セルシオアップ掲示板〜セルシオ&レクサスLS〜
(現在 過去ログ3 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■25460 / inTopicNo.1)  10系足回りからの異音対策教えて
  
□投稿者/ kentaman   NewFace(1回)-(2008/01/23(Wed) 23:59:51) [ID:UPcAZ2Pd]
    県名/補足(年式,Grade):[熊本/UCF10後期] 
    車両型式:[質問] 

    みなさん初めまして!kentamanと申します。
    初めて書き込みしますが、どなたか対策を教えて下さい。2件あります。

    1,舗装の継ぎ目などの段差を通過する際「コトコト」「カタカタ」といった音が
    足回りから聞こえます。

    いろんな掲示板などの情報から察すると「スタビライザーブッシュ交換」が一番
    効果的かと思うのですが・・・

    先日トヨタ店(もちろん中古で個人売買なので飛び込みです)で確認してもらった
    結果も同じだったので自分で交換しました。(友人の修理工場でリフトアップして)

    ・フロントスタビライザーバーブッシュbP  @651円
    ・リアスタビライザーブッシュ      @1155円

    概算見積もりを貰ったら工賃@3000円程度だったこともあり自分で共販から
    購入し交換しました。

    外した時も摩耗と言うほどヘタリは無かったので効果があるか???でしたが
    全く変わりません。
    サスにオイル漏れの痕跡も無くリフトアップした状態で色々触ってみてもガタツキ
    も判りません。
    やはりスタビブッシュかな?とは思うのですがディーラーで見て貰った時はガタツキありとサービスマンが言っていたのですが、それすら判りません。

    ディーラーで見て貰ったとき自分の目で何処か確認していません。見ようと思ったときにはリフトから降ろされており、どこにガタがあったのか判らず、上記部品だけ交換した次第です。
    ※見積もりだけ取らせたのでディーラーにはちょびっと行きづらいので・・・

    2,風に吹かれた程度の揺れで左リアあたりから「キュッキュッ」という音がします。

    これもディーラーで「アブソーバーですよ」といわれCRCをシュッと吹いてもらいましたが、効果無し。
    これもリフトアップ時に摺動部にはCRCをかけてみましたがどこか特定できず効果無しです。これは常時ではなく音がするときの方が多いかなと言う頻度でしないときもあるんです。縦よりも横揺れで鳴いているような気がするのですがはっきりしません。

    どなたかこの2点の経験などあればアドバイスをお願いします。
    めっきり10系の情報が少なくて色々探しているうちにここにたどり着きました。
    写真や図解などあれば更にありがたいです。何卒宜しくお願いします。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25466 / inTopicNo.2)  Re[1]: 10系足回りからの異音対策教えて
□投稿者/ ど素人   NewFace(1回)-(2008/01/24(Thu) 07:04:10) [ID:ILzBzafG]
    自分なら工賃3000円なら
    餅は餅屋 ですが・・・・・

引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25481 / inTopicNo.3)  Re[2]: 10系足回りからの異音対策教えて
□投稿者/ kentaman   NewFace(2回)-(2008/01/24(Thu) 23:38:37) [ID:UPcAZ2Pd]
    県名/補足(年式,Grade):[熊本/UCF10後期(Aタイプ)] 
    車両型式:[質問] 

    No25466に返信(ど素人さんの記事)
    > 自分なら工賃3000円なら
    > 餅は餅屋 ですが・・・・・
    >

    ど素人さん。ありがとうございます。

    そうですね。それが一番なんですが費用をなるべく抑えたいのと自分でやれれば
    やってみたいと思っています。

    異音の特定は難しいとは思いますが、ここなら有力情報が頂けるかと思いカキコ
    しました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25488 / inTopicNo.4)  Re[3]: 10系足回りからの異音対策教えて
□投稿者/ jt  @Mail ネ申(5339回)-(2008/01/25(Fri) 01:11:10) [ID:Pmthnw8o]
http://celsiorup.com/
    県名/補足(年式,Grade):[東京都/20後期(旧10前期)] 


    はじめましてこんにちは jt です。

    No25460に返信(kentamanさんの記事)
    > みなさん初めまして!kentamanと申します。
    > 初めて書き込みしますが、どなたか対策を教えて下さい。2件あります。
    >
    > 1,舗装の継ぎ目などの段差を通過する際「コトコト」「カタカタ」といった音が
    > 足回りから聞こえます。
    >
    > いろんな掲示板などの情報から察すると「スタビライザーブッシュ交換」が一番
    > 効果的かと思うのですが・・・
    >
    > 先日トヨタ店(もちろん中古で個人売買なので飛び込みです)で確認してもらった
    > 結果も同じだったので自分で交換しました。(友人の修理工場でリフトアップして)
    >
    > ・フロントスタビライザーバーブッシュbP  @651円
    > ・リアスタビライザーブッシュ      @1155円
    >
    > 概算見積もりを貰ったら工賃@3000円程度だったこともあり自分で共販から
    > 購入し交換しました。
    >
    > 外した時も摩耗と言うほどヘタリは無かったので効果があるか???でしたが
    > 全く変わりません。
    > サスにオイル漏れの痕跡も無くリフトアップした状態で色々触ってみてもガタツキ
    > も判りません。
    > やはりスタビブッシュかな?とは思うのですがディーラーで見て貰った時はガタツキありとサービスマンが言っていたのですが、それすら判りません。
    >
    > ディーラーで見て貰ったとき自分の目で何処か確認していません。見ようと思ったときにはリフトから降ろされており、どこにガタがあったのか判らず、上記部品だけ交換した次第です。
    > ※見積もりだけ取らせたのでディーラーにはちょびっと行きづらいので・・・

    異音は「原因特定」が最大の難関なので、上記情報だけで特定は難しいとおもいます。

    異音って、
    ・エラーではないので記録が残らない
    ・タイアグテスターで調べることが出来ない
    ・異音発生付近を指で触ったり押さえるなどして異音に変化が現れるか?、ガタツキを調べるなど、原始的な手法で異音源を特定するしかない。
    ・走行中の足回りの異音は、異音源に近づくことが出来ないため原因特定が難しい。
    ・最終的には予測交換で、現象が治まるか治まらないかで判断することになる。
    ・経験や事例は参考になるが特定(確定)までは出来ない。
    等々
    です。


    足回り系の異音源となりそうなパーツ類
    ・アッパーアーム
    ・ロワアーム
    ・ロワボールジョイント
    ・ストラッドロッド
    ・タイロッドエンド
    ・スタビブッシュ
    ・スタビリンク
    ・ブレーキパッド
    ・ハブベアリング
    ・ショックアブソーバ
    ・エアサス
    ・スプリング
    ・ブレーキローターのスクリュー
    等々

    > 2,風に吹かれた程度の揺れで左リアあたりから「キュッキュッ」という音がします。
    >
    > これもディーラーで「アブソーバーですよ」といわれCRCをシュッと吹いてもらいましたが、効果無し。
    > これもリフトアップ時に摺動部にはCRCをかけてみましたがどこか特定できず効果無しです。これは常時ではなく音がするときの方が多いかなと言う頻度でしないときもあるんです。縦よりも横揺れで鳴いているような気がするのですがはっきりしません。
    >
    > どなたかこの2点の経験などあればアドバイスをお願いします。
    > めっきり10系の情報が少なくて色々探しているうちにここにたどり着きました。
    > 写真や図解などあれば更にありがたいです。何卒宜しくお願いします。

    仮に"当たり"だったとしても、KURE556を拭いたぐらいではあまり変わらないような気がします。

    2は停車中でも発生するんですよね。そうであればトランクの中で音の方向、位置を確認するなど、異音源を特定するために必要な追加情報は入手可能かと思います。


引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25493 / inTopicNo.5)  Re[4]: 10系足回りからの異音対策教えて
□投稿者/ kentaman   NewFace(3回)-(2008/01/25(Fri) 09:33:21) [ID:UPcAZ2Pd]
    県名/補足(年式,Grade):[熊本/UCF10後期(Aタイプ)] 
    車両型式:[質問] 

    jtさん アドバイスありがとうございます。

    やはりこの程度ではココとは断言できないんですね!
    H6年式 161,000km走行車ですし、友人から安く買い受けなるべく金を
    かけないようにチョコチョコいじってきたんですが、あとはこの異音だけは
    何とか解決したいと思ってまして・・・

    ただこんなにも疑わしき部分があるとは!!!
    jtさんのアドバイスを元にもう少し特定できるかやってみます。
    ありがとうございました。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/
■25912 / inTopicNo.6)  Re[5]: 10系足回りからの異音対策教えて
□投稿者/ kentaman   NewFace(5回)-(2008/02/12(Tue) 02:12:12) [ID:UPcAZ2Pd]
    県名/補足(年式,Grade):[熊本/UCF10後期(Aタイプ)] 
    車両型式:[質問] 

    No25493に返信(kentamanさんの記事)
    jtさん みなさん。
    やはり足回りからの「カタカタ音」が気になり、再度質問します。

    前回の続きからフロントのみロアボールジョイントブッシュASSY交換しましたが
    まったく変化なし!遂に意地と金の突っ張りあいの泥沼化です。

    先日のjtさんのアドバイスからも推測パーツも多く一旦あきらめたんですが、今日
    家族と両親あわせ5名で遠出しました所、音がしないんです。以前も感じてはいましたが荷重がかかる程カタカタ音はしません。逆に1人の時はカタカタカタカタ室内に響き
    渡っています。

    段差時の突き上げからアブソーバが伸びる時にどこからか発生しているように感じるんでが・・・
    これで少しは絞れますでしょうか?やっぱ無理?さあどっち!!!!
    教えて下され。
引用返信 [メール受信/OFF] 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Mode/  Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 発言ランク ファイル一覧 検索 過去ログ

- Child Tree -