) 17:03:50) [ID:EZxwzhEG]
http://plaza.rakuten.co.jp/sukiyakinabe/
    県名/補足(年式,Grade):[九州/21前期C] 
    車両型式:[質問] 

    No25752に返信(JEM−7さんの記事)
    > ウォータースポットがひどいです
    > 小傷もだんだん増えてきました(〒_〒)
    >
    > 以前はSオートバックスの10万のコーティングでしたが、重ねてブリスを自分で施工したのが間違いでした
    > 雨で汚れは落ちない ボディにウォータースポットが付くわ ムラになるわで散々です
    > スクラッチカット以前にも調べましたが 手で作業だと大変(今日はボンネット 来週はルーフと分けてやらないと時間が掛かる。事実上、一部分でも半日掛かる)っと他のサイトで見た事があります(>_<)
    大体の目安としては、手作業であれば、ドア一枚15分〜程でしょうか。
    半日とちょっとで全部終えることが出来ますよ(笑)
    > ポリッシャーは必須だとも書いてありましたが 個人趣味では 普通は持ってないですよね(黒で磨くのは大変で業者も嫌がるくらいですし。機械で磨き過ぎるとクリアー層も削り過ぎてしまう)
    ポリッシャーがあれば作業は早いですが、
    円を描く様な磨き方はオススメできませんので、手作業の方が良いと思います。

    >
    > やはり黒の2#系の方が『ブ○スを使ったら、ボディのウォータースポットができやすくなりました。何か良い物ありませんか?』って話してまして 私と同じ悩みだと思いました。
    業者に頼むのが一番無難でしょうが、ご自分で色々試してみてからでも遅くはないと思いますよ(^▽^)
    私の21前期も最初は業者に出して居ましたが、暇つぶしの為に自分で施工した所
    大満足です。
    しかしウォータースポットの悩みは、ご自分で施工しても、業者に出しても結局は悩む問題ですね(汗)
    > その方は今は業者に依頼して磨き(コーティングを含む)をしてます。
    >
    > さて自車はどうするか・・・・ですね
    >
    > (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25754 / inTopicNo.7)  NO TITLE
□投稿者/ JEM−7   常連様80%(116回)-(2008/02/06(Wed) 20:43:10) [ID:au/CA34]
    何だか僕がGTK−Vを勧めてるみたいですね ある意味。
    コーティングで良いのはありますか?
    水弾きではなく ウォータースポットになりづらいコーティング
    ファインクリスタル(名前が間違えているかもしれません)ですか?
    ブリスは散々だったので
    これは知り合いの方も言われてました
    『すぐウォータースポットができる!!』っと
    なのでその方も業者コーティングに切り替えてました

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25755 / inTopicNo.8)  Re[6]: NO TITLE
□投稿者/ すきやきなべ   常連度20%(30回)-(2008/02/06(Wed) 20:57:46) [ID:EZxwzhEG]
http://plaza.rakuten.co.jp/sukiyakinabe/
    県名/補足(年式,Grade):[九州/21前期C] 
    車両型式:[質問] 

    No25754に返信(JEM−7さんの記事)
    > 何だか僕がGTK−Vを勧めてるみたいですね ある意味。
    > コーティングで良いのはありますか?
    > 水弾きではなく ウォータースポットになりづらいコーティング
    > ファインクリスタル(名前が間違えているかもしれません)ですか?
    > ブリスは散々だったので
    > これは知り合いの方も言われてました
    > 『すぐウォータースポットができる!!』っと
    > なのでその方も業者コーティングに切り替えてました
    >
    > (携帯)
    これは私の場合ですが
    ファインクリスタルも雨の後にほったらかしていれば
    ウォータースポットは出来ると思います。

    日頃からファインクリスタルを施工している私の車にも何度か雨染みや
    ウォータースポットが出来ましたが、
    出来た所だけスクラッチカットで磨いたあとにファインクリスタルすると
    何も無かったかの様な塗装面になりますよ。

    やはり結論は、青空駐車の場合、ガラスコーティングの種類によらず、
    雨が降った後はなるべく早い段階で水を滑らせる様に掛けて、水滴を拭き取るのが一番だと思います。
    下地処理をしっかりしていると、一度の雨くらいではそんなには汚れません。
    ただし、黄砂が舞っている時には、拭き取りに十分注意が必要ですね(TεT)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25756 / inTopicNo.9)  NO TITLE
□投稿者/ JEM−7   常連様80%(117回)-(2008/02/06(Wed) 21:10:51) [ID:au/CA34]
    水が弾くより 水が浸透する方が良いですよね


    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25758 / inTopicNo.10)  Re[8]: NO TITLE
□投稿者/ すきやきなべ   常連度20%(31回)-(2008/02/06(Wed) 21:32:08) [ID:EZxwzhEG]
http://plaza.rakuten.co.jp/sukiyakinabe/
    県名/補足(年式,Grade):[九州/21前期C] 
    車両型式:[質問] 

    No25756に返信(JEM−7さんの記事)
    > 水が弾くより 水が浸透する方が良いですよね

    なんらかのコーティングを施工していらっしゃるのなら、空気を含ませない様な感じで水を流して見て下さい。
    下地処理がキレイに出来ていれば、拭き取りの面積が4分の1になるほど水が塗装面を
    滑り落ちていくので、あっという間に拭き取りが終わりますよ。
    うまくいかない場合は、鉄粉が塗装面に刺さっているのかも知れません。
    >
    >
    > (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25759 / inTopicNo.11)  NO TITLE
□投稿者/ JEM−7   常連様80%(118回)-(2008/02/06(Wed) 21:37:15) [ID:au/CA34]
    水が丸くはじくより 水が流れ落ちる感じの方が イオンポジットが付きづらいと思ったのです(汚れも)

    GTKも よろしく笑

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25760 / inTopicNo.12)  Re[10]: NO TITLE
□投稿者/ すきやきなべ   常連度20%(32回)-(2008/02/06(Wed) 21:43:12) [ID:EZxwzhEG]
http://plaza.rakuten.co.jp/sukiyakinabe/
    県名/補足(年式,Grade):[九州/21前期C] 
    車両型式:[質問] 

    No25759に返信(JEM−7さんの記事)
    > 水が丸くはじくより 水が流れ落ちる感じの方が イオンポジットが付きづらいと思ったのです(汚れも)
    >
    > GTKも よろしく笑
    機会があったら試してみますね(笑)
    >
    > (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25761 / inTopicNo.13)  NO TITLE
□投稿者/ JEM−7   常連様80%(119回)-(2008/02/06(Wed) 21:47:25) [ID:au/CA34]
    直接聞きたい気持ちも少なからずありますが・・・
    いかがなさいましょうか?
    ボディは失敗したら後戻りができないだけに、今一歩踏み出せません(>_<)
    ただ今日午後に 洗車王国にメールを送り 返答が来ました

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25762 / inTopicNo.14)  Re[12]: NO TITLE
□投稿者/ すきやきなべ   常連度20%(33回)-(2008/02/06(Wed) 22:01:11) [ID:EZxwzhEG]
http://plaza.rakuten.co.jp/sukiyakinabe/
    県名/補足(年式,Grade):[九州/21前期C] 
    車両型式:[質問] 

    No25761に返信(JEM−7さんの記事)
    > 直接聞きたい気持ちも少なからずありますが・・・
    > いかがなさいましょうか?
    > ボディは失敗したら後戻りができないだけに、今一歩踏み出せません(>_<)
    超微粒子のコンパウンドですから、多少のスクラッチ(磨き傷)が出来ても、
    仕上げ用のコンパウンドでキレイになりますよ。
    > ただ今日午後に 洗車王国にメールを送り 返答が来ました
    年式や、ボディーカラーによって自分専用のコンパウンドを配合してくれるので、結構安心して試されて良いと思います。
    >

    > (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25763 / inTopicNo.15)  Re[13]: NO TITLE
□投稿者/ じーや   NewFace(9回)-(2008/02/06(Wed) 22:15:10) [ID:DfrG6GzV]

    車両型式:[感想/報告] 

    みなさん色々とありがとうございます。
    まずはコンパウンドに挑戦してみます。
    ありがとうございましたm(__)mペコ
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25770 / inTopicNo.16)  Re[14]: NO TITLE
□投稿者/ AKM   NewFace(15回)-(2008/02/07(Thu) 01:15:30) [ID:tOt781r1]
    県名/補足(年式,Grade):[三重/20後期A] 


    No25763に返信(じーやさんの記事)
    > みなさん色々とありがとうございます。
    > まずはコンパウンドに挑戦してみます。

    こんばんは。
    何かもう質問終わっちゃった感がありますが^^;
    洗車用品にお金を結構つかってまして・・・
    参考になればと思いまして、書かせていもらいます〜^^

    コンパウンドは色々使いましたが、上のほうにも出ているスクラッチカットが個人的には一番よかったかなぁ!?と思いました。

    ワックスは、固形から、液体。そしてブリスなど色々使いましたが・・・

    前まではブリスに落ち着いてました。
    しかし、私の車も黒色で、細かい傷が近くでみると目立つなぁ。と思うようになり、
    (個人的に、ワックス(ノーコンパウンド)を掛けた方が傷が目立たないような・・

    ということで、色々ワックスを探し始めて使いました。
    (探すポイントが施行が楽。そこそこ艶がでて光る。ノーコンパウンド。液体(固形は磨き傷がつく可能性も)。太陽が照り付けていても余り問題なく使えるといいな。
    ということから、探しました。
    で、見つかったのが、スーパーワックスという物でした。
    使ってみると、これが結構艶がでて光りまして^^施行も楽。太陽が出ていても問題なし。ということで、それ以来ずーっとこれを使ってます♪
    参考までにPC内探したら画像があったので添付しておきます。


    何か久しぶりのカキコになったAKMです^^;
    (Jtさんのドレスアップのレポートや、皆さんの質問などなど。とても参考になります。なので、いつも楽しく見させてもらってます^^
500×375 => 250×187

DVC00105.jpg
/59KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25776 / inTopicNo.17)  Re[14]: NO TITLE
□投稿者/ すきやきなべ   常連度20%(34回)-(2008/02/07(Thu) 12:42:44) [ID:EZxwzhEG]
http://plaza.rakuten.co.jp/sukiyakinabe/
    県名/補足(年式,Grade):[九州/21前期C] 
    車両型式:[質問] 

    No25763に返信(じーやさんの記事)
    > みなさん色々とありがとうございます。
    > まずはコンパウンドに挑戦してみます。
    > ありがとうございましたm(__)mペコ
    楽しんで洗車ライフを満喫して下さいね(^▽^)
    私がいつも使っている洗車用品は↓のような感じです!
    参考になれば幸いですヾ(´ー` )ノ

565×423 => 250×187

IMG_0621.jpg
/267KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25777 / inTopicNo.18)  Re[15]: NO TITLE
□投稿者/ すきやきなべ   常連度20%(35回)-(2008/02/07(Thu) 12:45:26) [ID:EZxwzhEG]
http://plaza.rakuten.co.jp/sukiyakinabe/
    県名/補足(年式,Grade):[九州/21前期C] 
    車両型式:[質問] 

    No25770に返信(AKMさんの記事)
    > ■No25763に返信(じーやさんの記事)
    > > みなさん色々とありがとうございます。
    > > まずはコンパウンドに挑戦してみます。
    >
    > こんばんは。
    > 何かもう質問終わっちゃった感がありますが^^;
    > 洗車用品にお金を結構つかってまして・・・
    > 参考になればと思いまして、書かせていもらいます〜^^
    >
    > コンパウンドは色々使いましたが、上のほうにも出ているスクラッチカットが個人的には一番よかったかなぁ!?と思いました。
    >
    > ワックスは、固形から、液体。そしてブリスなど色々使いましたが・・・
    >
    > 前まではブリスに落ち着いてました。
    > しかし、私の車も黒色で、細かい傷が近くでみると目立つなぁ。と思うようになり、
    > (個人的に、ワックス(ノーコンパウンド)を掛けた方が傷が目立たないような・・
    >
    > ということで、色々ワックスを探し始めて使いました。
    > (探すポイントが施行が楽。そこそこ艶がでて光る。ノーコンパウンド。液体(固形は磨き傷がつく可能性も)。太陽が照り付けていても余り問題なく使えるといいな。
    > ということから、探しました。
    > で、見つかったのが、スーパーワックスという物でした。
    > 使ってみると、これが結構艶がでて光りまして^^施行も楽。太陽が出ていても問題なし。ということで、それ以来ずーっとこれを使ってます♪
    > 参考までにPC内探したら画像があったので添付しておきます。
    似た様な画像を私も撮って居た様で(笑)貼っておきます(゚∇ ゚)
    >
    >
    > 何か久しぶりのカキコになったAKMです^^;
    > (Jtさんのドレスアップのレポートや、皆さんの質問などなど。とても参考になります。なので、いつも楽しく見させてもらってます^^
550×412 => 250×187

IMG_1140.jpg
/249KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25791 / inTopicNo.19)  Re[15]: NO TITLE
□投稿者/ じーや   NewFace(16回)-(2008/02/08(Fri) 22:00:56) [ID:DfrG6GzV]

    車両型式:[感想/報告] 

    No25776に返信(すきやきなべさんの記事)
    > ■No25763に返信(じーやさんの記事)
    > > みなさん色々とありがとうございます。
    > > まずはコンパウンドに挑戦してみます。
    > > ありがとうございましたm(__)mペコ
    > 楽しんで洗車ライフを満喫して下さいね(^▽^)
    > 私がいつも使っている洗車用品は↓のような感じです!
    > 参考になれば幸いですヾ(´ー` )ノ
    >

    ありがとうございます^^
    さっそくスーパーワックスを探してみますw
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25795 / inTopicNo.20)  NO TITLE
□投稿者/ JEM−7   常連様80%(120回)-(2008/02/09(Sat) 01:30:52) [ID:au/CA34]
    スクラッチカットは以前話題の時にサイトで見ました

    スーパーワックスの方はさきほど拝見しました
    これって同社のクリーナー使わないと ボディのウォータースポットは消せないのでしょうか?
    ちなみにスクラッチカットの会社にはメールにて問い合わせました
    スーパーワックスは今日の夜中にメール送ったので返信待ちです
    黒ボディをいつまでもびかびかにしたいですね

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25834 / inTopicNo.21)  Re[17]: NO TITLE
□投稿者/ AKM   NewFace(16回)-(2008/02/09(Sat) 19:11:36) [ID:tOt781r1]
    県名/補足(年式,Grade):[三重/20後期A] 


    No25795に返信(JEM−7さんの記事)
    > スクラッチカットは以前話題の時にサイトで見ました
    >
    > スーパーワックスの方はさきほど拝見しました
    > これって同社のクリーナー使わないと ボディのウォータースポットは消せないのでしょうか?
    > ちなみにスクラッチカットの会社にはメールにて問い合わせました
    > スーパーワックスは今日の夜中にメール送ったので返信待ちです
    > 黒ボディをいつまでもびかびかにしたいですね
    >
    > (携帯)


    コンパウンドは、何種類か使ったのですが、施行している時の感覚(擦っているとき!?と言えばいいのでしょうか?)が個人的にスクラッチカットが一番好みでした。
    あと、細かい傷だけを消せているような気がして・・(気のせい!?^^;

    スーパーワックスですが、そこの会社の製品だとスーパーワックスしか使ったことがありません^^;
    というのも、シャンプー(ノーコンパウンドで、少量で泡立ちがいい)を条件に適当に使ってみて、その残りがまだある為です(・ω・;A)アセアセ
    ボディのウォータースポットですが、青空駐車の為よく洗車をするので(夏場とか週1くらいでやってるかも^^;)なので余り気にはならないのですが・・・・
    しかし、黒色ですし青空駐車なのでダーク系に特有!?のもやもや(モンモンとしているような感じ)のができます。洗ってみて取れない場合は、コンパウンド(私はスクラッチカット)を少量使いその部分だけを擦って目立たないようにして、スーパーワックスを施行してピカピカ(光沢でごまかす( ̄ー ̄;ぇ? といったようにしています^^

    (洗う時は、スポンジではなく鏡面仕上げようの布みたいな物を使用してます。ふき取りの時も洗う用とは別に用意してある鏡面仕上げ用の布で拭きあげてます。
    気持ちの問題かもしれませんが、汚れをかき出しているような気がして^^;
    スポンジより汚れの落ちがいいような(多分気のせい( ̄ー ̄;

    ガラス系のを使っていたこともあります。個人的にですが、WAXとガラス系での光り方(艶)を比べてみると、WAXを施行した時の光り方(艶)の方が私は好きだったので、上のほうに返信したようなの内容で調べたらスーパーワックスにたどり着きまして。
    で、使ってみたら個人的にアタリだった^^といった感じでした。

    もしWAXの艶(固形WAXをビシっと決めた状態)が好き。というのでありましたら、次に洗車用品を買うときに一度試してもらっても損は無いかと思います^^

    #なんかAKMがスーパーワックスの会社の回し者みたいですね^^;
    決してそんなことはありませんので(・ω・;A)アセアセ
    色々使った結果、それに落ち着いていい製品かも。と思ったので参考になればと思い書かせてもらいました。

    黒ボディですし、ビシッと洗車して決めてあるとカッコイイですよね^^
    (近所でいっつも洗車してるよ。と言われたりするAKMです^^;
    長文失礼しました^^; 参考になりましたら幸いです。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25849 / inTopicNo.22)  NO TITLE
□投稿者/ JEM−7   常連様80%(121回)-(2008/02/10(Sun) 11:01:22) [ID:au/CA34]
    私なんかGTK−Vの回し物に思われてますからね(>_<)

    広報車(者)にはかけ離れてる 風貌(者)と 車ですからね(;_;)
    スクラッチカットの後にスーパーワックス
    ちなみに当たり前ですが どちらも量販店にはありませんよね。通販で買うしかないのでしょうね(すぐ試したいけど、すぐ買えない。週末やりたいが、そんな理由で先のばし。寒いせいも有り)

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25881 / inTopicNo.23)  Re[19]: NO TITLE
□投稿者/ AKM   NewFace(17回)-(2008/02/11(Mon) 00:15:42) [ID:tOt781r1]
    県名/補足(年式,Grade):[三重/20後期A] 


    No25849に返信(JEM−7さんの記事)
    > 私なんかGTK−Vの回し物に思われてますからね(>_<)
    >
    > 広報車(者)にはかけ離れてる 風貌(者)と 車ですからね(;_;)
    > スクラッチカットの後にスーパーワックス
    > ちなみに当たり前ですが どちらも量販店にはありませんよね。通販で買うしかないのでしょうね(すぐ試したいけど、すぐ買えない。週末やりたいが、そんな理由で先のばし。寒いせいも有り)
    >
    > (携帯)

    あはは^^;

    細かい傷が多い。とか洗車しても水垢やウォータースポットが目立つ。という状態でなければ私は、そのままスーパーワックスを施行してます。
    #一番最初に鉄粉処理をしてコンパウンドを掛けてと下処理をしてからは、洗車以外は何もしてないです。(部分的に汚れを落とす為にコンパウンドを少し使ったくらいです。
    クリアを削っているわけですし^^;あまり頻繁にはかけたくない。と思いまして年1回くらい、ちゃんと下処理をする以外は特にしないです。

    そうですねぇ(・ω・;A)
    量販店では見たことが無いです^^;
    スクラッチカットは、確かボディの状態を細かく伝えて(Akは伝えました。
    作ってもらう。だったと思いますので量販店では購入できないです。(たぶん

    スーパーワックスは良く似た名前?だったかな。(スプレーボトルに入っているような感じ
    のは見たことがありますが・・
    同じメーカーかどうか不明でしたし。
    メーカー(東北サニー商事株式会社)の公式HPで見た、商品とは違っていたので試したことが無いです。

    メーカーの公式HPから購入したスーパーワックスは量販店では今のところ見たことがありません^^;(たぶん売ってないと思います。

    この時季の洗車は寒いですね^^;でも車が綺麗になるのなら♪と^^
    (先日の雪でドロドロですが(´・ω・`)近いうちに洗車予定です。

    参考になりましたら幸いです^^
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25888 / inTopicNo.24)  NO TITLE
□投稿者/ JEM−7   常連様80%(122回)-(2008/02/11(Mon) 01:49:35) [ID:au/CA34]
    ウォータースポット たくさんあります
    ブリスのムラまでも
    結論→スクラッチカット使用後→スーパーワックス→ぴかぴか綺麗でルンルン(´∀`)あひ〜
    ってのを祈って近々注文します

    ただ カーポートなので 隙間から直射日光が・・・(((゜д゜;)))

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25910 / inTopicNo.25)  Re[21]: NO TITLE
□投稿者/ AKM   NewFace(18回)-(2008/02/12(Tue) 01:16:03) [ID:tOt781r1]
    県名/補足(年式,Grade):[三重/20後期A] 


    No25888に返信(JEM−7さんの記事)
    > ウォータースポット たくさんあります
    > ブリスのムラまでも
    > 結論→スクラッチカット使用後→スーパーワックス→ぴかぴか綺麗でルンルン(´∀`)あひ〜
    > ってのを祈って近々注文します
    >
    > ただ カーポートなので 隙間から直射日光が・・・(((゜д゜;)))
    >
    > (携帯)

    ウォータースポットが沢山とブリスのムラがあるのでしたら^^;
    コンパウンドで綺麗にして(確か微かな記憶ですが、スクラッチカットを頼んだら同梱されてきた仕上げ用だったかな?のコンパウンドも使いました^^

    その後、出来るだけ直射日光がある場所でスーパーワックスを施行。ですね〜!
    私は最初使った時に、WAXのあの艶でピッカピカに黒光りして(´∀`)ルンルンでした^^
    (何度か使っていくうちに、最初よりもより綺麗になっているような気がします。私だけ?^^;

    1回の施行で余った水(スーパーワックスがまだ少し残ってる)を捨てるのが勿体無いので^^;
    貧乏性なんです(・ω・;A) 小さいペットボトルに入れて保管してます^^
    (次回の洗車に使えるので^^♪(毎回、時間をかけて洗車するわけではないので・・残りの水があると急に出かける。とかの時に、洗車してそれを使って綺麗にしたりしてます^^

    カーポートがあるのですか!いいじゃないですか〜^^
    私は、庭に青空駐車です(´・ω・`)直射日光から何から何まで全部あたってます^^;
    (鳥がトランクの上にのっていた時は、もう( ̄ー ̄;ピクッっと。

    JEM−7さんの満足のいく結果になることを祈ってます^^
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25916 / inTopicNo.26)  NO TITLE
□投稿者/ プラグ   常連様40%(51回)-(2008/02/12(Tue) 05:09:42) [ID:DoCoMo/SH903iTV(c100;TB;W24H16)]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期福岡] 
    車両型式:[質問] 

    皆さんこんばんわ。
    こちらにはいつもお世話になっております。
    実はこちらでのやり取りを見て、スクラッチカットとスーパーワックスを購入したくなったのですが、購入方法がイマイチわかりません。
    出来れば1番安く購入したいのですが、皆さん教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25920 / inTopicNo.27)  NO TITLE
□投稿者/ JEM−7   常連様80%(123回)-(2008/02/12(Tue) 11:37:35) [ID:au/CA34]
    2008/02/12(Tue) 11:57:11 編集(投稿者)

    ワード探索で出てきました
    メーカーのページですが・・・
    楽天でもありましたね
    どこが安いかは まだ良く見てませんが スクラッチカットは楽天が安い(?)
    スクラッチカットのページ見てたら 買い物かご がありました


    カーポートでも 日差しが差し込みます(>_<)
    こんだけ技術が向上しているのに なぜに黒はダメなのか・・・ 塗装技術も洗車剤も どうにかならないのか科学力 って思いますよ(;_;)
    う〜ん

    ちなみに最初にスクラッチカット(コンパウンド)で磨けば 後はスーパーワックスで良いのでしょうか?
    ウォータースポットができたら また1からコンパウンド磨きなのでしょうか?月末又は来月頭には注文して施工をしようと思います
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25925 / inTopicNo.28)  NO TITLE
□投稿者/ プラグ   常連様40%(52回)-(2008/02/12(Tue) 19:39:35) [ID:DoCoMo/SH903iTV(c100;TB;W24H16)]
    県名/補足(年式,Grade):[20後期福岡] 
    車両型式:[感想/報告] 

    ありがとうございます。
    早速スクラッチカット探してみます。
    楽しみです。
    いつもスタンド手洗いばかりなもので(>_<)
    天井とかひどいものです
    (:_;)

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25926 / inTopicNo.29)  NO TITLE
□投稿者/ JEM−7   常連様80%(124回)-(2008/02/12(Tue) 21:18:14) [ID:au/CA34]
    自分のは ボンネット トランク ルーフ ドアミラー上側
    バンパー上 ect 上の水が貯まる部分が特にすごいです(;_;)
    なぜか ドアやフロントフェンダーにもありますね・・・

    (携帯)
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25933 / inTopicNo.30)  Re[4]: NO TITLE
□投稿者/ すきやきなべ   常連度20%(36回)-(2008/02/12(Tue) 23:47:10) [ID:EZxwzhEG]
http://plaza.rakuten.co.jp/sukiyakinabe/
    県名/補足(年式,Grade):[九州/21前期C] 
    車両型式:[質問] 

    No25925に返信(プラグさんの記事)
    > ありがとうございます。
    > 早速スクラッチカット探してみます。
    > 楽しみです。
    > いつもスタンド手洗いばかりなもので(>_<)
    > 天井とかひどいものです
    > (:_;)
    ゆっくりした時間を作って、楽しみながら施工して下さい(笑)
    円を描かずに、直線で磨くと本当にキレイになりますよ!
    ブログの方にも施工方法なんかを載せていますので、是非参考にしてみて下さい(゚∇ ゚)

    ☆お得情報☆
    3000円以上で送料が無料になり、16時までの注文で即日発送してくれます。

    ☆注文方法☆
    スクラッチカットに関しては、購入時に、愛車の年式、カラー、気になる症状などを
    送信して、自分の愛車に適合するコンパウンドを配合して貰えます。
    気になることがありましたら、ご質問下さい。分かる範囲でお答えしますよ!


    >
    > (携帯)
535×401 => 250×187

IMG_0606.jpg
/215KB
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/

次の30件>

トピック内ページ移動 / << 0 | 1 >>

[このトピックに返信]
Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -